• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

やっとクランクプーリーが!

やっとクランクプーリーが! ネットをいろいろ検索した結果、1G-GE用のクランクプーリーと、1G-GTE用のものがほとんど同じように見えたので、ラスチャイルドさんのところで確認させていただいたところ、ドンピシャ!。

この週末におゆみ野70さんのスープラに同乗させていただいて、再度お店に伺い、ラスチャイルドさんが所蔵されていたものを譲っていただけることになりました!
本当にありがとうございます!!!!!
これで5ヶ月ぶりに復活できる見通しが立ちました。


ちなみにこちらがヒビの入っていたオリジナル品。



GM-8300で補強した後、どの程度耐力があるか確認すべく、ペンチでつまんだところ、ポッキリ逝ってしまいました。
クラックの断面に錆が見られたので、かなり前からヒビが入っていたようです。
回転中に飛ばなくてよかった...

年末までに休みが取れれば、復活に向けて作業再開です!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/11 23:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 23:50
スープラの1GGEとは品番は違ったみたいですがイケましたか?

とりあえず良かったですね~

ヒビもかなりのもので(^-^;

復活の日が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 0:00
現物比較で同じように見えますので、たぶんいけると思います。
そうですね。部品共販でスープラやマークⅡの1G-GEやGTEのものを注文すれば新品在庫があったかもしれません。(代替品には登録されてませんでしたので...)

ほんと、運転中に破片が飛んだらと思うとぞっとします。

復活したら、またよろしくお願いします。
2011年12月12日 1:05
よかったです~♪

これで良い年が迎えられそうですね!(^^)v
コメントへの返答
2011年12月12日 22:48
ありがとうございます~

いずれなんとかなるだろうと思いながらも、いつまでかかるか不安でしたが、やっと一安心です。

年内には初点火したいところですが。
2011年12月12日 10:56
復活の目処が立って良かったですね~

復活しましたら、よろしくお願い致します(^^
コメントへの返答
2011年12月12日 22:49
1月の幕張には参加できるよう、組上げをがんばりますので、よろしくお願いします。
2011年12月12日 14:12
復活の目処が立ったようですね。
なによりです。
早く復活させてくださいね。

人のこと言えないけど・・・
コメントへの返答
2011年12月12日 22:53
ワークスラリー仕様セリカの完成もお待ちしております。

復活しましたら、一度お伺いさせていただければと思います。

2011年12月12日 17:33
部品ゲット おめでとうございます!
後は組むだけ?
がんばってくださいね\(~o~)/
コメントへの返答
2011年12月12日 22:54
ありがとうございます!

あとは組むだけ...なのですが、年末まで休みがとれそうもなく、年明け早々の作業となりそうです。
2011年12月12日 18:25
問題可決されたようで何よりでした♪

それにしても行き着くところは現物合わせなんですね~
昔は解体屋に山積みされてて現物合わせが楽でしたが、最近は山積み禁止って事で不便になりました・・
そんな昨今でこれが出来るのもお仲間あっての事で心強いですね!
1日も早く復活される事を願っております(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:05
現物確認ができたのが幸いでした。

純正部品番号はどういう基準でつけられているのかわかりませんが、ほんのわずかな違いしかなく、流用可能な代替品としても登録しておいてほしいですね。

リサイクル法施行前は、解体屋さん巡りを楽しんでいたのですが..。

本当、みん友の皆さんからいろいろと助言をいただいたり、支援いただいたりして維持することができています。感謝感謝!

2011年12月12日 21:04
土曜日はお疲れ様でした!

めどが付いて良かったですね。
復活したら、プチツーリングしましょう(^^)/
コメントへの返答
2011年12月12日 23:07
土曜日は急遽ご一緒させていただき、ありがとうございました!

組上がりましたら、試運転も兼ねてプチツーリングよろしくお願いします!
2011年12月14日 17:43
SZK.CELICAXXさん、こんばんゎ!復活したらどこかに行きましょう!楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:19
こんばんは!

お譲りいただいたプーリーは、今、組み込みに向けて手入れをしているところです。

復活のできましたら、ぜひご一緒させてください。

本当にありがとうございました!!
2011年12月27日 0:49
突然のお邪魔、失礼致します。

エンジンのO/H、ご自身でなさっているんですね!素晴らしいです。

私も同じエンジンの車(GX71マークⅡ)に乗っており、O/Hを考えている所です。無論自分では出来ないので、お願いする事になるのですが・・・。

完成まで頑張って下さいね!応援しております。
コメントへの返答
2011年12月27日 21:52
こんばんは!コメントありがとうございます。

素人には分解清掃と耗品の交換が限界で、プロにお願いすればやっていただけるような、タペット調整などはできませんでした。

GX71ということは、Dジェトロ(バキュームセンサー)の1G-Gですね。

ぜひO/Hしていただいて、1G-Gの気持ちよいふけ上がりを楽しんでください。

またよろしくお願いいたします!

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation