• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月31日

NYM&XXオフ会

NYM&XXオフ会 XX乗りの方々とお知り合いになるきっかけとなった、JCCAニューイヤーズミーティングの隣接駐車場でのXXオフ会、今年も開催されるという連絡を受け、おゆみ野70さんと参加してきました。



ゆっくり行くつもりが、着いてみると1番乗り。



他の皆さんは大黒PAからプチツーリングだったようで、30分ほどでXXの列ができました。

ぶりざ~どさんやSonny Crokettさんも来られて、話に花が咲いたり、6Mキャブ仕様の70スープラ乗りの方にエンジンを見せてもらったりしているうちに、NYM本会場にあってもおかしくないミウラの登場!



幼稚園の頃からのあこがれのクルマです。
1977年のスーパーカーSHOWでも、区画のロープにしがみついて見ていた覚えがあります。
今回、走っている姿を初めて見ましたが、思っていたよりずっと静かで驚きました。

せっかくなのでNYM本会場も見学し、愛車と全く同じ写真の下敷きをゲット!



st205ttさんにもお会いし、帰りがけをねらっていただきましたが、どうでしたでしょうか。

帰りの高速はおゆみ野70さんのスープラをバックミラーで眺めながら、今回も前方不注意状態で走ってました...。



参加された皆さん、寒い中、お疲れさまでした。
また来年もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/01/31 00:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年1月31日 0:32
昨日はお世話になりました(0時を回ったんで一昨日ですがw)
楽しいイベントが駐車場巡りで更に楽しくなって本当に感謝しております♪

また、お帰りシーンのご協力にも感謝いたします!
お帰りシーンのアップの際にはお顔にモザイクを掛けさせて頂きますが、機会がございましたら元画像お渡ししますね(笑)
コメントへの返答
2012年1月31日 22:20
こちらこそ、寒い中お待ちいただいて撮影してくださり、ありがとうございました!

後ろのおゆみ野70さんとは、ほとんど車間がなかったのに、良く撮られましたね。

厚かましいですが、また次回もよろしくお願いいたします!
2012年1月31日 0:40
お疲れ様でした~♪

遂にOH後のSZK号とご対面できました!素晴らしいです(^^)b
今回は、限定車仕様のアルミでバッチリ決まっていましたね♪

おゆみ野70さんとも初めてお会いでき、とても充実した一日でした。
これは、年始から縁起が良いです(笑)

また、お会いしましょう!!
コメントへの返答
2012年1月31日 22:24
お疲れさまでした!

こちらは40分ぐらいの帰宅時間ですが、静岡まではさぞ遠かったことと思います。

Sonny号も相変わらず、新車同様でしたね。

ノーマルホイールが限定車仕様とわかっていただけるとは、さすが物知り博士ですね。
当時(より古い)歌の話など、逆のGeneration Gapを感じてしまいました...

今度はGT-TRでお会いしましょう!
2012年1月31日 4:19
お疲れ様でした!

そして、お誘い頂きありがとうございましたm(__)m

寒かったですが、天気も良くてイベント日和でしたね。
沢山のXXを前にして、一日中興奮状態でした(^^)
雑誌で拝見していたSonny Crockettさんにもお会い出来て、色々なお話を聞けて楽しかったです♪
貴重な出会いをありがとうございました。

四人で買った四枚の下敷き…運命を感じました!
コメントへの返答
2012年1月31日 22:27
朝早くから、こちらの都合に合わせていただき、ありがとうございました。

昨年より駐車場に入る列が短くて助かりました。

いろんな旧車が走っていて、時空がゆがんだような感覚でしたね。

下敷きもいつかはほしいなと思っていたので、良かったです!本当、ちょうど4枚とは!
2012年1月31日 12:16
お疲れ様でした~

良いですね~XXいっぱい・・・・・
セリカは知らない方が1台っきりだった様です(泣)

ミウラさん懐かしいですね~私もロープにしがみつきましたが、小学校の高学年だったかな?
歳の差を感じます(汗)
コメントへの返答
2012年1月31日 22:32
GTR ku-peさんも試験お疲れさまでした。

60セリカは隣の駐車場に1台来られてましたが、見に行く前に帰られてしまったようで、残念でした。

当時はカウンタックLP500とフェラーリ512BBが主流だったかと思いますが、なぜかミウラの造形に惹かれたんですよね。
特に睫毛のあるP400とP400S。

幼稚園も卒園前ですので、それほどの差はないかと...
2012年1月31日 23:45
お疲れ様です。

バックミラー撮り、難しいですよねぇ!
コメントへの返答
2012年2月2日 21:53
clapperさんの所よりは寒くないはずですが、寒かったです...。

いくら前方不注意運転をしていても、構図やピント合わせはできませんので、適当にシャッターを押していて、なんとか撮れた1枚です。


2012年2月3日 0:12
お疲れ様でした~

やっぱりミウラは睫毛付きですよね!
しかし、あのエンジンの絶好調さは凄かったです!

当時はイオタSVRやカウンタックLP500Sが好きだったんですが、歳を取るにつれてミウラやLP400が良くなってきました。
肉から魚が好きになるようなもの?(笑)

兎に角楽しかったですね♪
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年2月4日 7:43
お疲れさまでした!寒かったですね~。

そうなんです。あの睫毛があることで、ミウラの繊細さが表現されていると思ってます。
幼稚園の時から、イオタの攻撃的な造形よりも、ミウラの流れるようなデザインが好きでした。すでに老人趣味(笑)

またよろしくお願いします!
セリカでスキー、ご安全に!

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation