• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんまる99のブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

can-bus どこから?

ウチのてんてんは2005年式なので、can-busが入っているはず。 ナビ取り付けにcan-busアダプター使いたいので、取り出したい。 オーディオの30Pコネクターから取れるとの情報が有ったので、 試して見たけど、ウンともスンとも。 ダイアグ見てみると、オーディオの接続を見てるみたいなので、バス ...
続きを読む
Posted at 2022/12/02 21:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月05日 イイね!

SWのサウンド改善

えーと、まあSWがサウンドに拘るには不向きなのは重々承知しているのですが(笑 先日、リアのスピーカーがビリビリ言ってたので、大きさが同じくらいのスピーカーを秋葉で調達し、 付けてみました。 しかし、圧倒的に低音パワー不足で携帯ラジオみたいなサウンドしか鳴りません。 さすがにこれは悲しいということで ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 02:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月08日 イイね!

FRPボンネット交換

しばらく前にオクでゲットしたFRPボンネットが大体塗装できたので、 取り付けました。 取り付け自体は大して手間取らずに出来たのですが‥ ストライカーが止まらない(汗 正体不明のFRPボンネットはペナペナで無理に押すとストライカーに止まる 前に割れてしまいそうな状況 しかも重さも軽いので、少し高 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 05:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月06日 イイね!

バッテリー交換

最近とみにバッテリーが弱ってきて、 夜、ウインカー出しながらブレーキを踏むと、 電圧ドロップでナビがリセットするという状況…。 さすがにこれはナビにも良くなさそうなので、 ついに夏以来懸案だったバッテリー交換を行いました。 と言っても 普通にABとか行ってバッテリー購入するなんて事はしません( ...
続きを読む
Posted at 2012/04/06 14:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月20日 イイね!

クイックシフトに交換

クイックシフトに交換
またまたオクで買ったパーツ取り付け(笑) 今回はクイックシフトに交換しました。 と言ってもシフトユニットごとの交換だから、 簡単でした。 クイックシフトと言っても写真の通り ノーマルとほとんど変わらず、 違和感無く操作出来ます。 多少、前後のストロークが減ったかな?位です。 下のが取り付けたと ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 04:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年09月15日 イイね!

LEDバックランプ

夏の間エアコンかけて走行してばかりだったせいか、 最近、バッテリーがお疲れ気味のようで、 夜間、ブレーキを踏むとメーターが一瞬暗くなったりします。 一応、バッテリーは点検したのですが液はちゃんと入っていました。 根本的にはバッテリーかオルタの交換が必要なのかも知れませんが、 とりあえず対症療法と ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 01:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月29日 イイね!

ナビ交換

入院から復帰したSWですが、早速車いじり再開しました。 とりあえずまずはナビを交換しました。 交換前カロツッエリアのXH900→交換後同ZH900 つまりスペック等はほぼ同等のオンダッシュからインダッシュタイプに 交換しました。 実際、SWに2DINタイプのメインユニットの場合、AVNタイプは ...
続きを読む
Posted at 2011/07/29 01:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月23日 イイね!

ちょっと塗ってみた

ボンネットの斑がどうしても気になるので少し端のほうをスプレーで塗ってみました。 が、本日は真夏日。 日中にスプレーしても端から乾燥してミストになってしまい、どんなにしても斑が 消えなかったので早めにあきらめました。
続きを読む
Posted at 2011/06/23 23:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月21日 イイね!

ダッシュボード交換

今日はダッシュボードを交換。 ウチのMR2は3型なので、MR2ユーザーおなじみのダッシュボードの浮きが 起きていまして(特にデフォッガーの吹き出し口のところ) 実は以前にも一度、ダッシュボードを交換しました。 が、交換した物も3型のだったので、だんだんと浮きが再発。 そこで、しばらく前からオク ...
続きを読む
Posted at 2011/06/21 04:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月20日 イイね!

ショック交換

オクで落札したTEINの車高調が異様に硬く、また、ピロが死んでいるらしく 段差の度にガタガタうるさく、衝撃もひどいので交換することにしました。 早速オクでTEINのNA用ダウンサスを落札。 ほんど使用されていない物との事で、少し擦り傷があるくらいで 錆も全く無い良い物を入手できました。 こちら ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 05:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

てんまる99です。 ポチポチと車イジるのが趣味です。 面白そうな中古の難あり車をオク等で買って、 部品交換で直したりチューニングしたりしてます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード交換(GWの家庭工作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:41:32
屋根の波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 10:03:29
BRZのステアリング交換♪お試し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:53:42

愛車一覧

スバル BRZ 黒びぃ (スバル BRZ)
色々と生活面でストレスがあり‥気が付いたら買ってました(笑) またまたジャンク一歩手前‥ ...
アウディ TT クーペ くろてぃー (アウディ TT クーペ)
前の初代TTを嫁に出し、差額でかなりボロだったのを購入。 ABSを修理、ブレーキパッドや ...
アウディ TT クーペ てんてん (アウディ TT クーペ)
オークションにジャンクで出て居たのを何気なく(笑)入札したら落札しちゃいますた。 ブレー ...
スバル インプレッサ G4 G4オルタ (スバル インプレッサ G4)
2代目のG4です。 初代購入から1ヶ月半で乗り換えに(汗) 事故とかでは無いのでご安心を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation