• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトチィ@枝豆国王のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

茹で立て?


インテークカニホールド?(爆)


Posted at 2012/03/05 18:29:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2012年03月03日 イイね!

春のヨカン。

あまりの寒さに冬眠しておりました(笑)

さて、私事ですが先週、人事異動が出ました。
名古屋に来てまだ1年半あまりですが・・・

本拠地の名古屋は変わりませんが週3日は大阪です。
新幹線通勤しろっ!。。。。という事らしいですwww
ちょっとしんどくなりますねえ。
でも、個人的にはオモウツボだったり(爆)


で、本日は早朝に夏タイヤへ交換&定期メンテ。

Posted at 2012/03/03 18:29:54 | コメント(27) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記
2011年12月30日 イイね!

苦節1ヶ月。。。

苦節1ヶ月。。。ツインモードクラッチシステムの装着がようやく完了しました。

ネタ山盛りなブツでしたがゴミにならずに済みましたよ(笑)


クラッチ踏まないでシフトできるのは面白いですが、一番いいのは停まる寸前に自動でクラッチが切れる機能。
ゴーストップは確かにラクチンです。
機敏なシフトには適していないのでエコ運転するにはいいシステムかもしれません。

但し、違和感も多少あります。
①クリープの強さと繋がる時のタイミング。
②坂道での発進はエンストしやすい。
これらは設定で変えられるようなのでこれから詰めて行きたいと思ってます。

またクラッチの配管をステンメッシュホースとは言え長くした為、
通常時のクラッチの切れがしっくり来なくなってしまったこと。
これはそのうち金属配管を自作しようかと思ってます。


このブツの情報をいただきましたKen-5さん、ありがとうございました。
実に、クラッチオペレーションシリンダー脱着&フルードのエア抜き12回!!
おかげでクラッチまわりの勉強もしっかりできました。

1ヶ月間たっぷり楽しませていただきました!(爆)
Posted at 2011/12/30 17:38:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年12月18日 イイね!

TMCS

TMCSかなり手強い。。。

さすが工賃10万円取るだけのことはあるわ(笑)


今日の作業


*TMCS=Twin Mode Clutch System
Posted at 2011/12/18 19:51:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他モロモロ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

訳ありパーツ

訳ありパーツ北のレアもん大王ことKen-5さんの有り難い情報
乗っかって買ってしまいました。

ツインモードクラッチシステム!

一口に言えばMT車をセミATにするシステム。
クラッチ踏まずにシフト可能な上に、停止時にも
クラッチを踏まなくてもよくなる。
さらにクリープ現象まで半クラで可能らしく渋滞では役に立ちそう。
スイッチで切り替え可能なところがスグレモノ。

5ZIGEN製ですが作ってるところは(株)新生製作所つーところ。
ちなみに5ZIGENでは既に廃盤です。

訳あり保障なし商品の上に、GDインプ用なのですんなりつくとは思えませんが
無事に装着できるのかぁ?(笑)


商品を検証してみました。
Posted at 2011/11/27 19:33:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation