• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり710のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

問題発生!?

ども~NORIです

近々投稿するつもりだった内容のネタバレとなってしまいますが

さっそく購入した商品を紹介
    ↓
alt

Clearmonts TT(8S)専用設計のスマホホルダーです

スマホホルダーとしては高いけど評判がいいので注文し
今日取り付ける予定でした




配達不能


詳細(配達情報)を確認すると
alt


何があったのか気になりますが・・・

注文した商品は荷馬車でドナドナと去っていきましたとさ


なので今回は気を取り直して
スマホホルダーではなく同時に購入したカップウォーマー絡み
もちろん届いてませんけどね!


過去に書いたかどうかわかりませんが
私お酒飲みません(弱すぎてほとんど飲めません)
タバコは十数年前に500円になるとか1,000円になるとか大幅値上げが騒がれた際に断ちました
昔から食は細く、美味しいものでも少量しか食べれません
精神安定剤を求めてジョギングで体動かしたりもしましたが


行きついたのがコーヒー

alt

コーヒーは元々好きで週末の朝は某コーヒーチェーン店へ開店時間から混雑するまでの数時間
コーヒー片手に読書を楽しんでたんですよね

その「コーヒー好き」からステップアップして
よりコーヒーを知るため、美味しく淹れるためとハンドドリップのセミナーを受けたり
ネットで見つけた自家焙煎の機械を買って生豆の焙煎をしてみたり
今では「コーヒー」が趣味の一つとなっています


これが生豆
alt


そして焙煎後
alt


写真では伝わりませんが、
焙煎直後のコーヒー豆はみなさん想像するコーヒーの香りはしません

大豆とかを炒ったような香りです


1時間も待てばほんのりとコーヒーの香りになります
そして半日ほどで想像通りの香りになります


香りから想像できるかもしれませんが焙煎直後の豆でコーヒーを淹れても
うすーいコーヒーというか、ほんのりコーヒーの香りがするお茶?のような優しい飲み物ができます

焙煎後1日ほどでいつものコーヒーになります
(香りと味に関しては豆の種類や焙煎の度合いで異なります)

焙煎後の変化を知るとコーヒーが生ものだと言われる理由がよくわかります


今ではコーヒー関連の道具が数多く棚に並んでいますが、それはいずれ紹介できればと


毎回同じ味になるように豆をブレンド・焙煎して同じ味になるように抽出
コーヒーを知れば知るほどプロの凄さがわかります


これだけコーヒーが好きなのに数年前胃腸の調子が悪くて検査を受けたら
お医者さんに「コーヒーは刺激が強いので飲まないで」と言われて絶望し

我慢して胃腸にやさしく過ごした結果
今では「コーヒー飲む量を加減してください」になりました

毎日1~2杯(マグカップで)ですが香りと味に癒されてます

みなさんも興味があればぜひコーヒー沼へ

ではでは~
Posted at 2023/03/12 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2023年03月08日 イイね!

スタイルシート

スタイルシートども~NORIです

どうでもいいことですが
クルマ乗り換えて6ヶ月

もうサイバーナビユーザーではないにも関わらず
惰性でCDLスタイルシートを使い続けてましたが

なぜか眠気に襲われている
それが気になってしまったので変えました!

なんでもよかったのですが
テンプレートにある城スタイルのお城

よく見ると姫路城では?

別名白過ぎj

じゃなくて白鷺城

2009年から2015年までの5年半をかけて行った
平成の大修理

見違えるように白くなったお城の違和感をからかって
地元住民が言ったとか言わなかったとか・・・

興味のある方はぜひ一度天守閣内部まで突撃してみてください
狭く急な階段が迎えてくれるので意外と疲れます


大修理後に入場料が高くなったのは内緒です
(たしか600か700だったのが1,000になったかな?)


兵庫県民ですが姫路市民ではないので詳しくはわかりません!


ちなみにタイトル画像は平成の大修理が終わった後
2015年5月に行われたプロジェクションマッピングの
冒頭?開始前の告知?を撮った一枚だったと思います

遠かったのと今ほどスマホのカメラが高性能ではなかったので
ピンぼけしてるのはお許しください

ではまた~
Posted at 2023/03/09 00:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年10月08日 イイね!

通勤一週間

通勤一週間ども~NORIです

今週ついに会社へ新車で通勤する日がやってまいりました。

前の車がホンダなのに代車がトヨタだったので
車を変えたことはすでに知れ渡ってしまってるけどね・・・

外車に乗ってる人やAudiオーナーの先輩である一部には
事前に相談していからある程度は伝えていたことを除けば
何を買ったか伏せていた分みんなの反応が楽しかった。

車に関心があるかどうかで温度差がはっきりしていてそれがまた面白い。

通勤は片道15kmほど
ただその内の約10kmはバイパスだから渋滞さえなければ快適

アクセルの応答性
ブレーキの利き
固めの足回り
やっぱ楽しい~
(このまま高速へ進路変更して仕事を放棄したい!)

もうちょっと踏み込んでみない?という誘惑に負けそうになりつつ
とりあえず一週間は無事に慣らし運転で終えることができた・・・
(単純に交通量が多くて踏める状況にならなかっただけ?)

週末は兼業農家の息子の宿命?である稲刈りのため実家へ移動
遠くないのでドライブというにはさみしい距離
ただ高速に乗るので欲望・・・じゃなくて、誘惑に負けないよう安全運転で帰ろう!

ちなみにタイトル画像は試しに購入したキーケース
固い素材でぴったり合わせるタイプと革タイプで迷つつ、今回は革タイプにしてみました。
レビューを書けば本体部分以外は無償交換してくれるのも選んだ理由の一つ。

ちなみに裏はこんな感じ
alt

縫い目の分だけ大きくなるけどポケットに入れていても僕は気にはならないかな。
本革だしレザー用のクリームとか馴染ませて育てるのも楽しそう!
渋く育つのと縫い目が切れるのとどっちが早いか・・・


話は変わって燃費チェックもしたいから、まだ半分近く入っている状態だったけど満タンに。

いつも入れてるセルフで初のハイオク!
元TTオーナーさんから
「ガンを奥まで入れてトリガーMAXで引くとオートストップするから7~8割で引いていた」
とは聞いていたけど・・・

今後のために初回は MAX しかないでしょう!
止まっちゃうなら調整すればいいだけだ!



よし・・・

いくぞ~・・・



あっ

キャップ無いの楽でいい・・・




よし・・・

いくぞ~・・・



トリガー・・・

ON!





・・・・・・





途中で止まることなく満タン給油できました
(調整の必要がないとわかったからいいんだけどね!)

それではまた次回!



しまった・・・
給油時のODOの写真撮り忘れてる・・・(すみません)

たしか60kmだったはず!
Posted at 2022/10/08 09:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年08月30日 イイね!

13年3か月

13年3か月
ども~NORIです。

仕事で関連会社へ出向したり
人が辞めたからと急に戻されたり
営業から事務へ配置転換されたり
なのに一部営業の仕事やらされたり
仕事は増える一方

まぁー忙しくてブログとか完全に忘れてました!

復活というわけではなく報告です。


タイトルのように13年以上乗ってきた愛車シビックハイブリッドを手放すこととなりました

13年16万km乗っただけあって飛び石などでボンネットは塗装が欠けていたりしますが
去年ヘッドライトを新品に交換したり、本当はまだ手放す予定ではなかったんですよね・・・
alt

以前から欲しいというかいずれは買いたいと思う車があったのですが、
約2年前に製造終了が発表され、当時は費用面から手が出せないため
もう新車では手に入れることはできないのかと思っていたところ
数か月前(車検受けて間がないころに・・・)
縁あって新車で購入できるチャンスが舞い込んできたので悩みに悩んだ結果、
買い替えることにしました!

その車については愛車変更を忘れなければ・・・
もしくは気が向けば投稿するかもしれません


次の車が届くまでの僅かな時間、シビックでのドライブを楽しみたいと思います

ただ、手放すといっても下取りや買い取り専門店に売るわけではなく
甥に譲るので彼が乗ってくれる間は普通に出会えることがわかっているため
思っていたほど手放す悲しみはないんですよね

傷付くことは何度かありましたが大きな事故や修理になることなく
だまだ乗りたかったという思いもありますが13年間ありがとうございました!
次のオーナーに渡っても事故や故障なく少しでも長く乗ってもらえることを願います!

以上 報告でした!
Posted at 2022/08/31 00:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年08月23日 イイね!

ディーラーにてオイル交換

ども~NORIです。

整備手帳の通り本日ディーラーにてオイル交換してきました。

あと車高調の続きもあるので別途書きます!
(明日にでも・・・)


5月の車検から3ヶ月
今回は5,000km弱走ってました。


購入当初からの担当者が辞めてしまい後任の方になったわけなんですが・・・

どうも対応がイマイチなんですよね~


前任者が良すぎたのか
直接販売に関わってない後任なんてこんなものなのか

でもオイル交換は交換ついでに少しでも点検してくれるディーラーで続けたいし・・・


少し高いけどその分損してないと思える対応を整備の人だけでなく営業や事務にも求めるのは求め過ぎなんですかね


でも車買いに来た客だけ丁寧に対応してたら買い替えの時に店変えられる可能性を考えたら
たかがオイル交換でも担当してるなら待ってる間にちょっと顔出して雑談なり車の調子聞くぐらいしてもいいのでは?


もちろん営業に出ていていないとか
担当者ではなくお店に直接電話して予約したから来ていることを知らないとか
絶対と言ってるつもりはないんですよ。


あ~・・・
お店に直接予約でも担当者ならそこは把握しておいて欲しいかな・・・


というか今回は
担当者へ予約の電話を入れて
(別の方を接客している様子でしたが)店内にいるわけです

それでも無理なときは無理なんでしょうけど


なんか最近は
担当者なんていません
というような感じがして仕方がありません



まぁー
いろいろ書いている割にはほとんど気にしてませんけどね(笑


自分の仕事ならアウトだろうな~って思ったのと

書いているように買い替えの時は
躊躇無く別のホンダへ行くだけなんで


最低限のことしかしないしその分の費用しか必要ないという
そこいらのカーショップの店員さんの対応の方がいいと思っているのは私だけではないはず
自分の首を絞めていることに早く気づいて欲しいものです

Posted at 2014/08/23 20:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

2022年9月 CIVICを手放してAUDI TTを購入 この車に巡り合うことができた縁に感謝! 2009年5月 CIVIC FD3-MXSTを購入 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

clearmountsの磁力低下の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:36:44
[アウディ TT クーペ]Jusby 本革シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:20:39

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
縁あって最終モデル、3代目の2022年式TTに乗ることになりました。 ※その後、ファイナ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
プレミアムホワイト・パールに一目惚れしました・・・ 毎日通勤片道30km。 がんばって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation