• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

スタッドレスタイヤへ交換昨日は初雪でした。遅ればせながらスタッドレスへ交換です。
この冬は寒いらしいと聞いていますが、どうなるでしょうかね?
Posted at 2021/12/19 21:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2021年12月13日 イイね!

浴室換気扇掃除(汚いので閲覧注意)

浴室換気扇掃除(汚いので閲覧注意)年末に向けて少しずつ掃除などやっていますが、妻から浴室とトイレの換気扇掃除を頼まれました。

浴室換気扇は、カバーは手で引っ張るだけで簡単に外れますが、本体を取り外すにはドライバーが必要です。

ご覧のとおり、ファンが堆積物に埋もれておりました‥

家は築26年ですが、浴室換気扇は10年ほどで異音が出たため交換しています。以後15年ほど、カバーを外して届くところだけは何度か掃除しましたが、本体まで外したことはありませんでした。

さらにバラします。といってもこの程度ですが。


さらにモーターからファンを外して、堆積したゴミを竹串で落としてみると、お茶碗2杯分ほどにもなりました。


さらに水洗いして、ここまでキレイにしました。

組み付けた状態がタイトル画像です。

元に戻してスイッチを入れてみると、ものすごく静かになりました。
壊れる前に対処できたようですし、掃除した甲斐がありました。




Posted at 2021/12/13 20:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年12月05日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリーもう12月かあ‥

以前は子供たちと飾ったものでしたが、今年は妻と2人で飾り付けました。
Posted at 2021/12/05 21:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

ポルシェオートポリス走行会

ポルシェオートポリス走行会ポルシェセンター福岡主催の「Porsche Experience Day ポルシェオートポリス走行会」に参加してきました。
申し込んでから今まで、楽しみな反面、不安もいっぱいの3週間でした。

旅行を兼ねて湯布院に一泊しましたが、冷え込んだ朝‥‥

見たこともないような氷漬けに

長めのアイドリングで何とか視界を確保し、やまなみハイウェイへ。心配していた路面凍結もなく、最高のドライブウェイです。
途中で不思議な風景が現れました。嫁さんが「止めて止めて、写真撮ろうよ」と。

トピアリーの大群です。

やまなみハイウェイを全線ドライブするのは、たぶん30年ぶりくらいですが、当時は無かったはず。ちょっと調べてみたら、20数年前に移転してこられたらしいです。

実はこのころから、エンジン周りでカラカラと異音発生。はじめはニュートラルで音が消えるので、ミッションorデフの異常を疑いましたが、そのうちニュートラルでも消えなくなるし、回転音につれて変化するので、そうではなさそうです。エンジンそのものは快調に回っていそうなんですが‥

大観峰で一休み。隣には911カレラさんが居ました。


オートポリスに到着、受付でゼッケンをもらい、マスキングテープで貼り付け。なんと参加各車にピット1ブースが割り当てられていました。

心配な異音は消えておらず、受付で「走れないかも?」と伝えたところ、同行されていたメカニックさんが診てくれました。「たぶんウォーターポンプ周辺のベアリングの音でしょう。走っていて音が大きくなるようでしたら止めてください」とのことで、とりあえず走ることにしました。

まず1時間ほど、オートポリスのコース管理者さんと、抽選で選ばれた人へ同乗アドバイスを行ってくれるプロドライバーの大井貴之さんからのレクチャーを受けました。基本的な知識だけは持っていたつもりですが、緊張が高まります。

こちらは「経験者クラス」のスタート風景。素晴らしいマルティニカラーの911が目を惹きます。

もう皆さん速いのなんの。メインスタンド前のエンジン音は異次元でした。

さて、サーキット走行初体験の私は、経験3回未満者用の「初心者クラス」。

ペースカー先導の慣熟走行ペースは1周3'45"くらい。最高速度は100kmほどでした。いったんピットに入り、その後順番にスタートするのですが、それ以降は全くのフリー走行です。
皆さんガチです。車の値段も性能も、もちろんドライバーの腕も数段上の車がいっぱい。
私はといえば、慣熟走行では不安なく付いていってたものの、フリー走行では「走るシケイン」でした。抜かれてばかりで抜くことは皆無。「これが初心者クラスなんて、ウソだろ〜」

MT信奉者ですが、サーキット走行、特に初心者には不向きなのだ、と思い知りました。一般道とはシフトチェンジの頻度が圧倒的に違います。コーナーごとに5→4→3と右手でシフトダウン、立ち上がりでシフトアップを繰り返すし、横Gもかかるとシフトミスも多くなります。3速に落としたつもりが5速に入っていたり、というのはしょっちゅうでした。シフトアップ時にこれをやらかすとオーバーレブしてしまいます。今回はエンジンの不安もあり5,000回転までで自己セーブしていたので大丈夫でしたが。ステアリングも不安定になります。これがパドルシフトなら数秒は速くなるはず。
他にもブレーキの踏み込みが甘くてコーナー侵入で減速しきれていないのでコーナーの立ち上がりが結局遅くなる、アクセルちゃんと床まで踏み込めていない、など、頭では分かっていても結局うまく対応できていません。

私の走行を嫁さんが撮ってくれていました。



ちゃんとラップ計測までやってくれました。19台中15台という成績です。

オートポリスでは2'40"が初心者と経験者を分ける境目らしいのですが、まだまだ遠いですね。987でも上級者は2'30切ってますから、そこが腕の差です。
ラップ数が2〜3周のタイムは、たぶん参加者を乗せてそのオーナーの車をドライブした大井プロのタイムです。トップタイムは2'12.414ですが、これは素人が出せるタイムでは無さそうです。

それなりに経験を積めば、2'40を出せる程度までは上達するのかもしれませんが、また走りに行くかといえば、もういいかなあ‥

でもとても楽しい(スリルもいっぱい)機会でした。無事に帰れたのも良かった。
エンジンの異音は帰り道で少しずつ消えました。ひょっとして我がボクスターが、「無理しないで」と警告してくれたのかも。異音の種は残っているでしょうから、早めに処置しようと思います。

経験しなければ分からないことがありますよね。サーキット走行、一度は経験してみたかったことで、経験してみた今の自分は、「気持ちの良いドライブをMTのオープンで楽しんで、その相棒がボクスターなら最高」という気持ちです。
Posted at 2021/11/29 10:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2021年11月27日 イイね!

湯布院へドライブ

湯布院へドライブ明日オートポリスで開催されるポルシェセンター福岡主催の走行会に参加するため、旅行を兼ねて湯布院に来ました。由布岳近くのSAでの一枚。

夕食は湯布院町を見下ろす丘の上にある「Pizzeria 櫟の丘」へ。クラシックなフィアットがお出迎え。電話予約しておいて良かった!

ピザがとにかく美味でした〜(^^)
明日は、やまなみハイウェイをドライブしてオートポリスへ向かいます!
Posted at 2021/11/27 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻の愛車として購入した、デカングー_ゼン6MTです。55,890kmで我が家にやってきま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation