• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2013年5月18日

【197,975㎞】スロットルワイヤーに注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、アクセルの引っかかりが気になる…ふみふみ@桔梗屋さんにアドバイスをいただき、スロットルワイヤーに注油してみました。

(作業手順)
①スロットルワイヤーのクリップを外し、フリーにします。ワイヤーをしっかりたわませ、スロットルに繋がるワイヤーの頭を外します。
2
②アクセルペダルの下にウエスを敷いておきます。後で使用する油脂類がペダルの付け根から滴ってきますので^^;
3
③556に細身のノズルを付け、ワイヤーに差し込んで噴射します。ノズルは直径1㎜以下の細身のものを使います。グリースメイト付属のノズルがピッタリでした!
4
④このメンテ、バイク乗りな方には定番だそうで、『ワイヤーインジェクター』なる便利な工具もあります。注入時にワイヤーの入口を圧迫して塞ぎ、グリスが逆流しないようにするものです。
556はサラサラなのでこれがなくても入りますが、粘度の高いグリスを入れるには必要ですね。500~1,000円程度でバイク屋、密林さんなどで売っています。
5
⑤556を暫く噴射し、アクセルペダルの根元から滴ってきたらOK!
6
⑥グリスを注入して仕上げます。写真は普通のグリスですが、浸透性と耐久性を併せ持つワイヤーグリスなんてのもあるようです。
7
作業後は、アクセルの引っかかりがなくなり、気持ちよく踏めるようになりました。
これからは、季節の変わり目などに定期的に行うつもりです。
ふみふみ@桔梗屋さん、教えていただき、ありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BakerBMさんのシリコンホースに交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月21日 22:53
改善されたようで良かったです♪(゜▽゜*)
自分は整備手帳を書くのが苦手なので、
このように分かりやすく、
書かれているのですごいと思います。
コメントへの返答
2013年5月22日 0:15
おかげさまで、ありがとうございました!

でもまだふみふみさんのクルマの軽快な印象とは程遠い気がします。

是非豊富な知識を手帳にして公開してください。
私のように助けられる方が多いと思いますから。
これからもよろしくです。

2013年5月24日 0:45
ワイヤー部のメンテって重要ですよね♪
車ではまだないですがバイクの時は結構念入りに
やってました。このワイヤーインジェクター使ってw
(当時かなりいい値段だったような・・・^^;)
ウラッチやスロットルは操作感が重要ですもんね♪
コメントへの返答
2013年5月24日 6:40
Y.A.Nさん、コメントありがとうございます。
ほんと、操作感は重要ですね!バイク乗りな方は昔から気を使ってらっしゃるようで…
ワイヤーインジェクターも今や数百円でネットに転がってます。ですが、世のクルマがEVになったらなくなっちゃうメンテ…
ありがたさをかみしめながら作業することにします(笑)

プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation