• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sazyの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年12月15日

3Q-Cars【福】パーツ取付他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 いきなり完了ですが、オルタネーターのナットを金袋から、貫通ナットへ交換しました。もちろんマイナス端子を外し、絶縁をしてから作業着手です。
2
イグニッション8ポットヒューズの固定ボルトをブラピに交換しました。
3
スプールバルブは、直接見えませんから、手探りでの作業です。ハーネス固定金具が邪魔なので、これまた手探りでボルトを外します。どちらも、手探りの割にはあっさりと外れてくれました。
4
ピンボケの写真で申し訳ないですが、またもや手探りで、スプールバルブ装着完了です。今回はWRを挿そうか迷ったんですが、ヘッド廻りでマイナスで試したかったので、エリコ姉(!(^^)!)を遂に登場させました。
5
画像では判りにくいのですが、エリコ妹も穴蔵から風車センターへ移動しました。今回はマイナスへスイッチしてます。
同時に、風車センターのバイパスケーブルの接続順番を変更してみました。今までは、エンジン本体側より①BWR②弥八③弥七④孫六⑤穴蔵でしたが今回はエンジン本体側より①BWR②エリコ③穴蔵④孫六⑤弥七⑥弥八に変更してみました。それと一時期、BWRを大外へ挿してみたんですが、燃費が悪くなりました(>_<)。
6
マイナスターミナルにエリコ妹、WRを挿したので、金袋がつかなくなりました(-_-)
7
エリコ姉妹です。こんな感じでマイナーチェンジも含めて完了後、ECUに15分ほど学習させて、走ってみました。
 いつもながらの、まとめてポン付なので一つ一つの効果についてはわかりませんが、素晴らしいの一言ですね。法定速度を守るために、別の意味で右足に力を入れてないといけません(笑)。更にエンジンの吹け上がりも良くなり特に5000回転位までは特筆ものです。しばらくはこの仕様で走ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換(3回目)

難易度:

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

スパークプラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月15日 15:19
こんにちは (*^^*)

スプールバルブやりたいんですが、取付け場所が見えないのでなかなか手が出せませ〜ん (^^;;

どの角度からアクセスすれば目認できますか !?(・_・;?

でも、寒さと疲労でなかなか弄る気力も出ないんですがね (>_<)
コメントへの返答
2013年12月15日 15:36
こんにちは。

目視は無理ですね(>_<)頭は何とか見えますけど・・・。

小さいミラーがあると簡単に見えると思いますよ。現場で使ってるカメラで最初写真撮ってみたんですが今一なんで。携帯だとうまいこと行くかもですね。

後、穴掘り士さんの整備手帳にも詳しくアップされてますよ。

以前も穴掘り士さんと話しをしたんですがVテックの要なんで、かなり効果がありますよ。是非やってみて下さい!!
2013年12月15日 16:49
コメント失礼します
やっぱりスプールバルブのところは解りずらいですよね(*´-`)
自分は少し大きめの鏡を使い作業をしました(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年12月16日 7:16
おはようございます。

ですよね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

他の箇所も何かつけようとすると、ハーネスやら配管やらが邪魔して(笑)

まあ、それが楽しみでもあるんですけどね~。
2013年12月15日 22:44
sazyさん
箱モリいっぱいですね(^^)
自分も次の休みでスプール頑張ります(・ω・)ノ
コメントありがとうございました^_^
コメントへの返答
2013年12月16日 7:18
JRK5さんおはようございます。

昨日、あれから臨時収入に恵まれまして、ブレーキパッド行きます!(^^)!

スプールバルブ中々効くので、次回頑張って下さい!

プロフィール

sazyです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニバイパス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 06:43:40
フロントダミーダクト装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:35:46
サティスファクションカーボンチャンパー取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:54:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7月27日に無事納車されました。長い付き合いになると思うので、大事にしていきたいです。ス ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
岩手県単身赴任中の車です。 リース車両なので、決して無茶いたしません(>_<) しかし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のマイカーです。平成元年に、メイストーム21Cの17インチを入れてました。レカロ( ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車です。13Bサイドにして、RE雨宮フルエアロを組んでました。運転席はレカロのS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation