• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2013年7月8日

【198,870㎞】インテークジョイントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
穴があいたので交換しました。
走行中のエンジンの揺れ、素材自体の経年劣化により割れたものです。
応急措置として塩ビテープを巻いていました(赤色部分)。
2
外して見ると、他の部分も随分とひび割れしていました^^;
3
SAMCO製 耐油クッションホース(品番:40FSHH63)
耐熱180℃、肉厚5㎜(シリコンとアラミド繊維の5層構造)、直径63Φ。
耐油、耐ガソリン仕様でブローバイの付着にも安心です。
SAMCOといえばブルーが定番ですが、自分はちと派手に感じたので、特注色(クラッシックマットブラック)をオーダーしました。
到着まで2か月弱かかりました。
4
スロットルボディ(取付部)の外径は65㎜。ホース内径63㎜でジャストフィットです。
接合部にシリコンスプレーを吹いて押し込んだら、ちょうど良い塩梅でした(^^♪
5
両端をホースバンドで固定。
中央には<SAMCO sport>の刻印が…ん~素敵☆
エンジンの揺れを考慮し、クッションホースにせざるを得ませんでしたが、内部抵抗を極力抑えた設計ですので、以前の無粋なジャバラに比べれば流速の改善に繋がっているはず…
ビッグスロットルな方は、更に効果が期待できると思われます。
6
テストラン♪
今日も懲りずにお山へGO!…の図(^^;

かなりの負荷をかけても抜けなどはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

BakerBMさんのシリコンホースに交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月9日 23:31
ウチのもインテークパイプをアルミなんかにしたいんですが、流石に市販品なんか有る訳も無く。。。。。

其れで無くても廃番になったホースなんかも交換したい(T_T)

SAMCOのジョイントホース良いっすね!!
コメントへの返答
2013年7月10日 7:17
くろすけ號は貴重なクルマですから…
工作する楽しみが増えますね…赤もピンクもありますよ(笑)

お値段も良いっす!! まあこのスペックで手作りだから納得しますが…
へたれな自分にはもったいない気がします。


プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation