• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

復っか~つ!

復っか~つ! やっと復活できました~!

8月から5ヶ月もかかってしまいましたが、初めてのエンジンヘッドO/Hもなんとか無事完了です。






譲っていただいたクランクプーリーを手入れして取付け、ファンベルト3本、クーリングファンにラジエターを戻して終了!



この前、オイルを入れてクランク始動までは確認していたので、クーラントを入れてバッテリーをつなぎ、キーON!

数秒のクランキングの後、久しぶりに1G-Gの24バルブの音を聞くことができました。

しかしエンジンが暖まってくるとわずかながら、エンジンルームから白煙と異臭が...
一瞬焦りましたが、出所を探すと排気系のガスケットと耐熱ペイントに熱が入ったようで、すぐに治まりました。
ふぅ~。

近所を1周して特に問題なし!



早速、おゆみ野70さんから連絡があり、急遽、ラスチャイルドさんのお店へ。
(ぶりざ~どさん、連絡できずにすみません)
elwood0038さんも来られて、寒い中でしたが遅くまでお話しさせていただきました。
年末の忙しいところ、またおじゃまをしてしまい、ラスチャイルドさん、すみませんでした。


今回、みん友の皆さんにはいろいろとサポートいただき、本当にありがとうございました。
一人だけでやっていたならば、確実に行き詰まっていたと思います。

来年は実際にお会いできることを楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします!!


P.S. 今回、交換した部品です。(+クランクプーリー)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/31 10:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 10:30
やった~!
おめでとうございます(笑)

凄いですね、見事復活しましたね!
私なら必ずアレってオチがつきますけど......

交換した部費をズラリと並べてもかなりのものですね~

では2週間後を楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年1月1日 7:47
ありがとうございます!

それが... 昨日車庫の床を掃除していたら、見慣れないボルトが1本。
組上げた時にはなかったはずなんですが.. 締め忘れ?

なにはともあれ、2週間後よろしくお願いします!
2011年12月31日 10:42
復活おめでとうございます!

部品が無くて、一時はどうなるかと思いましたがf^_^;

昨日、高速を一緒に走った感じでは、何の問題もありませんね(^^)本当に良かったです。

またラスチャイルドさんのお店にもお邪魔しましょうね。

来年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年1月1日 8:02
おかげさまで、年内に走り出すことができました。

高速初乗りで不安でしたが後ろについていただいたので、安心できました。

1JZのリフレッシュ完了したら、またプチツーリング行きましょう!
2011年12月31日 10:57
復活おめでとうございます♡(>ω<)♡
やっぱりエンジンが動いてくれないと、
どんな車でもただの箱になっちゃいますものね(笑)

部品の心配しながらの作業には困ってしまいますが、
1Gならではの共通部品の多さで何とかしのいでいきたいですよね。

五月過ぎにぜひご一緒させてくださいね~
コメントへの返答
2012年1月1日 8:14
ありがとうございます!
今回はみん友の皆さんに助けていただきました。

この年式になると部品が出るだけありがたいと思うしかありませんね。若干は違っていても使用可能なら代替品の登録はしておいてほしいところですが。

ひでろう3さんのXXが完調になりましたらぜひご一緒させて下さい。
2011年12月31日 11:10
復活おめでとうございました!

自分が手掛けたエンジンが掛かった時の感動は最高ですよね♪
掛かってニンマリ、白煙でビックリ、原因が分かってホッ、って感じでしたでしょうかw
自分も初めての時は上記な感じでニンマリハラハラでした(笑)

来年どこかでお会いできる事を楽しみにしております!
コメントへの返答
2012年1月1日 8:27
ありがとうございます!

エンジンばらすのは初めてでしたので、キーをひねる時には、本当ドキドキものでした。
煙が出た時は、消火器も引っ張り出しましたが..

今年はぜひ走っているところの写真を撮って下さい!
お願いします!!
2011年12月31日 12:06
昨日はお疲れ様でした!
お会いできて嬉しかったです!!
XX、すごくかっこよかったです。
またラスチャイルドさんのお店でお会いしましょー!
コメントへの返答
2012年1月1日 8:40
寒い中、お疲れさまでした。

elwood0038さんの32は、以前ラスチャイルドさんのところでお見うけしておりましたが、ご本人にお会いでき嬉しかったです。

今年は走りでご一緒させて下さい。(ついて行けるかわかりませんが)

よろしくお願いします!
2011年12月31日 14:56
やりましたね!
おめでとうございます!!!

これは偉業ですよ~
本当に素晴らしいです、拍手拍手♪

早速試走!(お気になさらず~)
問題もなく良かったですね♪

来年はたくさんお会いできそうで、
楽しみにしておりますよ~(^^
コメントへの返答
2012年1月1日 8:54
ありがとうございます~!
オリジナルのパイピングを確認させていただいたおかげで、なんとか元に戻せました。

今回は急だったのですみませんでしたが、ぶりざ~どさんが来られる時にはご連絡下さい。

今年は紅白XX並べをよろしくお願いします!
2011年12月31日 16:22
復活したんですね!
おめでとうございます!

いずれ私の4AGも宜しく〜???
コメントへの返答
2012年1月1日 9:00
ありがとうございます!

WRCセリカの完成もお待ちしています。

素人仕事はなにかとオチがつきますので...
SSTはお貸しできますので、ぜひ!
2011年12月31日 23:32
復活、おめでとうございます!!

ここまでやれば、エンジンは完璧ですね♪
次にお会いする時、是非詳しいお話を聞かせて下さい(^^)v

それまでに、わたくしも水回りのトラブルを解決しておかねば…。
コメントへの返答
2012年1月1日 9:25
ありがとうございま~す!

SonnyさんのXXも内装リフレッシュでさらに新車に近づきましたね。

NYMは来られますか?またゆっくりお話ししましょう。

今年もよろしくお願いします!
2012年1月1日 23:00
新年明けましておめでとうございます!

そして、エンジンの復活もおめでとうございます!

作業過程、皆拝見させて頂きましたが、やはりこう言う事をご自身でやれるというのは、大きな強みですよね。車への愛着もさらにわいてくるでしょうし、誇りも持てると思います!

今回の作業では、入手に苦労したパーツはありましたか?ガスケット類が怪しい様ですが、他のパーツはいかがでしたでしょうか??
コメントへの返答
2012年1月2日 8:28
あけましておめでとうございます!

ありがとうございます。無事元に戻りました。

今回の作業に当たり、ガスケットとオイルシール類、ボルト類を部品共販で購入しましたが、吸気側のガスケット以外は入手できました。バルブ等、金属物は再使用したので確認していませんが、ホース類は全滅に近いです。

吸気側は特に温度も高くないので、自作でも何とかなる為?製造中止になっているのでしょうか。

今回手を入れませんでしたが、噂ではピストンリングがもう出ないという話を聞いたことがあります。

ただ、作業の後半でわかってきたのですが、腰下(ブロック側)の主要部品は1G-GTや1G-FEとほぼ共通と思われますので、1G-Gの部品番号では製廃になっていても流用は可能なのではないかと思います。
(クランクプーリーのように現物合わせが必要ですが)

整備手帳もUpしたいのですが、ブログだけでも手一杯で...すみません。

今年もよろしくお願いいたします!




プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation