• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり710のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

初走行会

初走行会ども~NORIです

今日はいつもお世話になっているMACARSさん主催の
走行会がセントラルサーキットにて行われるということで
行ってきました


参加ではなく見学ですが・・・

サーキット走行に興味はあるもののいままで機会がなかったので
とりあえず一度見てみようと行動に移してみました

まぁーよく考えると今まで車検も点検もディーラーに依頼していたので
ショップさんとの接点がなく機会がないのは当たり前か・・・

本当にTTと出会っていろんな刺激を受けています


見ると走りたくなるとはよく言ったものだと実感しましたね

聞くと今回初参加の方も、ノーマル車両で参加の方もおられ
思ったよりも参加ハードルは低いものでした

とりあえず公道では出せないスピードだけ求めるつもりです
タイムなど追求するとコーヒー以上の沼に嵌りそうなので・・・

そうと決まればサーキット走行に必要なヘルメットとグローブを買わなくては!

ではでは~
Posted at 2023/11/25 21:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月22日 イイね!

ドライブ

ドライブ先日、大学時代の友人の結婚式のため京都まで行ってきました

片道約140kmのドライブ

内120kmは高速ですが残りは京都市内を北上するルート

例年とは時期がズレているとはいえ紅葉シーズンの日曜
朝8時を過ぎれば混雑すると聞いていたので6時に出発
朝早いためか交通量は少なく高速道路区間は順調に進み

7時半頃に京都南を下り市内へ突入

渋滞はしていないものの京都駅に近づくにつれて交通量は多くなっていく
しかし事前に混みにくいルートを聞いていたのでナビを無視して進むこと30分ほどで式場に到着

受付開始の2時間前・・・

でも大丈夫

すぐ近くに8時オープンの喫茶店があることも教えてもらったので!
向かうのはコーヒーレストラン ドルフさん

オープン直後ですがすでに駐車場には車が数台

木の温かさを感じる店内
他のお客さんが写らないように撮ったので柱に隠れてしまっていますが
暖炉に火が灯っていて薪を燃やす香りがしてきます

alt

モーニングBを注文

alt

オリジナルブレンドコーヒーと自家製スコーン
コーヒーもスコーンもめちゃくちゃおいしかったです

コーヒーをお代わりしつつ2時間ほど滞在し、たっぷり癒していただきました

東京から来た友人と合流して会場入り
新郎新婦のご親族と親しい友人だけということもあり
とても楽しく素晴らしい挙式と披露宴でした
末永くお幸せに!

そして15時過ぎ

覚悟はしていましたが、帰りは高速乗るまで主要道路はほぼ渋滞

京都まで来たついでにどこか寄ろうかと思っていましたが
この状況ではどこへ行くにも渋滞で時間がかかるうえ
駐車場探しでも苦労するのが目に見えているので断念

抜け道などの情報も日中はその場判断になるだろうということで一切なし
完全にナビ便り

結果高速乗るまでに1時間

無事高速に乗り、SAでトイレ休憩

今日京都まで行ったことも
帰りの渋滞で高速乗るまで1時間かかったことも
休憩のタイミングも
すべて何かの縁でしょうか?

車に戻ると隣に赤のTTが停まっていました

写真撮らせてもらおうと思い、10分ほどオーナーさんが戻るのを待ちましたが・・・
さすがに黙って撮るのはどうかな~と考え断念

しかしSA出口へ向かう途中に今度は白のTT
横にオーナーさんらしき方が立っていたので突撃!

横付けして声かけて写真撮らせてもらいました

alt

同じS-Lineで見た目そっくりですが
quattroでホイールも交換されていました

2台並んでいたら先ほど横に止まっていた赤TTさんが通り過ぎていき
残念ながら3台並んでの写真撮影は叶いませんでしたが
いきなり「写真撮らせてください」と見ず知らずの人に声をかけられたにも関わらず
快くOKしてくださったオーナーさん
ありがとうございました

ほぼお揃いの仲間と別れ、帰路へと戻り

さすがに明け方と違って交通量は増えていましたが
移動時間はほとんど変わらず2時間かからないくらいで帰宅

京都まで行ってどこにも寄らなかったのかよ!
と突っ込まれそうですが
個人的には十分充実した日曜でした
(朝5時起きだったことを除けば)

ちなみに燃費(MMI情報)は
行き19.1km/L (京都南までの高速道路区間は19.8km/L
帰り18.6km/L (京都南までの市街地区間は9.4km/L
でした

さすが約85%が高速道路区間だっただけあって燃費はかなりいいですね
行きと帰りの差は市内の渋滞が主な原因で
あとは高速道路区間の平均速度の差が若干ある程度でしょうか

ではでは~
Posted at 2023/11/22 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

キャンセル(返金)すればいいってわけじゃないと思いますが?

キャンセル(返金)すればいいってわけじゃないと思いますが?ども~NORIです

画像の商品を楽天市場で購入したところとても不愉快な思い、
無責任な対応をされたので共有しようと思います。
※ただの愚痴とも言えますので興味のない方はスルーしてください
また、読んで気分を害する方がいましたら申し訳ございません

本来であれば楽天市場で購入した店舗及び商品に対するレビューを
書くところですが残念ながら店舗側が注文をキャンセルしたため
それも不可能となってしまいました

できるだけ簡潔にするつもりが以外と長くなりそうです

そもそもの始まりは道具入れ兼用の小さなバケツしか持っておらず、
ホイールを洗う際に洗剤を泡立てておくことができないのが不便だなと感じたこと
(洗車は泡洗車のため今のところ問題ありません)

なので大きなバケツ
どうせなら少し値は張るがグリッドガードやらバケツオーガナイザーとか買いそろえようとなり

楽天市場でグリッドガード付き20Lバケツやトップ画像の商品(2個)を注文

バケツは問題なく届きましたが
バケツオーガナイザーに関しては注文に対する反応/返信がないまま突然アマゾンから届けられ
しかも2個中1個は破損しているという状態

alt

画像左側 ディテールブラシを入れる部分がありません
さらに右側の一部が欠けています

ディテールブラシを入れる部分の写真がコレ
※ピントがあっておらず申し訳ございません・・・

alt

こーゆー初期不良はいかに早く先方へ連絡するかが大事だと思い
ピンボケとか気にせずサッと写真撮ってショップへ連絡

ちなみに運送会社の送り状Noから調べたところ
配達完了からショップへの第一報まで23分だったことには自分でもびっくり

夕方にはショップから返信をいただき
「返金しますので商品をアマゾン返品係へ着払いにて返送してください」
「在庫の保管と配送をアマゾンに委託している」とのこと

翌日曜、指定の住所へ返送

音沙汰ないまま1週間経過し、またまた注文した覚えのないアマゾンの荷物が届き
中を見ると送り返した不良品が入っているではありませんか・・・

一緒に入っていた紙には「注文を特定できませんでした」

お察しの通りこのあたりから不信に思い始めるわけです

そしてこのことを伝えると
「再度アマゾンへ連絡する」「再度着払いで送って」

まぁーいいけど・・・

翌月曜、再度アマゾンへ返送

そしてまたまた音沙汰なく10日後に運送会社さんから「お荷物お届け予定のお知らせ」メール
荷物は注文した覚えのないアマゾン(前回返ってきたときと同じ部署?名)から・・・

中身は想像できるので荷物は受け取っていませんが
運送会社さんからのメールを添付してショップへ問い合わせ

この時点で注文から約3週間が経過

イライラも募り返答を待たずに返金がいつになるか追加で質問を投げ、
翌朝届いたショップの返答は「こちらでアマゾンに追求する」「今回の注文は返金する」
そして楽天市場から注文キャンセルのメールが届き一安心

注文キャンセルから2日
荷物を受け取ると中身は言わずもがな

・・・

というかこの不良品はどうすれば?

もうショップページにある会社住所へ送ればいいんじゃないかと愚考

さっそく着払いで運送会社へ持ち込み
ショップへは送り状番号付きで勝手ながら送らせてもらった旨を連絡

数時間後運送会社さんから連絡があり
「今朝持ち込まれたお荷物ですが、送り先の方から受け取り拒否の連絡があり・・・」

は?

「送り状番号も合っているので間違いないかと・・・」

「申し訳ございませんが配達はキャンセル処理させていただきます」
「お手数ですがお荷物取りに来てもらえませんか?」

・・・
わかりました、取りに行きます

と翌日運送会社へ向かい不良品を回収

ショップから何かしら連絡来るかと思い3日放置しましたが音沙汰なし

私が
おたくの不良品
処分するんですか?

不良品ではなかった方もキャンセル対応になっているので
ある意味タダではありますが・・・

それが処分費相当ってことですか?

良いモノだとは思いますが、ぶっちゃけ使う気になれん

書いて(思いを吐き出して)少し気が楽になったので
ショップ名ここに晒したい気分を抑えて寝ます

ではでは~
Posted at 2023/11/14 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

2022年9月 CIVICを手放してAUDI TTを購入 この車に巡り合うことができた縁に感謝! 2009年5月 CIVIC FD3-MXSTを購入 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

clearmountsの磁力低下の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:36:44
[アウディ TT クーペ]Jusby 本革シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:20:39

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
縁あって最終モデル、3代目の2022年式TTに乗ることになりました。 ※その後、ファイナ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
プレミアムホワイト・パールに一目惚れしました・・・ 毎日通勤片道30km。 がんばって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation