• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニセおやじの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

リアの減衰調整〜(^o^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日フロントの減衰調整アームを取り付けました(^^)
フロントの減衰を柔らかく設定したので
リアも調整します(^_^)v
画像はフロント
2
まずはジャッキアップ〜(*´∀`*)
3
ジャッキアップしないと減衰調整ダイヤルに
手が届きませんσ(^_^;)
4
リアのショックの上側に減衰調整ダイヤルがあるので
カバーをめくりながらダイヤルを回します(*´∀`)♪
ジャッキアップしてしまえばタイヤ外さなくても
調整ダイヤル回せます(^_^)v
5
まずは運転席側〜(^o^)/
やっと手が入るくらいの隙間〜σ(^_^;)
グリグリ回してソフト側へ〜(*´∀`)♪
6
続いて助手席側〜(^o^)/
助手席側の方がカバーが被り気味で回し辛かった(汗
こちらもグリグリ回してソフト側へ〜(*´∀`)♪
7
これで4輪ともソフトの設定になりました〜(^_^)v
あとは走ってみて好みに合わせていきたいと思います(*´∇`*)


おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★★

ホーン更新!

難易度: ★★

ESPELIA SUPER DOWNSUS Type2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月17日 19:57
フニャチンにしたのね((*≧艸≦)ププ
コメントへの返答
2019年8月17日 20:11
硬さは必要なくなりました・・・(笑笑)
2019年8月17日 20:57
バンプタッチだー(//∇//)\
コメントへの返答
2019年8月17日 21:03
そこまで落とせね〜( ̄O ̄;)
2019年8月17日 23:23
減衰力調整する前に自身の体重調整したほうがいいかも~(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2019年8月17日 23:56
パカタレ〜〜(/--)/~┻┻ 彡☆★
運転席側だけ硬めってか?
馬鹿野郎〜〜(*´∀`*)
2019年8月17日 23:39
ジャッキアップだけで変えられるのか~
良い事聞いたな~(ಡωಡ) ニヤニヤ
コメントへの返答
2019年8月17日 23:57
ノーマル車高ならジャッキアップ不要〜(^_^)v

プロフィール

「@頭でっかち さん
ありがとうございます(*´∇`*)」
何シテル?   06/22 12:08
ニセおやじです。よろしくお願いします。 基本、貧乏イジリです( ̄◇ ̄;) 2023/10/29をもってC-HRとお別れしました(T . T) 現在の相棒は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

J-LINE HEAD LIGHT LEVEL ADJASTER  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:49:46
ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 21:21:12
整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 08:14:39

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年10月29日納車 新しい相棒となりました(*´∀`*) 2台目のハイブリッド ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018.12.22 納車しました〜(^o^)/ 初のハイブリッド〜(*´∀`*) 今回 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ2型に乗っていました(^o^)/ 約7年半、いろいろあったけど今までの ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
娘様の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation