• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SZK.CELICAXXのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

足廻リフレッシュ!第1弾

足廻リフレッシュ!第1弾この前の63ミーティングの長距離ドライブで感じたこと、乗り心地は悪くないのですが高速での安定感が今ひとつ。足車のBGレガシィには純正ビルシュタインが入っていることもあり、比較してしまうとやっぱりフワフワ。

で、最近またバラシの虫が疼き出し、長い間気にかかっていた足廻りに手を出すことを決心しました。

足廻りは強大なトルクで締め付けられているボルトナットが多く、エアーインパクトを持っていないのでなかなか手を出しにくかったのですが、そこは根性でタイトル写真の黄色のボルトナットと格闘です。

実は先日、ショックを外すところまではいっていたのですが、パイレンやら大型モンキーやら工具不足で一時撤退していました。


その時にはとりあえず、次回からブレーキホースを外さなくてすむよう、ストラットのホース固定部分に細工をしておきましたので、今回は楽勝。



最大の難関はこのひび割れたロアアームブッシュ。


奮発して秘密兵器を導入し、SSTも自作して、一度は失敗したものの何とかリカバリーして無事新品装着完了!


ボールジョイントのグリスも入替え、潰れの激しいブッシュ類も全て純正品で交換。


テンションロッドブッシュ(左:新品、右:旧品)


スタビライザーマウントブッシュ(左:新品、右:旧品)


スタビライザーリンクブッシュ(左:旧品、右:新品)


すべてボロボロでした...。

最後の大物、ショックアブソーバーを分解してみると、カートリッジ式ではなく分解式でした。
29年物のアブソーバーオイルは一部がヘドロ化していましたが、これでも抜けはなく一応、機能は果たしていたようです。



1台目のXXの時から入れてみたかったビルシュタイン。数年前に手に入れた物で新品ではありませんが抜けはないようなので、ヘタっていれば後でオーバーホールすればよし。とりあえず組み込んでみました。


ジャッキダウンして1G状態にし、ゆるめたボルトナットを締め上げ、フロント側は完了!


・・・・というようなことをしていたので、この1ヶ月、まともに車を動かすことができませんでした...。
後はリア側ですが、また気合いが入るときまでおあずけです。


Posted at 2012/07/10 23:34:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation