• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pg55の愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2014年9月6日

イグニッションコイルとヘッドカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンの始動性がプラグ交換で改善されなかったので、思い当たる箇所の交換を実施。

そういえば時々エンジンが息継ぎをしたりしていたので、恐らくイグニッションコイルのコイルの不備と思い交換。

まずはヘッドカバーを取り外し。上下四本のボルトを外します。
2
ヘッドカバー内の汚れは10年以上経過の割りにはマシなほうでした。
3
パーツクリーナーで洗浄開始。

プラグホール内のオイル漏れがひどいので、社外品のヘッドカバーパッキン①(12030-P64-000,12030-PFB-000)※純正キット品番
タペットワッシャ×4個
プラグホールOリング×3個
もセットで交換。
4
新旧イグニッションコイルの比較です。

純正品が高額なため、社外同等品の新品を入手しました。
5
本日の交換品一覧。

効果は・・・・・・・
始動性の改善は元より、アクセルが軽くなり本来のエンジン性能に蘇りました。

プラグ交換される方は、オイルまみれの場合は早めに各パッキンを交換された方が良いです。

放置すると、イグニッションコイルの不具合が発生し、始動性やエンジンパワー、燃費に影響が出ます。

備えあれば憂い無し!でしょうか・・・・・
お試しあれ。

総評!
セルモーター交換やバッテリー、プラグ交換など色々試しましたが、エンジン始動の悪化はイグニッションコイルの劣化が一番の原因と考えられます。低年式車を維持するには色々トライが必要ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアジャスター取付

難易度: ★★

クリア

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月16日 9:52
こんにちは
ありがとうございます
参考にさせていただきます
イグニッションコイルも交換するようかな~
確かに純正品は高い(T-T)
近いうちに車検でパッキンを交換するので
考えておきます
2018年4月21日 17:54
はじめまして、
ど素人ながら同様の悩みを持っています。エンジンの始動が悪く、加速も悪い。購入店に問い合わせてみましたが、社外マフラーに交換したから加速が悪いと言われました。
Zはアクセルがとても重いのですが、そういうものでしょうか?
2001年式のターボです。
コメントへの返答
2018年4月27日 15:58
すでにzは売却しており、遠い記憶で、改善したと思います。
部品代も社外品利用で格安に可能なので、連休を利用してぜひDIYにチャレンジされては?

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1124994/47506789/
何シテル?   02/02 16:55
pg55です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレスト塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:23:53
R56 純正アームレスト&カバナ•カバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:21:31
アームレストの角度を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:19:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2月13日、今週契約で納車待ちです。ほぼ衝動買い状態 北陸で同車ユーザーの方がおいででし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
橙スマを見送ったその日に衝動買い。 55万円ポッキリ車ですが、メーカーさんとは違う『シ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
昨日陸送にて納車されました。モロに衝動買いです! 当初ルノー TWIZY/ツィッジーを探 ...
ホンダ ベンリィ ホンダ ベンリィ
令和元年、我が家の全車両の入れ替え、最後は原チャリ。 所有していた2台をオクで売却し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation