
左 : スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
中 : マンハッタンゴールド
右 :エクストラプレミアムフォーミュラ
A4 Avantへの、心を込めた、お手入れのルーティン=定型作業について、まとめました。この作業を定期的に行うと、心が「ホッと」し、落ち着くんです。自己満足ですが、ご参考まで。
シュアラスターのプレミアムWAX、ブラックレーベルWAXを使いはじめて、1ヶ月に、2回のWAX掛けで、艶感、潤い、濡れた様な輝きがキープできる事が、よくわかりました。

洗車 ※ 1ヶ月に、3〜4回
洗剤 : SONAXグロスシャンプーをバケツに薄める
①車内シートとシートベルトを水拭き
②ボディ洗い
③ホイール・タイヤ洗い

ボディクリーナー掛け
※ 2ヶ月に1回(雨降る季節は、月1回)
水垢取り・鉄粉取りは液体クリーナー
ウィルソン メタリック&ダーククリーナー
※ 深みのある艶=完璧な黒の仕上がりを求める為に、水垢取り・鉄粉取り等の、ボディへの下地処理は、必須です。
レザー&プラスチッククリーナー掛け
※2ヶ月に1回
レザークリーナーをフェルト布でハンドルとシフトノブに、薄く塗る。

自動車用のレザークリーナーを使用。ベタつかず、テカラず、適度な保湿と輝きです。ミンクオイル等の高級品は、ベタつき・テカるので、要注意です。
プラスチッククリーナーをフェルト布で、ダッシュボード、ドア、リアハッチの内側、給油口に薄く塗る。

Audi純正プラスチッククリーナー、又は、より、輝くつや出しには、クレポリメイトを、Audi純正品と交互に使用しています。
WAX掛け・拭取り・磨き
※ 1ヶ月に、2回 (夏と冬は、1回)
シュアラスター : 固形WAX

エクストラプレミアムフォーミュラ
(※ 特に、冬と梅雨時、夏)
or
スーパーエクスクルーシブフォーミュラ (※ 普段使います)
or
マンハッタンゴールド
(年に数回、季節の節目等)
↓
いずれかを、薄く伸ばしながら塗ります。
↓
拭取り(目の荒い、黄色マイクロフォイバータオル)
↓
磨き(目の細い、緑色マイクロフォイバータオルと糸モップで2度磨き)
Posted at 2020/12/18 14:49:34 | |
トラックバック(0)