• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごパパのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

ぐるぐるつ~る~

ぐるぐるつ~る~先週、上司が「ウィルスに感染した!」ってあわててたの・・・

あにかとおもたら、Googleパック で、「Spyware Doctor™ スターター エディション」てのを入れてチェックしたらすぃ・・・

で、まぁGoogleで配ってるんだし、そーへんなものでわないだらう、とぢぶんのPCでためしてみた・・・

すんげー時間かかるので、週末ほったらかしてあったんだきど、今朝みたら132個の感染!
最高」とか「危険」の文字が・・・(がくぶる

でも、ひっかかったの全部クッキーぢゃん!

あんか、むやみに脅かすのもだうなんだらう?
って、いろいろググったら、このソフト、あんまいい評判なひみたひね・・・
削除しとこ・・・(ぼそぼそ
Posted at 2007/06/25 14:53:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2007年06月22日 イイね!

ねいてぶこまんどきゅーいんぐ~

ねいてぶこまんどきゅーいんぐ~おともだちに「SATAマザーにSATAⅡなHDDを繋げられるのか?」と聞かれて、調べたらたどりついたページ・・・

けっこう知らなかったことが・・(あせ

SATAってやっぱ、マスターとかスレーブとかのジャンパピンわないのね・・・
で、NCQってのはぢめて知りましたの・・・
こんとき買ったやつもNCQ対応ですた。マザーが対応してるのかわがりまそんが・・・
つーか、これ読むと、そんなに変わらんのかな?ってきもす・・・

ホットプラグにも対応してる、って書いてありまつきど、ほんとなんでつかねぇ・・・
Posted at 2007/06/22 11:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2007年06月21日 イイね!

さらに調べてみた・・・

さらに調べてみた・・・こーんなことで、さらに突っ込んで調べてみたの・・・

したらば、あんとVAIOの夏モデルにわ、ブルーレイ対応の Clic to DVD BD ってのが載ってるんぢゃん!
(ちまみに type X Living は春モデルてし・・・)

あんだかなぁ・・・

有償でもいいから、配布しれ!>ソニー


つーか、この記事読むとよくわかるかも・・・

もちっと待ってれば、BD対応のオーサリングツールが出てきそうなかんぢでわありまつねぇ・・・(ぼそぼそ

しっかし、BDMVとかBDAVとかややこすぃ・・・(DVDもvideoとかVRとかあるきど)
まだ企画が固まってないんでつかねぇ・・・
Posted at 2007/06/21 16:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2007年06月21日 イイね!

ぶるーれい~

ぶるーれい~こーんなことだったので、ちょび調べてみた・・・

で、こーんな記事をはけん!

最後のほうにまとめが・・・

 以上のように、単体Blu-rayプレーヤーが発売されていない現時点では、大容量のストレージメディアとしてデータモードのライティングを利用した方が利便性は高い。メニューなどを盛り込んだBDディスク作成を期待して購入するのは時期早尚と言えるだろう。

 オーサリングなどの機能については今後のバージョンアップに期待したい。メーカーごとに対応の違いはあると思われるが、Blu-rayプレーヤーが国内リリースされる頃にはソフトウェアの改良が進んでいるはずなので、とりあえずデータストレージとして利用し、環境が整うのを待つというのもアリだろう。


うーむ、やはりまだブルーレイのオーサリング環境って整ってなひみたひ・・・


が、「PowerProducer Vista」ってやつわ、
次世代DVD Blu-ray/HD DVDディスクのオーサリングに対応しました。
って書いてあるんだきど、ホントかなぁ?
とりあえずサポートに電話してみてるんだきど、話しちう ちうちうばうばう・・・
話し中なのわしゃーないにしても、いちいち
ナビダイヤルでおつなぎしています。この電話は180秒ごとに○円~うんたらかんたら
って、ガイダンスが流れるから、話し中がどうかわかるまで15秒ぐらい待たされてうざいづら!
話しちうなら、はぢめっから話しちうにしれづら!(怒



追記・・・
話しちうで、ぢぇーんぢぇん繋がりまそんが、ここによると、いちおー、ブルーレイのメニューを作ったりにわ対応しているかんぢてしねぇ・・・

さらに追記・・・
体験版があるのね・・・ためしてみゆか・・・(ぼそぼそ
Posted at 2007/06/21 14:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2007年06月19日 イイね!

どっちにしろ・・・

どっちにしろ・・・こーんなことで「Ulead BD Disc Recorder for VAIO」を使ってみたものの・・・








使い物にならん! ってことでわ、いっしょづら!(怒

うーむ、DVDに焼くみたひに、ブルーレイに焼けるソフトわないのくわぁ~!

単純にClick to DVD のはいびぢょん版でいいのに・・・のにのにのに・・・

市販ソフトならまともなのがあるんだらうか?(なぞ
こりぢゃ、単なる容量のでかいCD-Rぢゃん!>ブルーレイ
Posted at 2007/06/20 00:57:25 | コメント(9) | トラックバック(1) | PCネタ | 日記

プロフィール

エリシオンの魅力に取り憑かれ、発売前からエリ病を発症しております。日々エリの事ばかり考えてしまうという、それはそれは恐ろしいビヨーキです (^^ゞ ビョーキが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:おすすめリンク
2006/11/23 15:08:55
 
みんカラ ユーザーランキング 
カテゴリ:My Link
2006/08/04 17:52:01
 
忍者式アクセス解析 
カテゴリ:My Link
2006/08/03 15:59:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006.06.04未明 愛車エリシオンがガードレールとお見合いしてしまい、しばしDにお ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
気筒休止恐るべし!
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
平成6年納車 平成10年8月に初代オデッセイV6モデル(RA5)に買い換えるまで4年ほど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1998(H10)年8月1日納車 2004(H16)年7月8日エリシオン納車まで約6年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation