• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

10万キロ記念オイル交換

10万キロ記念オイル交換7月6日に10万キロを越えました。12年10月の入手後、1年9ヶ月で3万3千キロ走破です。我ながら結構なハイペースですね。
気合いを入れてエレメント共々交換しました。オイルはいつものコストコオイル、Chevron Supreme10W40です。
本当はミッションオイルも交換したかったけど、ドレンボルトが緩まなかった。前回どういう締め方をしたんだろう?? (私ではありません)
Posted at 2014/07/14 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年07月06日 イイね!

革張りソファーを修理する

革張りソファーを修理する某大手家具販売店で2009年に買ったソファです。それなりの金額だったのですが・・・
約1年前に座面のど真ん中、左右の革を縫い合わせている部分の糸が切れてきました。販売店に尋ねると、保証は切れているし、修理するなら7〜8万円、とのこと。

私の見立てでは、使ってある糸が弱いのと、裏面の補強布がずれて縫われており、役目を果たしていなかったのが原因。販売店さんは認めませんが。

1年ほどカバーを掛けて誤摩化していましたが、夏が近づきカバーを外したくなったので、重い腰を上げて修理に取り掛かりました。まずは脚を外し、裏面のカバーシートを外すのです。販売店さんのロゴが見えますね。

カバーシートはタッカーで留められているだけです。マイナスドライバー等で地道に外すと、裏面が丸見えになります。アームレストはボルト3本で留められており、外します。

表皮の革もタッカー留めなので、同様に地道に外していきます。全部で200本くらいだったかな?

目的の縫い目に少しずつ到達。

一般の消費者ならば目にしないでしょうが、ZZは見てしまいました。某大国製のこのソファ、フレームの造りの何と乱暴なこと。端材をタッカーで留めまくっています。日本の家具メーカーでは考えられない雑さ!

使われている木材も安っぽくて強度不足。折れてるし。ここはもちろん補強を入れました。背面内部はただの段ボール板。いっそのことフレーム作り替えた方が良かったかな。

裏面の補強布です。一部縫い目から外れています。販売店さんは補強布ではなく、縫い目を遭わせるためのものです、と言っていました。その通り強度が期待できるようなものではありませんが。

まずは座面の縫い糸を取払い、左右を縫い合わせ、折り返して左右1列ずつ、合計3列縫うのです。ミシンでは穴を余計に開けてしまいます。(もっとも、持ってませんが)時間は掛かりますが手縫いだと元の穴に通せるので、確実で奇麗に仕上がります。レザークラフトの経験が生きます。
これは大事な中央を縫い終わったところ。全部剥がせば縫うのは楽ですが、元に戻すのが大変になるので、座面の必要な部分だけ剥がして縫ったので、姿勢が苦痛でした。

左右の縫い目は目立つものの、実質は装飾に過ぎません。

裏面。作業は6/28午後〜6/29午前まで。実質5時間くらいだったでしょうか。実は1枚目の写真が作業終了後です。縫い直した個所は10年くらい持つでしょう。他の部分はどうでしょうか?
Posted at 2014/07/06 06:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation