• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月27日

ねこ病院の先生と対談(2)

鳥インフルエンザが茨城で発生。
3500羽のニワトリが「処分」されたそうです。
専用の鉄の箱に生きたまま放り込まれ、炭酸ガスを注入してコンクリート製の穴に埋めてしまうそうです。(夕方のニュースでご丁寧に映像付きで解説していました)
これを見たときかの悪名高きナチスドイツのアウシュヴィッツ大虐殺を思い出しました。

今日はねこ病院の日だったので、生理食塩水をねこ様に注入している時にこの話しをしました。

ワシ「また鳥インフルエンザ出たねぇ」
先生「出たねぇ」
ワシ「でも今回はヒトに感染しないタイプらしいけど、ニワトリが虐殺されていたよ」
先生「かわいそうだけど、法律で決められているからね。今回はH5N2型だから基本的にはヒトには感染しないし、ニワトリが感染しても、発症しない個体も結構ある。でも、突然変異なんかしちゃったらわからない。効果的なクスリがないから結局は殺して、感染の拡大を食い止めるしかない」
ワシ「だったら1羽づつ調べればいいじゃん?」
先生「確かに検査の精度は高いから確実にわかるけど、1羽づつ調べていったら時間と経費が莫大にかかる。だから一斉処分となる」
ワシ「愚問でした。確かにそうだね。しかし、牛はBSEからくるCJDで危ない、鳥も危ないんじゃあとは豚だけしかなくなっちゃうよね」
先生「何言ってんの?個人的には豚も危ないと思うよ」
ワシ「そうか!中国ではインフルエンザの感染経路がアヒル→ブタ→ヒトだもんね」
先生「そう。ブタから種の壁を越えてヒトにインフルエンザが感染するのは科学的にも確認されているからね」
ワシ「食うモンなくなっちゃうよ・・・」
先生「でも、鳥インフルエンザのウイルスは加熱することで死滅させられる。現在、スーパーなんかで売られている卵や鶏肉は食べても大丈夫だし、心配なら加熱調理すればOKさ」

今日もお勉強になりました。
ブログ一覧 | ねこ様 | 日記
Posted at 2005/06/28 01:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

【今週末開催!6/15(土)6/1 ...
VALENTIさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

実写版!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2005年6月28日 11:34
私も処分の映像見ました。残酷ですね!でも、この方法以外感染拡大を予防する効果的な方法はないようです。畜舎なんかには野鳥が入って来たりしますから、感染ルートが特定出来ないのもやっかいです。根本的な予防策を張るしかないと思います。

豚は細菌やウィルス感染でさまざまな疾患になる頭物です。
昔からある豚コレラは伝染力が強いので危険です。
コメントへの返答
2005年6月28日 22:20
ニワトリもかわいそうだし、養鶏業者も大変ですね。
根本的な解決方法がないから仕方ありませんが・・・。
ニワトリの大量虐殺を手伝う役人も嫌なんでしょうが。
ワシだったら絶対できないなぁ・・・。

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation