• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

ハイブリッドカーのバッテリーについて

1997年に、トヨタ自動車が、ハイブリッドカープリウスを発売してから、23年。トヨタ自動車では、ハイブリッドカーは、世界販売累計1500万台になりました。ハイブリッドカーは、日本では、一般的な、普通の車になりました。

去年と今年、身近な会社で、4年で、14万km走行した、トヨタ自動車のハイブリッドクラウン1台とハイブリッドマジェスタ2台の、駆動用ハイブリッドバッテリーが、消耗して、機能しなくなり、保証期間内だった為、無償交換になりました。

駆動用ハイブリッドバッテリーの保証期間と費用について調べてみました。

・保証期間は、5年又は走行距離10万km

・費用は、トヨタ自動車は、1500万台以上の量産効果で、他社より安価なようです。

・プリウス  ¥17万〜
・クラウン  ¥22万〜
・マジェスタ ¥30万〜

他の自動車メーカー ¥40万〜

※ 交換は、高電圧取扱い資格が、必要のようです。

ハイブリッドバッテリーの交換費用が、高額な事は、購入時に、ディーラーでも、キチンと充分に説明されておらず、今後、様々な問題と課題になりそうです。

自分が、もし、ハイブリッドカーを買う時、こんなにもハイブリッドバッテリーが高額になるから、車の購入を再検討してしまいそうです。

車を購入する時には、ハイブリッドカーのメンテナンス費用(ハイブリッドバッテリーの交換費用含む)と燃料費VSガソリン車・ディーゼル車のメンテナンス費用と燃料費の5年間分の費用を、よく比較し検討しなければなりません。

トヨタ自動車は、トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車が、製造した、ハイブリッドバッテリーユニットを全量を回収して、金属粗雑として、リサイクルしたり、まだまだ使えそうなバッテリーは、セルを入れ替え、修理交換用のバッテリーとしてリユース(再利用)したり、太陽光発電の蓄電システムとしてリユースしてます。

みんカラユーザーの皆様は、この問題について、どう考え、どう思われますか❓

ブログ一覧
Posted at 2020/10/29 16:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年10月29日 19:18
プリウスのバッテリーの値段は水素バッテリーですよねクラウンもそうかな、もしこれがリチウムですと全く値段が跳ねると思いますが。プリウスのPHVのバッテリはどのぐらいするのかな?
コメントへの返答
2020年10月29日 23:49
日産自動車の電気自動車のリーフのEVバッテリー新品交換の費用は⁉️
24kWh ¥65万
30kWg ¥80万
40kWh ¥82万
再生バッテリー 24kWh ¥30万
※ 10セグメントまでの回復が約束

駆動用ハイブリッドバッテリーは、従来のニッケル水素バッテリーと長寿命のリチウムイオンバッテリーの2種類。

駆動用ハイブリッドバッテリー価格
30プリウス      ¥17万 
50プリウス(ニッケル) ¥17万 
50プリウス(リチウム) ¥27万
210系クラウン    ¥22万
3500cc マジェスタ  ¥30万

トヨタ自動車はニッケル水素100%リサイクル工場を持っているので現在の新型車種には、積極的にニッケル水素を搭載中。
2020年10月30日 2:39
比較する物を同じ様なリチウムで判断しないと。トヨタで同じ出力のリチウムバッテリーは今のところレクサスのUXeしか有りませんがこれも本年度国内では200台以下の予約販売お値段はアリアが発売される値段よりかなり高い。つまりリチウムバッテリーの100kw、70Kw級が無い。ニッケルを大量生産は将来は使えられない、EVには出力が無さすぎるつまり内燃機関搭載で無ければ走れませんから。今回の政府の提言からも電気自動車の事を示されていますが色んな話題を振りまきましたが電池に関しては出来ていません。電池が無ければいつまでも国内でHVを売り続けなければなりません。

コメントへの返答
2020年10月30日 7:42
黒猫り~ふそんが、日産リーフ乗っておられるので、リーフのEVバッテリーの価格を参考までに、書いただけです。
 
EVバッテリーとHVバッテリーを比較しても、しょうがないので。

ちなみに、レクサスUX300eのメインEVバッテリーの価格は不明です。
10年と100万km保証なので、そこまで乗る人を想定していないのでしょう。
ちなみに、50kWh のようです。
2020年12月13日 21:58
ハイブリッドの中古車も だいぶ増えてきましたよね。
新車なら保証で なんとでもなるのでしょうけど、中古車は壊れた場合、自己負担になるでしょうから怖いですね><;
コメントへの返答
2020年12月13日 22:16
ハイブリッドカーの中古者は、本当に、注意する検討しないと、高額な駆動用ハイブリッドバッテリーの費用が、かさみ、点検・車検費用などと、維持費が高額になります。

EVカーの、バッテリーは、更に高額です。日産リーフは、¥75万もします。

アメリカのテスラも、株価の時価総額が、GMを抜き、世界一ですが、
アメリカで、最も、1番訴訟の多い、自動車メーカーです。EVカーの信頼性に問題が多い様です。

プロフィール

「sumoTHSさん、こんばんは🌙
いつもイイねとコメント本当に感謝しています♫

今日は、朝6時唐14時まで、8時間食べれず、腹ペコだったので、メガ600gに、粉チーズとマヨネーズを、たっぷり掛け、コッテリ、美味しく頂きました。

明日も宜しくお願い致します🙏」
何シテル?   08/19 21:59
「車には、時間をかけろ」と、とても大好きな、共感する良い言葉があります。  車は、常に綺麗に手入れして、部品交換・メンテナンスもマメに行って、車の調子と機嫌を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:38:08
泡々洗車&ゼロクリーム(ノーコンパウンド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:09:17
【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 16:39:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
メルセデスベンツGLA2204MATIC 2019に、2021年4月2日より乗りはじまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
1997年〜2001年の5年間で45000kmで売却 2001年の名古屋へ転勤時に、東名 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
大学時代の4年間は、最初のマイカーのトヨタカローラレビン3ドアハッチバック TE71には ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 1.4 TFSI Sport 、不慮の事故により、2021年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation