• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅのすけの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

やっとこさでのリアクランクシールの交換作業でお漏らし解消~wwその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
その①からの続きです。

クランクシールをマイナスドライバー等でこじて取り外します。

画像は外したヤツです。

見た目は別に傷んで無いっぽいんですが、ひけや亀裂等があるとのこと。まぁ、だから隙間から漏れてきたんでしょうからねw



そして新しいシールと交換します。
この時、長年の磨耗で取り付け外周とかが若干でも磨耗している事を考慮してシーリング剤をシールにヌリヌリしときます。
2
この部品自体はたいした金額では無いのですが、この部品を取り替えるが為にはエンジンを降ろしてクランクケース外して~の工賃の方がどんだけかかんだよ?ってな感じです。

まるでオクで1円で落札したのに送料が3000円掛かるみたいな~www
3
シール部分のレンガ色した部分がシーリング剤です。

これで部品の交換自体は完了となります。あっけな~ww
4
そしてフライホイールを填め込み、クランクケースをギアが噛み合うように注意しながら填め込んで元に戻します。

最初これがなかなか大人2人でも上手く行かず苦労しました(焦)
5
一応完成~♪

後は元通りにする為に車体を下ろしてマウント部にボルトを掛けて配線ケーブル類を繋いでとなります。

そこまでは手伝っていませんが・・・(笑)
6
実はこのエンジンマウントブッシュも17年の年月でかなりへたってるからこの機会に交換したかったところでもあるんですが、何分このゴム1個で¥1800もすると聞いて止めましたw

しかも換えるなら何箇所分纏めて換えなきゃだし・・・

確かにまだこれからも出来うる限り乗り続けては行きたいんですが、ここに今それだけの投資をする気にはなれなかったので・・・

まぁ、なんとかイケルッショ?!(爆)
7
今日でシール交換してから今月松で3ヶ月経ちますが、若干のオイルがマフラー部に着いてたりとかはしてましたが、これは恐らく洗浄しきれなかった分とかだと思います。依然みたくタレて車庫が汚れてたりとか白煙やオイルの燃えた臭さは全く無くなっていますので、たぶん大丈夫だと。


自分も今回、AT不良になる恐れとか幾つかのリスクを覚悟で交換して頂きましたが、昔のD車のある意味避けては通れない症状みたいなので、同じように悩まれてる方はどこかで決断する時は来るかと思います。


つか、殆どの人が箱換えか新しい車買うやもですがネwww




これでザックリ気味で大変申し訳ないのですが、リアクランクシールの交換作業は終わりになります。

交換は結構面倒&工賃が~って参考になれたらと思います。

ちなみに自分は車検コミコミ12万くらいでやって頂きました。他にもたくさんメンテして消耗や不良部品も交換してもらってこの料金だと、殆どこの作業の工賃採ってないんぢゃ?ってなくらいで、かなり恐縮モンですが・・・


いつもお世話になりっぱなしで本当に頭が下がります。
この場でなんですが・・・整備工さん、ほんとにありがとうございます。




終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーチェック

難易度:

素人エンジンOH序章

難易度: ★★★

修理状況確認

難易度: ★★★

エンジンチェックランプ点灯、O2センサーを交換して様子見🤔

難易度:

エンジンチェックランプ消灯作戦03

難易度:

オイルエレメント移動キット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月27日 12:07
作業お疲れ様です。^ ^

エンジンやミッション脱着までやって車検込み12万は、むしろ安いと思いますよ♪ 良心的な整備工場ですね。^ ^

「黒いお漏らし」が解消した様で、良かったですね!(o^^o)

…あれ?リアショックの記事は?笑
コメントへの返答
2013年12月27日 23:42
こんばんは~


ですよねぇ~?他にもいろいろと部品も交換してたり見てもらったりなのにこの値段・・・明細確認してみると恐らくこの作業だけだと3万も取ってないみたいです(汗)


18の頃からの付き合いで、いつも自分が車弄ってるのを無駄だと文句言われながらも結局いろんなところでお世話になってるんですよねぇ・・・一生のお付き合い出来る方だと思っています。



リアショの件・・・


ハイ、上げますよ!年内には・・・(爆)


結論から言いますとブラケットはまたまた着地失敗・・・しかしショックは意地で着けました(笑)


もう、乗り心地は今までとは雲泥の差w

ストローク30mmくらいなのに殆どバンプが突き上げる事が無くなりました~♪


車高調が買えないビンボーチューナーにはお勧めの一品ですWW

プロフィール

「@あっき→♪ お返事遅くなりました・・・次はまだ居ないんですが、とりあえず母親が乗っていたミラジーノを譲ってもらって通勤をしています。完全フルノーマル仕様ですがw」
何シテル?   03/11 23:17
初めまして!!  りゅのすけです。 ダイハツ オプティクラシックを新車購入してから今まで乗り続けてあれよあれよでとうとう今年の10月で20年目に突入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプティ プロ目化計画ステップ3 (終)  プロ目最終工程 インストール作業(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 01:59:52
純正ナビに社外ツイーター取り付け配線図作りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 12:47:43
メーターLED化 LED取り付け編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 14:53:14

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティクラシックを新車で購入してから10月でとうとう20年目・・・うへぇ メ ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
軽では家族での移動が厳しいと小型車でマーチが家族車だった時に知人の整備工さんの自家用車を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の軽(セルボモード)が廃車になり、自分のオプをしばらく貸していた時の自分の通勤車でした ...
スズキ アルト スズキ アルト
上のアルトが廃車になってしまい、急遽入用で世話になってた車屋から5万円で売ってもらった間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation