• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたぞぉの愛車 [ホンダ ストリーム]

パーツレビュー

2008年1月30日

マルハマ GPS-9500LS  

評価:
5
MARUHAMA GPS-9500LS
まったく購入する予定はなかったのですが、勢いでポチりました(^^;; 以前使っていたコムテックGL770も問題はなかったのですが、ステルスに少しでも対応できるようにセパレート式です。
たぶん気休めでしょうq(T▽Tq)(pT▽T)p
先頭を走らないのが一番♪わかっちゃいるけど~
ステルスは鳴ったときは一貫の終わり<(_ _)>

2月3日取り付け
アンテナが大きいです。
表示部は反射が大きく見にくいです。
アンテナはバックミラー裏にL形で貼り付けたいと思います、表示部はシガー三連の上に仮においてます。

データー更新可能ですがHPを見ても詳細はわりません、本体を送っての更新か確認します。

購入価格11,980 円

このレビューで紹介された商品

MARUHAMA GPS-9500LS

4.02

MARUHAMA GPS-9500LS

パーツレビュー件数:58件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MARUHAMA / GPS-7500LD

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:19件

MARUHAMA / GMD-727V

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:8件

MARUHAMA / GPS-271CR

平均評価 :  ★★★3.15
レビュー:20件

MARUHAMA / VZ-200N

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

MARUHAMA / GMD-717V

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:8件

MARUHAMA / GDR-757V

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM ...

評価: ★★★★★

不明 LEDラゲッジランプ

評価: ★★★★★

不明 H4 LED ヘッドライト

評価: ★★★★

RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2

評価: ★★★★★

Holts / 武蔵ホルト E-plus エンジンキーパー

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月30日 23:17
こんばんは。
おぉ、ひさびさの「ポチっ」ですね。

ぼくも先頭走らないようにしてます。
捕まるというより、大名行列になるので…

ステルスは見たことないですね。
たしかに気付いた時点で御用かも…。
コメントへの返答
2008年1月31日 19:46
こんばんは~滋賀ではあまりステルスは見たことがないですが京都は南インタ新堀川通りを北行き 力の湯の橋の上が定説です なる確立は三分の一でそれも鳴ってみたら測定員と目があいました 笑 一番初めは信号がかわり先頭ダシュでしたが何か気配を感じスピードを落として助かりました(¨;)
久しぶりポチで嬉しかったです でも装着するのかなぁ
2008年1月30日 23:18
おぉ。この間、初めて「ステルス」の警告出ました!!
40km/hの道で約40~50km/hで走行中の出来事です。

場所が、いつもはレーダー警告の自動ドアの前!(爆
一回きりでしたが、自動ドアがステルスに進化した出来事でした。(汗
コメントへの返答
2008年1月31日 19:49
え~ 皆さんあまりステルスないですか~ 私は頻繁というかあります(×_×) 鳴らないんです ステルスだから当たり前か…(;.;) これでダメだったら次はユピテルだ~【懲りないやつ】
また関西きたら必ず絡んでくださいね ↑今度はゆっくりQPさんと朝までステルス探しにいきませう(^^)
2008年1月30日 23:37
ステルス受信したときにベートーヴェンの第九とかが流れる機能を作ったら売れるでしょうか??
コメントへの返答
2008年1月31日 19:52
ステルス受信したらベートーベンですか? φ(..) カリカリ 今度アンケートにかいて国会に送ってみます ヤマピさんのアイデアとしてドデスカと♪ 根本はステルスをやめたらいいんです あ スピードを出さなかったらいいんですよね【無理

あ 来月【2月】ですよね 関西一週間滞在は?
2008年1月31日 6:24
そう言えばステルス警報って1度も聞いたことないです。
殆ど高速使わないしスピード出さないからでしょうか?
それならレーダー要らないって(^^;)
オブジェ化しております(笑)
でも近くにモニター置かないと見えないので
セパレート式が欲しくなってきた今日この頃です。
コメントへの返答
2008年1月31日 20:00
おっ~最後の一行に…すべてが凝縮されてます
で、
何に買い替えたんです?(*^。^*)
メーカーは?
いつくるんですか?つけられました?
感度どうですか?
やはり マルハマのワンセグつきですか?

皆さん ステルス遭遇て少ないんでしょうか?

プロフィール

「山陽道、中国道、← → 下関 http://cvw.jp/b/112202/47679305/
何シテル?   04/26 21:40
今年で19年目、車と共に年をとりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

開口部、エンジンルームクリーニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:06:32

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後 初出張(2004年4月末) in 宮崎港 どちらかと言うと投稿、参加するのは苦 ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
K100RS→K1100LT衝動買い・・異端児のKだけど古きよき時代のドイツ車にはまりま ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
初インジェクション+シャフトです よもやのKにはまりました(^^;; 低重心のすばらし ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫 プログ挿入用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation