• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimetenootsukaiの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年4月14日

BRZのステアリング交換♪お試し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BRZのステアリング交換を考え中です🤔
既にボスはワークスベル540(トヨタ)の中古品を準備済みですがステアリングの外径が決めきれずにいます😩
今回はロードスターNA8Cに付いてきた35パイのステアリングが出てきましたのでΦ35のフィーリングを確かめるべくお試しでステアリング交換を行いました♪

SRSエアバッグ付きのステアリング交換は初めてなのでバッテリーのマイナス端子を外して作業を進めました。

まずはハンドルの左右と下にあるサービスホールにマイナスドライバーを差し込みエアバッグモジュールを外します。
2
エアバッグが外れたら裏側のコネクターを外します。黄色の部分をマイナスドライバーで浮かせてから黒色のコネクターを外します。
3
次に奥にある白色のアース線コネクターを外すとSRSモジュールが外れるので17mmのナットを少し緩めステアリングをガシャガシャ動かして外して行きます。
4
ステアリングが外れたら車体側エアバッグコネクターにヒューズ付きジャンパー線を差し込みます。全体的にビニールテープを巻いておきました。
5
次にホーンコネクターを差し込みます。
6
次にボスの取り付けですが86/BRZの場合は三角マークではなく赤いマークをTOP位置して取り付けるようです。
17mmナットの締め付けトルクは30Nm。
参考にしたYoutubeでおじさんが言っていました😊
年下かもしれません😅
7
だいぶスパルタンなステアリングです😅
8
バッテリーのマイナス端子を戻してエンジンを始動、エアバッグ警告灯が点灯しないことを確認して無事に作業終了です😊

どんなフィーリングになるか明日の通勤が楽しみです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー

難易度:

内装パネルスエード貼り付け

難易度:

Hi-Power SPEC-L II for CUP 取り付け

難易度: ★★★

パワークラフト カバー シングルマフラー用テールカバー FRP製 左側用 スバ ...

難易度: ★★★

パワステモーターダンパー交換

難易度: ★★

TEIN HIGH TECH ダウンサス取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日光中禅寺湖に到着🚙♪
涼しい😊」
何シテル?   06/15 12:21
今はBRZが愛おしくてしょうがない元NA8Cオーナーのhajimetenootsukaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZ ステアリングカタカタ音、パワステモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:25
プロコンポジット リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:03:14
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 03:48:55

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です!楽しいです!かっこいいです!ハマってます!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5 2.4ローデストです。 今までメインで使っていましたがBRZが来てからは週末 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNA8C 約6年だったけど楽しかったよ また乗れる日が来るといいな
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車日産デイズです♪ たまに借りて乗りますが良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation