• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

久々に911に乗れました。

久々に911に乗れました。こんにちは(。・ω・)ノ
GWは、911で2回ほど出掛けました。

まず、代官山蔦屋書店と同じ敷地内にあるカフェでパンケーキ食べてから辰巳パーキング。
代官山蔦屋書店の駐車場は、15分400円に値上げになってました。



辰巳パーキングに行く途中、前の車が急ハンドルで車線変更したので、なんだ~?
と、思ったら、結構弄った車が、タイヤ2本バーストして斜めになり、1車線完全に塞いでました。ハザードも出していなかったし、発煙筒も炊いていなかったので。。。

一瞬、????となりました。



とある日は、神宮外苑




からの
にて、パンケーキ



5/4昼頃、首都高は激混みでしたwww
首都高のウォーキングイベントもあったみたいで、車線規制してました。

ディズニー渋滞で高速の出口車線がずら~っと、並んでました。


忙しくて中々趣味車を走らせることが出来ていなかったですし、パンケーキも2回食べに行く事ができ、良い気晴らしが出来ました。

エンジン音が少し大きい気がしたのでオイル量を見たらMIN迄、減っていたので、オイルを500ml補充して、MAXの一目盛り下に調整しました。
986後期Boxsterの時は、オイル減らなかったのですが、
997.2カレラはオイル結構減りますね。

Posted at 2024/05/06 22:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2024年03月03日 イイね!

continentalタイヤを買いました。

continentalタイヤを買いました。こんにちは(。・ω・)ノ

ポルシェ997後期に付けていました20インチVossenのホイールを破損してしまった為に急遽タイヤを購入しました。

タイヤは、continentalの、「Extreme Contact DWS06Plus」
タイヤ名がとても長いですwww

サイズは997後期純正サイズにしました。
フロント 235/40R18
リア 265/40R18

ホイールは、997前期純正ホイールを使用。

タイヤSHOPにて、前後同銘柄のタイヤを探したのですが中々なく。
continentalのカタログをSHOPの人と見ていて、スポーツ向けタイヤのページに記載されていたこのタイヤをチョイス。
カタログには減りに強いと書いてあります。
SHOPの方より今、お店への入りが安くとのことで進められました。

発注してから知ったのですがオールシーズンタイヤでしたwww

SHOPから出て、アクセル蹴飛ばして、ブレーキを踏み込んで見ましたがスリップもしないので大丈夫でしょう。
まだ、下道しか走行していないですが町乗りでは腰砕け感は今の所無いです。

エアーは、
フロント2.5キロ
リア3.0キロ

ラグボルトトルク130

で調整しました。

値段は安かったです、工賃廃タイヤ処分料込みで、
4本で121,000円。

破損してしまった20インチvossenのホイールが廃盤の為、中古で探しているのですが中々見つからないので
ホイールを買おうかタイヤSHOPの人と話してたら、業者用のホイールカタログ貰いました。



A3の分厚い業者用のカタログを久々に見ましたが全体的にホイール大分値段が上がってますね。
Posted at 2024/03/03 12:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2024年02月10日 イイね!

先日縁石でガリガリ

先日縁石でガリガリこんにちは(。・ω・)ノ
先日、高速の料金所の縁石に911のホイールヒットさせてしまいました。
911は、皆さんご存じの通り後輪の方が外に出ているので、後輪をぶつけたらグイッと、引っ張られて前輪もヒットさせてしまいました。

拡大

結構ガッツリ逝ってまして。。。

911購入したショップから外注に出している、某有名リペアチェーンに傷の写真見せたら断られたそうです。
リペアショップは、短時間で直すのを売りにしていて、ガリ傷を削って成らすだけか、薄付けパテで成らすだけですからね。

自動車関係の仕事を長くしていた事があるのでアルミホイールの深い傷には、アルミを盛って直すホイール修正屋が必要と知っておりました。

心当たりにを辿っていって、
地元のタイヤショップに依頼することが出来ました。
1ヶ月預け予定で修理に出しました。

タイヤショップから、ホイールの修正屋に外注で出して貰います。
値段は未定なのですが、結構安い様なこと言ってました。

その代わりホイール直ったらタイヤを1本買いますよと約束しました。


そして、もう1本は自分で直す予定です。


こっちもそこそこ深いですが、
本日は、ホイール洗浄して、マスキング後、パイププライヤー、ペンチ、紙ヤスリ150番、ベルトサンダー180番で下地を削ってならしました。

シリコンオフで、入念に脱脂後、少量で2000円位する、5分で固まり1時間で完全硬化する速乾金属パテを盛りました。
パテのスペックは、引力60キロと、140度の耐熱性。

パテの厚盛りなので念のため12時間くらい寝かそうと思います。

明日は、ベルトサンダーと、紙ヤスリで金属パテを削ってならして、巣穴が出来たらアルミパテを練り込んでいこうと思います。
巣穴が出来なければサーフェーサー噴いて、似たような黒色の缶スプレーで塗装予定です。



Posted at 2024/02/11 00:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2023年06月03日 イイね!

ポルシェフェスティバルに行ってきました

ポルシェフェスティバルに行ってきましたこんにちは(。・ω・)ノ
PEC東京で開催の、
ポルシェフェスティバル1日目に行ってきました。


指定駐車場の、イオンモール木更津店より、バスで会場まで移動でした。


海外では、通称、未亡人製造機と呼ばれている997GT2。
あれ?見覚えのあるお車。お聞きしたら、お知り合いのタケラッタさんがイベントに車を貸し出したとのことでした。


そして、ややこし屋オヤジさんの
お車が、ポルシェアワードを受賞。


よーくフロントバンパーを見てください。


PEC東京に来る途中に、台風の影響による落石でフロントリップを破損されたそうです。

しかし、ポルシェジャパンさんのご厚意で、修理していただけるそうですwww

流石国内17台のCOX物。

漫画家の麻宮騎亜さんの車。










Posted at 2023/06/03 21:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2023年04月15日 イイね!

雨なのでガレージで整備しました。

雨なのでガレージで整備しました。こんにちは(。・ω・)ノ

本日は雨が降っていたので、ガレージで997.2の整備をしました。

今回の整備は、
リアブレーキパッドを、ディクセルのプレミアムに交換。
結構今回交換したパッドは鳴きますね。

997後期は、リアブレーキパッド交換するのに、キャリパーを下ろさなければならずそこそこ、時間が掛かります。
キャリパーを下ろすための工具が、T55サイズのトルクスでした。まず使わないサイズでね。

ブレーキパッドセンサーを再利用しようと思ったのですが、左側は熱でボロボロで砕けたので新品を使いました。
センサーを殺しても良かったのですがま~付けました。

今回
ブレーキラインは外さずにキャリパーのみ下ろして作業しました。


フロントタイヤのエアーが明かに抜けているので四輪、エアー圧3キロに調整しました。
なんと、フロント右1月にタイヤ交換して、エアーを2.5キロに調整していたのですが3ヶ月で何と、1キロ未満でした!!!

予想だと、多分?ビード部分から抜けているのでは?
チェンジャーとバランサーがあれば、自分で直せるのにな~。

外したパッドは、6ミリ有りました。新品は12ミリ。半分まだ残ってました。
Posted at 2023/04/16 00:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガ 5インチモニター&カメラセット 見えかた https://minkara.carview.co.jp/userid/112047/car/2447583/8327672/note.aspx
何シテル?   08/11 08:58
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation