• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka*°の愛車 [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

トラストチタンマフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はこの間焼いたチタンマフラーを取り付けます!
先ずは触媒の根元の19mmのナット二本とステー二ヵ所の12mmのボルトとナットを外します♪♪
触媒の所は
熱で錆びているので事前にラスペネなどの浸透潤滑剤などを吹き掛けておきます!
2
次に燃料タンク辺りにステーがあるのでここの12mmのボルトを外してやれば中間までは取り外せます!
この時マフラーのフランジ部分のボルトナットは外しておくと作業が楽チンです。
純正はフランジが二ヵ所です!
自分のは前に社外に換えていたので三ヶ所のフランジ構造になっていました!
3
次はメンバーとスペアタイヤのフレームの窪みの所にステーがあり12mmのボルトでとまっています!
このステーからマフラーのエンド部分の取り外しになります。
4
テールエンド二ヵ所目のステーは左サスの辺りにありこちらも12mmのボルトで止まっています!
5
最後のステーはマフラーの真上にありますこれも12mmで止まっています。ここを外せばマフラーを取り外し完了になります。
6
あとはマフラーを外した通りに取り付ければマフラー交換完了です!
今回はストレート構造のマフラーなので排気効率も良さそうです♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

車検

難易度:

灯火類LED化

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Taka*°です。よろしくお願いします。 車はS13シルビアに乗っております 出来る事は全て自分でやるように心掛けてやっています バイクも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外装オールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 01:13:53
S13エアコン一式交換R12→R134 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 22:23:23

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ロクダブ (ホンダ CBR600RR)
10年間あこがれだったバイクでようやく乗ることが出来ました🎵 10年間の妄想を具現化す ...
日産 シルビア 日産 シルビア
13に乗り続けて三台目今のシルビアはデフ、車高調、前置きIC、オールペン、フルエアロでこ ...
日産 レパード レパード (日産 レパード)
ついに憧れていたレパード前期を購入しました✨ 現在不動のAT調子悪いとの事で直ぐにナンバ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250を入手!色々メンテナンスしてやっと乗れるようになりました🎵最初はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation