• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

ダッシュボード交換

今日はダッシュボードを交換。

ウチのMR2は3型なので、MR2ユーザーおなじみのダッシュボードの浮きが
起きていまして(特にデフォッガーの吹き出し口のところ)
実は以前にも一度、ダッシュボードを交換しました。
が、交換した物も3型のだったので、だんだんと浮きが再発。

そこで、しばらく前からオクで探していて、先日程度の良い4型のダッシュボードが
入手できました。(4型以降は浮き対策品になっているそうです)
実際、入手した物も浮きは全く発生していませんでした。
家の中にダッシュボードを置いておいたら家人から邪魔だと文句も言われたので、
早速交換にかかりました(汗

DIYでMR2ダッシュボードを交換されている方をあまり見ないのですが、
実は、結構簡単です。
使うのは+-のドライバーと14mm、10mmのディープソケット、20mmのエクステンション位です。
ただ、左右のドアはある程度開けないとダッシュボードを外すときに引っかかりますので、
左右に余裕のある場所が必要です。(といっても左右それぞれ80cmあれば大丈夫)

シフトレバー周り、オーディオ、エアコンパネル、メーター周りと順に外して、
次にハンドル、運転席を外し、
サイドブレーキ(固定しているナットを2個外して邪魔にならないようにずらすだけ)、
運転席側のダッシュ下側、エアコンのダクトパイプを外し、ステアリングのアッシーを
車体に固定しているナット4個を外し、アッシーを床におろしておきます。
後はセンター小物入れ、センターコンソール、灰皿と外し、グローブボックス、
左右のAピラー内装を外すと後はダッシュボードを固定しているねじをすべて外せば
ダッシュボードは手前に引っ張ると外せます。

唯一難しいところは、助手席のAピラー根元の小さな3角のエアコン吹き出し口の中の
固定ナットを外す事です。
外すためにはその手前にある噴出し口を外す必要があるわけですが、
これが内部のダクトの爪に嵌め込みになっていて、上手く外せません。
仕方ないので力技で引っこ抜き(爪は割れる)、取り付け時は瞬間接着剤で固定しています。
今回のダッシュボードは交換したものなので既に接着固定してありますから、
-ドライバーで少しこじれば外せました。
また、シフトレバー直前にあるプラスチックのセンター部分を左右繋いでいる部品は、
シフトレバーにひかっかるので一旦接着を外しこれも取り付けてから再度接着します。

一度交換して段取りが解っているので、今回ダッシュボードをはずすまでで1時間くらいでした。

後は逆の手順で組み立てていくわけですが、今回入手したダッシュボードは
エアバック付きの物なので車体に固定する部分(助手席のエアバッグユニットが入る部分)
の金具の位置が合わず、一箇所だけねじが付きません。
が、それ以外で問題なく固定されていましたのでここはそのままにしてあります。
以上のダッシュボード交換で3時間ほどの作業でした。
先日のショック交換よりはるかに楽です。

ウチのMR2はエアバッグ無しですので、助手席のグローブボックスの上のエアバッグユニット跡地
はがらんどうです。
スペースが勿体無いのでそのうちここにTVチューナーでも収納しようかと考えています。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/06/21 04:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てんまる99です。 ポチポチと車イジるのが趣味です。 面白そうな中古の難あり車をオク等で買って、 部品交換で直したりチューニングしたりしてます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボード交換(GWの家庭工作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:41:32
屋根の波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 10:03:29
BRZのステアリング交換♪お試し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:53:42

愛車一覧

スバル BRZ 黒びぃ (スバル BRZ)
色々と生活面でストレスがあり‥気が付いたら買ってました(笑) またまたジャンク一歩手前‥ ...
アウディ TT クーペ くろてぃー (アウディ TT クーペ)
前の初代TTを嫁に出し、差額でかなりボロだったのを購入。 ABSを修理、ブレーキパッドや ...
アウディ TT クーペ てんてん (アウディ TT クーペ)
オークションにジャンクで出て居たのを何気なく(笑)入札したら落札しちゃいますた。 ブレー ...
スバル インプレッサ G4 G4オルタ (スバル インプレッサ G4)
2代目のG4です。 初代購入から1ヶ月半で乗り換えに(汗) 事故とかでは無いのでご安心を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation