• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

中高年のアルプス「見物」入門  Ⅱ

中高年のアルプス「見物」入門  Ⅱ こんにちは、アルプス「見物」のおさーん 灰次郎です(ばこ


今回もおじさんは「見物」でしたが、少し歩きました。

240m(笑


コップに入れる液体をアルコールからウォーターにかえ、おじさんは努力しました(ばこ


フォトギャラに少しアップしましたので、よろしかったらどうぞご覧ください。
ブログ一覧 | 中高年のアルプス「見物」入門 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/22 14:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

秘湯を訪ねて白馬岳へ From [ アルプスのおさ~ん 灰爺 ] 2009年9月29日 07:46
9/11(金)-12(土)の1泊2日で、今シーズン2度目の北アルプスへ行ってきました(^^)v 猿倉を基点にして、後立山連峰の盟主・白馬岳(しろうまだけ、写真上)と、その南に連なる杓子岳・鑓ヶ岳( ...
ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 17:23
フォトギャラ拝見しました。
秋らしい天気に、いい景色ですね♪

不帰ノ嶮、天狗の大下り、白馬連山が
丸見えで流石晴男でいらっしゃる^^b

道路のみならず、ここでも渋滞発生
とは恐るべしシルバーウィーク^^;

八方尾根にリフトがなかったら
こんなに人は上がってこないかな?
いや近頃の中高年は元気がいいから
甘いかな(笑)

私も何度か訪れていますが
なぜか毎回天気悪くて・・・ orz
コメントへの返答
2009年9月22日 20:46
おばんです。

今回は、安曇野で灰焼きおやきでもたべるつもりで出かけた旅だったのですが、途中で女房が車の中にあった雑誌で見た「八方池」を見たいということで、急遽、宿をとるという、いきあたりばったびでした。

そしてさらに、これが凄い勘違い(汗

八方池の近くだと思った宿が、実は栂池自然園のそばにある「山荘」(標高1900mで夜は下界に下りられません)

仕方なく、ゴンドラを乗り継いで、頂上の自然園入口にある宿に荷物を置いて散策したのですが、これが予想外の秋景色!

ケガの功名でございました(笑

フォトギャラに後ほどアップしますので、よろしかったらご覧下さい。


ということで、八方池へは栂池に泊まったあと、いそいで下山し、天候がくずれないことを祈りながら登ったという次第です(笑
2009年9月23日 8:16
はぁ、雲が奇麗だぁ…
コメントへの返答
2009年9月23日 8:48
いい日でしたぁ

癒されますぅ

プロフィール

「京都東ICの渋滞に突入してみました http://cvw.jp/b/112146/48590025/
何シテル?   08/09 19:29
コロナで出歩けなくなったので日曜大工やガーデニングをやり始めたらハマってしまいまいました。 が、コロナも収まって来たようなので、徐々にドライブや旅行を増やして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月6日はメロンの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:59:16
ありがとう! 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 02:33:16
なつぞらのふる里 道の駅おとふけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:20:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シャトルで車中泊してたのですが、だんだん車中泊が長期になってきたので、ステップワゴンを買 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルにも乗っています。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
走行安定性、静粛性、快適装備等々、満足の一言に尽きます。 きっと人生にゆとりと広がりを与 ...
その他 その他 その他 その他
最近、倉庫で発見されました 一生懸命掃除したら動いてくれた エンジンは「KAWASAKI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation