• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月20日

CX500ターボ

CX500ターボ ふっと 気になって このバイクを検索し・・・あぁ この頃はスズキのNX650ターボ ヤマハXJ650ターボ カワサキZ750ターボがあったなぁ・・・・最後はVT250ターボ発売直前までいきましたがお蔵入りに・・残念; で、
奥 ふかーく進んでいくと 19日付けで なな なんと 500ターボが50万で売りに出ているではありませんか! 前のオーナさんも大事に大事にのられていたようで・・程度も良さそう♪ 
でも 買うのであれば後期の650ターボがいいなぁ
そう言えば RF900を買って2年後 レッドバロンでカワサキ750ターボが69,8万円! 程度も極上 3日3晩通い 友人も連れて見せて ん~エンジン音もいいべぇ~でも 思いとどまり・・・また 今回も思いとどまりましたm(__)mって 買えないどぉ
ストを買ってなかったら・・・買ってたりしてぇ~ 今はPCの買い替えも延命させ これからもストのカスタマイズに注ぎ込まれていくのでしょう  HONDAはこれらのターボの後 楕円ピストンのNR750!を発売しています 500万だったかな? これからもわくわくする2輪 4輪 だしてください 頑張れホンダァ~(^o^)丿

ホンダCXオー○ーズクラブさん 陰ながら応援してますよぉ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/20 21:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年10月20日 21:34
NRの楕円ピストンエンジンは確かV4でしたね。
しかも1気筒あたり8バルブ、計24バルブだったような…
一度カットモデルを見たことあるんですが、予想以上に細長いピストンに驚いた記憶があります…
コメントへの返答
2005年10月20日 22:14
こんにゃくさん こんばんわぁ
楕円ピストンは ある研究員が信号を見て思いついたとか・・
でもって、VTECはある研究員が焼き鳥を焼いているのを見て・・クシをカムシャフト 焼き鳥をカムと・・・。
NR750は一度 高速SAで見たことがありますが音を聞くまでいかなかったです。偶然その後ろにセルシオが止まったのですが同じ価格帯で2輪と4輪 私なら!NRかなぁ~  最後はNRの新車320万で売ってましたが当然買えずです(^^。  あ そうそうNSR250も最終は確かカードキー まだ車もカードキーではなかった世代で憧れでした。
2005年10月27日 17:59
きたぞぉさんが面白いブログを書いてると噂で聞いたので遊びにきました♪夏のおもひで感動しました。幼い頃の自分と重ね合わせしみじみしていた所、返信コメント(詩人)をみて爆笑してしまいました。いつぞやは神戸の夜にお世話になりました(。-_-。)ポッ バーバブロス改めミーミパパっす。バイクのお話もしましたが、本当に好きなんですね。っていうかかなり詳しいですね。わたしもCXターボ好きです。GPZはもっと好きです。CXは80年代の香りがプンプンしますね。やっぱり650CCがいい!運良く見つけたら思い切って買って下さい。京都見に行きますから(^-^)
コメントへの返答
2005年11月7日 20:32
こんばんわぁ ミーミパパさーん
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ごめんなさい
すっかり返事書いたはずが??いずこへ??
こちらこそ 神戸の夜は御迷惑おかけしました。巨匠お2人にお会いでき感激で舞い上がったようです。 次の日起きれなかったっしょ?
今月号のヤングマシンとオートバイを買いかけました。
あぁ またバイクのりたいぞぉ~うずうず
また こちらに来られるときは必ず!御連絡よこしてくださいにょ
今度は一気に岐阜いきますからぁ わくわく
2005年11月7日 21:48
いつもお世話になってます~。ミーミです。
なんで今頃またCXターボの返信が??

とりあえず改めてきたぞぉさんの文読み直してみましたが
RF900乗っていたんですか?どひゃー。

ある意味CX以上にマニアック(希少?)な気が...(笑)

最近叔父が60過ぎにしてカワサキZX-9を購入しまして
バイクライフを満喫しているようでかなりヤラレマシタ。

私は私でZ1-R・FX-1あたりのいわゆる角Zで頭いっぱい。
高すぎて購入出来ないのにいつも雑誌買ってきては遅くまでどれにしようか勝手に悩みまくってます(爆)
もう駄目だ...ほし~よ~ 高いよ~
コメントへの返答
2005年11月7日 23:52
なぜぇ~(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・ていうのは横においておいて・・
ZX-9 キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
おじさん・・関西きてくださいよぉ~( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
触ってみたいぞぉ おじさんを・・いえ 9(ナイン)を・・・
昨日、とある同じ業界の方で話をしていたら 忍者を持っていると!
生産中止なって早3年? うらやましい~
こここ これは、ミーミ先生!
Z1R買ってください! 男はカワサキだぞぉ~っ うんうん
RFはバブルの頃のバイクなのでオーバクオリティでした。
塗装が分厚くいつも綺麗でフェラーリぽい外見が好きでしたよ~
で 1年に1回のちょっと散歩に行きコーヒタイムしていると どこか見知らぬ方が エンジン音聞かせてくださいと来られて いいですよぉ とセルを回すとバッテリ切れ  マフラーは吉村チタン 乗ってられた車からエレキをドナドナして頂いている間に 売るときは是非御一報くださいと・・・それから何度も電話をいただき・・・根負けで、とついでいきました~今では屋根つきシャッター付き専用RF車庫で可愛がっていただいているみたいです。 これから見ると250刀!塗装からすべておもちゃみたいです~って3年触ってません ど新車刀250ですが錆がきてます (ノ_・、)シクシク  
あぁ 隼 ほしいよぉ~ ( ┰_┰) シクシク 隼新車、中古のストが買えるぞぉ~
2005年12月2日 1:14
初めまして☆
ミーミパパさんの所から遊びに来ました

Z750ターボですか~☆
素敵なバイクですね~( ^‐^)
当時、ターボラグ等の問題が無ければ
今でも新しいターボバイクが
走っていたかもですね☆
峠のコーナーでアクセル開けたら
バンク中にドッカ~ンと来て
冷や冷や物ですからね(笑)
そこが又楽しい訳ですが☆



コメントへの返答
2005年12月2日 22:34
Sエディさん こんばんわ
お初でございますぅ 
友人がカワサキ750ターボを乗ってまして やはり どっかぁ~んらしいです 雨の日やコーナではやはり気を使うらしかったです
ホンダVT250ターボも市販化までいってましたが 暴走族対策か何かでお蔵入りになり非常に残念です(T_T)

プロフィール

「山陽道、中国道、← → 下関 http://cvw.jp/b/112202/47679305/
何シテル?   04/26 21:40
今年で19年目、車と共に年をとりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

開口部、エンジンルームクリーニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:06:32

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後 初出張(2004年4月末) in 宮崎港 どちらかと言うと投稿、参加するのは苦 ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
K100RS→K1100LT衝動買い・・異端児のKだけど古きよき時代のドイツ車にはまりま ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
初インジェクション+シャフトです よもやのKにはまりました(^^;; 低重心のすばらし ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫 プログ挿入用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation