• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

ボルト28本!

ボルト28本! Sonny Crockettさんに情報いただいたので、早速、午前中に部品共販へ行って、ディスビ一式と他の部品諸々を注文してきました。

さすがにクランクプーリーは出ませんでしたが、結構出ることに驚きました。もう27年以上前の車ですが、1G-FEが数年前まで残っていたおかげでしょうか。

午後はタイミングベルトにウォーターポンプと、本来の懸念部分を取り外し、無事カムシャフトプーリーも外れたので、カムシャフト取り外しに挑戦です。

バルブスプリングで押し上げられるカムシャフトをヘッドに食いつかせないように、ほんの少しずつボルトをゆるめていくと............................ついに外れました!

夕刻、暗くなってきていい雰囲気だったので、ブログ用に写真を一枚。

それにしても、吸気側、排気側合わせてボルト28本。腕はつりそうになるし、腰痛はひどくなるし。

本当に肉体労働ですね...。こんなことを毎日されているプロの方々には敬服いたします。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/20 22:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗 VELENOフォトコン、7月 ...
taka4348さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅰ
おむこむさん

どんなバイク?
バーバンさん

パランティア、オクロ(あ、天然原子 ...
Zono Motonaさん

FL朝霧高原〜鳴沢ツーリング会
CORON 15さん

日曜日はオフ会でした
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 23:00
着々と進んでいますね!

1Gは息の長いエンジンでしたから、部品もまだ出るんでしょうか。
30年近く経過していても、部品が出るのはありがたいですね。

これからバルブガイドを24個、取り替えるのですか?
大変ですが、頑張ってください!
コメントへの返答
2011年8月21日 19:02
全く部品が出るだけありがたいです。

バルブガイドに行き着く前に、強靱なヘッドボルトも14本待ちかまえています。

腰痛を悪化させないように頑張ります!
2011年8月20日 23:01
凄いな~そこまでやっちいますか?

するとシム調整までしなくてはいけなそうですが、こいつはちょっと手強そうですね......

無事復活出来る事をお祈りします!
コメントへの返答
2011年8月21日 19:10
やっちまいました。

どうしてもエンジンをかけたときの大量の白煙を止めたいので。

シム調整ですか~。まあ組み立ててみて、基準値外れてたら考えます。

それよりも、腰痛が...。
2011年8月21日 22:47
こんばんは!

関係部品、無事に出そうで何よりです♪
ご自身でここまでバラすとは、本当に尊敬いたします。
臆病でめんどくさがりなわたくしは、いつもトヨタ任せで…(反省)

どうぞ腰に気をつけて、ご健闘を!!
コメントへの返答
2011年8月22日 6:21
ディスビ一式が出て助かりました。
パッキンのゴムにさわったところ、ボロッと逝ってしまいました。他のところもこんな感じなんでしょうねぇ。
触らぬ神にたたりなし。

なるべくばらさずに(こわさずに)済むようにやってます。

作業から時間が経ったら、筋肉痛も出てきました。年ですねぇ。
2011年8月22日 21:37
こんばんゎ!やりますねぇ~!今度見せて頂きたいです~!あっ!1Gのタペットのシム色んな厚みのを持ってますんで必要な時は、言ってくださ~い!
コメントへの返答
2011年8月22日 22:25
ありがとうございます~!!
まだまだ先になりますが、タペットクリアランスがだめだったらよろしくお願いします!

素人のやっつけ仕事なので、お見せするのも恥ずかしいですが、お時間のある時に、おゆみ野70さんとでもいらしてください。

2011年8月26日 10:45
核心部分に近付いてまいりましたね。

我が愛車も1か月半ぶりにエンジンを掛けたら、
大量の白煙が・・・・・
火災報知機が作動するかと思いました(汗)

車が直っても腰痛で乗れないなんてことにならないように、無理せず頑張って下さいね。
コメントへの返答
2011年8月31日 6:18
白煙は1Gの宿命ですかね。
うちのもエンジンかけるときには、周りに近所の人が居ないことを確認してからにしています。

お気遣いありがとうございます。いろいろと新たな発見があって、つい作業を続けてしまうのですが、気がつくと体がついていってません...。

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation