• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

2025春のガーデニング

2025春のガーデニング今春は工房建築を少し休んで、妻とガーデニングに励みました。


これはタイトル写真と同じ桜で、ホームセンターで半額処分中だったものです。

今春は、以下の苗を植えました。植木市や通販など、総額で3万円ほどでしょうか。

フィリフィラオーレア(コニファー)
ブルーパシフィック(コニファー)
ブルーカーペット(コニファー)
サツキ 2本
ツツジ(軍旗)1本、他4本
はるみ(みかん)
栗(ぽろたん)
シャインレッド(ザクロ)
柊南天
小手毬
エレガンテシマ(西洋ツゲ)
御殿場桜
アーコレード(桜)
サトウカエデ
ネグンドカエデ フラミンゴ
ミモザ(ギンヨウアカシア)
セアノサス(カリフォルニアライラック)パシフィックブルー 2本

キンモクセイ(自家苗)
イロハモミジ(自家苗) 2本
松(自家苗) 2本

苔 (採集苗)


久しぶりにユンボまで投入。


剪定した枝は軽トラ3杯分になりました。


小さな苗ばかりなので、草刈機で刈ってしまわないように、石で囲んだりしました。
これはサトウカエデ。大きくなるので不人気なのか近場の植木屋さん等では見つからず、通販で購入。


写真は2か月ほどの作業から選んだものです。最後に植えたのは松2本。元々生えていた松が3本あったのですが、ほぼ全面を覆っていた竹を取り払ったところ、環境の変化に耐えきれなかったのか枯れてしまいました。その跡に見つけた小さな芽を妻がポットで3年ほど育てて、改めて地植えしたものです。
これからも植えることはあるでしょうが、これほど大量に植えるのは最後でしょう。私たちがこの世から居なくなるまでに森にするのが目標です。
Posted at 2025/05/05 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2023年07月22日 イイね!

ブルーベリーの収穫

ブルーベリーの収穫ブルーベリーの実が熟して収穫時期になりました。大小10本ほどの木があります。

今年は雨と晴れが良い具合に入れ替わってくれたせいか、当たり年のようです。


今はまだ熟した実を選んで摘んでいます。朝1時間ほどで、この量が獲れました。
洗って冷凍し、あとは妻に任せています。
今のところ、イラガ(デンキムシ)には刺されていないのが幸いです。
Posted at 2023/07/22 11:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2022年04月03日 イイね!

春の耕作〜堆肥の漉き込み

春の耕作〜堆肥の漉き込み数年前に竹林を開墾して作った畑には、春に牛糞堆肥を漉き込んでいます。
近所の畜産業者さんにお願いすると、2tほどのトラックで運び込んでくれます。今回は荷台一杯3,000円でした。去年は確か4,000円だったはずなのですが)^o^(
この堆肥は、これまた近所の製材所から出るオガ屑を混ぜ込んであり、ふかふかで、良く発酵が進んだ良質のものです。40℃くらいの温かさで、ほんのり湯気が立っています。

妻と娘と3人で、せっせと一輪車で広げ、耕運機で一気に耕しました。去年は綿花を植えましたが、今年は綿花を少なめにして、タデアイを育てる予定です。

あまりに多いので、一部はブルーシートで覆い、他の畑で少しずつ使います♪


Posted at 2022/04/03 22:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2022年03月20日 イイね!

枝垂れ桜を植えました

枝垂れ桜を植えました先日のホワイトデーに妻へ枝垂れ桜の苗をプレゼントしたのですが、今日植え付けました。

植えたい場所に柿の木の根が残っていたので、ユンボを動員して掘り起こし、タイトル画像のように完了です。

このような種類らしいです。
花芽が付いた苗で、ちょうど咲いたところでした。うまく根付いてくれますように。
Posted at 2022/03/20 17:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2022年03月13日 イイね!

花とみどりの市(吉野ヶ里公園)へ

花とみどりの市(吉野ヶ里公園)へ毎年3月に開催されている植木市で、ほぼ毎年出掛けていましたが、コロナの影響で一昨年は中止、昨年は開催されているのを知らずにいたので、2年ぶりです。


お店の写真は撮り忘れました‥
代わりに会場にあった巨大ブランコを。


魅かれるオブジェがあったりして


以前よりお店も少なく、これは、と思う木もあまり見つからなくて、夏ツバキ(姫シャラ)、富有柿、プラムの苗木を買いました。
サツキが欲しかったのですが、ツツジばかりで見当たりません。あるお店で尋ねたところ、今年はサツキの流通が極端に少ないそうです。


帰り道でおやつに鯛焼きを。屋号が「日本一たい焼き」ですからね!


人気店で、今回も並んで買いました。皮は薄くパリパリで、頭から尻尾まで美味しい餡がぎっしり、甘党には最高です。福岡市馬出が本店で、佐賀にも2店あります。
待っている最中に焼く様子を観察しましたが、餡は胴部で2回、尻尾は形に合わせてヘラで整えつつ1回、これが片側でもう片方にも同じく、計6回で詰めていました。ぎっしり詰まっている訳です。
久しぶりに堪能しました!
Posted at 2022/03/13 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation