• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

カングー教の布教

カングー教の布教 カングーが我が家にやってきてから2年半以上が経ちました。
 妻の車なので、私が職場に乗って行くことはかなり稀ですが、カングーを買ったこと、他のミニバンとは違った独特の個性、収納力、フランス車特有の乗り心地の良さなどを職場で話すことは度々ありました。
 インプレッサXV(初代)に乗っていた隣席の同僚(世間的には部下という)は、次の車を探すときにカングーが気になっていたようで、私の「子育て時に持っていたら本当に良かったろうな〜」(我が家は子育て期を卒業した頃に買ったので)と言う言葉も刺さったらしく(その同僚は娘が保育園に通い始めたばかり)カングーを買うことに決めたのでした。ちょうど本国では新型が発表され、受注が停止され在庫のみ販売していたころ、そしてなぜかディーゼル MTが限定販売されたころです。
 新車にこだわらない彼女は、ボディカラー(ブルーコスモス?)優先で探し始めました。数週間で、ディトナホイールに太めのタイヤを履いた、この1台が見つかったのでした。
 先日カングーで出勤したので、ツーショット写真を取りました(^^)
 無粋な車に邪魔されて、並んで駐められなかったのは残念‥‥
Posted at 2022/05/20 19:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2022年05月04日 イイね!

オレンジ海道ドライブ

オレンジ海道ドライブ晴天に恵まれている今回のGW、遠出の予定はありませんが、せっかくなので近場のドライブへ。「オレンジ海道」と名付けられているのは、名産のみかん農園が並んでいるから。広域農道ですが、ドライブウェイとしても知られています。

ドラレコ画像から。もっと眺めの良い場所がありますが、撮れていませんでした‥
アップダウンはそれなりにありますが、ワインディングロードではなく、のんびりツーリング向けの道です。空いていればそれなりに踏めますが、この日はドライブを楽しむ車&バイクが大勢でした。

途中の展望所「海道(みち)しるべ」で一枚。妻はオープン走行が嫌いなので(残念ながら)クローズ走行です。このオレンジ海道ではボクスター2台に遭遇しました。考えることは皆同じ?


長崎県側へ入ったところで有明海側へ出て、「諫早湾漁港小長井直売店」で早めのランチをいただきました。

これはカキフライ定食、1,000円也。妻はミックスフライを頼みましたが、どちらも新鮮な素材だからでしょう、臭みとは無縁で美味でした。道沿いで見かけて飛び込んだのですが、大当たりでした。

有明海越しに島原半島が見えました。晴天でしたが、PMが多めだったようで、空気が淀んでいたのが残念です。ランチや途中の道の駅での買い物も含め、4時間程度のドライブでした。

夕食は久々にピザ窯に火入れ。背景は麦畑〜♪

時々は焼かないとコツを忘れてしまいそうです。今回は少し火が弱かったかな?それでも十分に楽しみました。
Posted at 2022/05/05 23:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2022年05月01日 イイね!

有田陶器市へ

有田陶器市へ3年ぶりに開催されました。初日の29日は雨に祟られましたが、2日目からは好天に恵まれています。
今日は妻と女と3人で出掛けましたが、薄曇りで歩き回るには最高でした。有田焼ではない急須と茶碗を買いました(^^)
Posted at 2022/05/01 23:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

祝‼︎サウンドビレッジ再開‼︎

祝‼︎サウンドビレッジ再開‼︎行きつけの佐賀県武雄市にあるカラオケ店、「サウンドビレッジ」が再再開された、と聞きつけ、本当に久しぶりに妻と歌ってきました。
3年前の水害で被災、自宅まで売って再開に漕ぎ着けたのに、昨年夏、まさかの再被災。周辺のお店が数多く閉店されたのに、また再開されました。感謝しても感謝しきれません。
実は、この水害は人災とも言えるのです‥



せめて、歌える限り通うぞ〜 
(タイトル画像は私の最高点)


点数は、いつも妻には敵わない‥

Posted at 2022/04/23 19:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

クルマいじりと新緑と‥

クルマいじりと新緑と‥昨日はかなり体力を消耗したので、今日は少しおとなしくしていよう、と思っていても、カングー の洗車に始まり、ボクスターのWAX掛け、R2のオイルパン脱着などクルマとの戯れが気持ち良い日和


桜は散っても新緑が眩く


いろいろな花たちが咲き乱れ


動物たちものんびりと心地よさそうで



芝刈りなど庭仕事もこなしつつ、ティータイムもまったりと楽しんだ1日でした。





Posted at 2022/04/17 22:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻の愛車として購入した、デカングー_ゼン6MTです。55,890kmで我が家にやってきま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation