• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

石積みの日々

石積みの日々建てている工房への進入路は、両側に石積みの壁があります。なぜか並行ではなく、奥に向かって微妙に狭まっていました。


工事車両が乗り入れるのにも不便だったので、いったん片側を崩して積み直すことにしました。


こちらが壊した側で、高さは1mほどから始まり、奥に向かって地面が高くなるので、壁の高さは実質低くなります。長さは8mほどでしょうか。


一年以上前に崩していましたが、積み直す形に合わせて、改めて土を削り直しました。


石は、崩した壁のものと、敷地の整地で出てきたものも使いました。まず大きめの石から並べます。たぶん70kg以上です。持ち上げるのは最小限にして、できるだけ転がして動かすのがコツです。


あとは延々と、正解が見えない立体パズルを続けていきます。割って合わせる技量は無いので、ある程度の隙間は諦めるのが肝心です。
小石も使って固定していきます。


丸3日かかってこの程度。暑いし!


裏には使わなかった石や割れた瓦などを積んでおきます。


積んだ石の内側に土を入れ、整地して、やっと完成です。5日ほど掛かったでしょうか。


写真手前、コンクリート舗装の際が元の壁の線です。車の乗り入れ易さを考えて、円弧状に積み直したのでした。

地面の仕上げは、改めて考えます。砂利を敷いて済ませるかもしれません。

相当な力仕事でしたが、幸い腰は痛めずに済みました。しかし前腕の筋肉(たぶん「長橈側手根伸筋」)は酷使したようで、数日経っても筋肉痛が続いています。今の歳だから辛うじて出来た作業かもしれません‥‥

Posted at 2024/05/27 20:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

今年の桜

今年の桜我が家の桜、今年もようやくほぼ満開、そして晴天に恵まれました。


今年は桃の花も残っていたし、小松菜の黄色い花も鮮やかでした。


妻が道路沿いにいろんな花を植えています。


工房の前にある古い桜も、まだまだ現役。


この日は文字通り、雲ひとつ無い晴天でした。


これは隣家の見事な桜です。我が家のガレージ前は特等席です。

今夜からしばらく雨が続くらしいので、もう見納めかな。
また来年、見られますように。




Posted at 2024/04/02 23:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

ルノー久留米インター店&百年公園へ

ルノー久留米インター店&百年公園へ先日我が家にやって来たトゥインゴ君ですが、納車当日にエンジン警告灯が点灯、手持ちのOBD診断機によるとO2センサー異常で、ルノーディーラーでは最寄のルノー久留米インター店さんに入庫させました。

当然ながらルノー車いっぱいでした。


珍しい車も居て、ルノー4が2台。


偶然にも同色のトゥインゴ君が居ました。我が家のは奥の車です。左のルーテシア君を代車で貸し出してくれました。


1時間ほどの修理だったので、比較的近い、百年公園へ行ってみました。3月29日(金)でしたが、桜はまだ3分咲きでした。少し残念。




筑後川沿いにある、広大な公園です。河川敷は大雨時の遊水池になります。


老若男女、いろんな人たちがのんびり過ごしていました。もっと近かったら頻繁に来たい場所です。




代車のルーテシアは、なかなかレーシーな内装でした。


お店に戻って、新型カングーを眺めて見ました。インテリアの質感はとても良くなっていますね。名物の店長さんによると、今後ディーゼルのMTやロングボディも出るそうで、心が揺らぎました。

修理は問題なく終わり、デカングー&トゥインゴのオイルエレメントなども購入して、お店を後にしました。




Posted at 2024/04/01 06:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

トゥインゴ!

トゥインゴ!我が家に新顔がやってきました。
昨年春から仕事に就いた娘が初めて買った車です。
今まではR2で通勤していましたが、そこそこお金が貯まってきたので、数ヶ月前から自分色のクルマを探していたのでした。

こだわりポイントは
・MT
・4枚ドア
・できれば軽自動車
・できれば黄色
・可愛い
・R2より気持ちよく走れる
というところでしょうか。

本人の第一候補はミラジーノだったのですが、タマ数はそこそこ多いものの、もはやネオ旧車で、人気が高いせいで、かなり割高感があり、なかなか決めきれませんでした。
迷っているところで、私がカーセンサーに載っていたこのトゥインゴを見せたところ、喰いつきました。
私も娘も、マイナーチェンジ前の、この顔が好きです。


R2と並べてみると、全長はそれほど変わりませんが、幅は20cm広くなるので、ずいぶん大きく感じますね。


当然、こんな風に並べてみたくなります。姉妹ですねえ。
それほどルノー車にこだわっているつもりではなかったのですが、無駄なものがついていなくて、クルマとして面白そうで、MTで、云々と探していると、こうなってしまいました。
以前にも、ピアッツァとジェミニ、レガシィとR2とサンバー、同じメーカーの車が並んでいた時代がありましたから、今はルノーに惹かれているんでしょうね。


デカングーの黄色が、とても淡く見えます。トゥインゴは鮮やかです。


お尻はそれぞれの特徴がよく出ています。


リヤに搭載されたエンジン、あまり綺麗ではありませんが、この後、少し掃除しておきました。


先日建てたカーポートに、上の娘のジムニーと並べて停めることになります。


このトゥインゴ、鳥取から運ばれてきたのですが、まさか君は一緒に来た訳ではないよね? 庭に放してあげました。
Posted at 2024/03/28 22:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2024年03月18日 イイね!

カーポート設置

カーポート設置5年前に買った土地をどう使うか、ようやく決まってきたので、カーポートを建てました。DIYではなく業者さんの施工です。


元は竹に覆われて訳が分からない状態でした。


今回は、整地までがDIYです。
数件見て回りましたが、結局はネット検索で最初に出てくる業者さんに頼みました。実際には地元の業者さんへ委託、という形で、下見から施工まで、丁寧な仕事でしたよ。


施工は3人がかりで、1日+2時間ほどでした。


今回建てたのは、下記の製品です。
YKK AP アリュース ツイン
幅=5,392mm
奥行=5,052mm
色:カームブラック
屋根材:熱線遮断ポリカーボネート(アースブルーマット調)


軽自動車2台なら余裕で入る大きさです。



工事が終わってから、DIYで砂利を敷き込みました。
実は娘がジムニーを買った2年半前に、「そのうちカーポート建ててやる」と約束していて、先延ばしになっていたのでした。ようやく果たせました。









Posted at 2024/03/28 19:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation