• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

最近のまとめ

いや~寒い寒い。
週中まで居た東北に比べりゃ、やっぱり静岡は暖かいな~♪なんて思っていましたが、戻って二日もすれば元の寒がり県民に逆戻りです。
それでも、ようやく「車でもイジるか」と思える季節になってきました。

青いポリバケツ号に乗り始めてからひと月とちょっと。

ちょうど千キロ乗って、先日(というか先月)五万キロのキリをゲットしました。
エンジンオイルはどうだ~?とチェックを入れると…まだまだイケそう、、、

ですが、キリも良い事だし、オイル交換をする事を決めオイルを仕入れました。
選択肢がけっして多いとは言えない5w40粘度から今回選んだオイルはコチラ。
FUCHS(フックス)Hyper TITAN SuperSyn  1600円/ℓ

100HPとは違って、おそらくエンジンをブン回す事が無い(であろう)青いポリバケツ号には部分合成油が良いかな~と思っていたのですが、ふと12年位前に使って好印象だったFUCHSの事を思い出し、再度試してみる事に。
ポリバケツ号には若干オーバークオリティな気もしなくはないですが、フィルターまで交換して2.5ℓ程度のオイル量ですから、金額的にもたかが知れてますし、ロングライフがウリのオイルなのでその辺も期待して。


内装の方にもお金をかけないでちょこちょこと…
あまりにも室内が素っ気ないのですよ。

なので、少しでも明るくしようと、少し明るめの(変なw)ハンドルカバーを被せてみました。

それから、バナナみたいでイマイチしっくり来ない純正のシフトノブも、、、

こちらはアルトからの移植で。
ただ、このスパルコのノブの少し冷たい雰囲気が今一つ馴染まないんで、部分的に塗装するか新しいのを買おうか迷っているんですけど、でも出来るだけお金をかけないで楽しみたいので、やっぱり塗装かなあ、と。
それから、助手席のシートが少し汚れが目立つので、シートクッションも買わなきゃだ。


外装の方は、現在ヒマをみてチョコチョコ磨きをかけているんですが、もう少しだけ全体に磨きをかけたら、こちらのコーティングを施工したいと思います。

こちらを選んだ理由ですが、≪試供品が500円で買える≫という、ただその一点で決めました(笑)
以前のブログで、撥水系がどうの親水系がどうたら書きましたが、結局は値段で決めるという、ね(笑)


ホイールも交換です!
ただし、お友達に格安で譲ってもらった鉄チンホイールに、ですけど。
ネットでホルツのホイール用ペイントが一缶650円位で売っていたので、それを3本購入して自家塗装です。

ホームセンターで買うと1200円/本位するので、随分安く買えました。

で、仕上がりがコレ。
まあいつものアレです。

近づいて見ちゃイヤよ仕様(笑)


ま、こんな感じで青パンダ弄りはDIY風味で楽しんでます。


---------------------------------------------------------------------------------


久々ブログなんで、詰め込んでいきますよ(笑)

グッピーが大変です!(爆)

最初二匹だけだったグッピー水槽には、現在なんと30匹のグッピーが(汗)
やるやるとは聞いてましたが、まさか短期間でここまでヤルとは本当に驚きです。
メダカ先輩の比じゃあありません!
ほんと、グッピー♂の野郎、三度の飯より子作りが好きみたいで、一日中♀の尻ばかり追いかけてやがります(爆)
子供達がもう少し大きくなってきたら♂♀別水槽にしないと、しまいにゃグッピー屋にされそうで恐いです(爆)

パロきちも相変わらず元気一杯ですよ。
最近では、≪朝のふれあい≫が楽しみの一つになっています。
こんな感じで毎朝遊んでます。







おいパロきち!ほんとお前、どんだけ可愛いきゃ気が済むんだ!(爆)
まあ、パロきちの奴、僕の事をエサと思ってるだけかもしれないですけどね(爆)


こんな感じで、相変わらずみんカラ(みんなのオサカナライフ)の方も、のんびりマイペースでやってますよ。
あ、そうそう、新しい仲間も増えているので、またそのうち紹介したいと思います。
Posted at 2015/03/07 00:20:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2015年02月18日 イイね!

世間は広いが、時に狭い。

何ヶ月くらい前からだったか…
妻が「最近、よく一緒の電車に乗る女の人が話しかけてくる様になって、またその人が軽い話からヘビーなw話まで、とにかくよく喋るから疲れちゃうんだよ〜」という様な事を時々話す様になりました。
まあ僕はいつもの感じで、「ふ〜ん、そりゃ大変だね」などと軽い同情は示しつつも、心の中では「いいじゃん、暇つぶしになって」と思っていました。
妻はどちらかと言えば聞き手の方なので、おしゃべりな女性の通勤の暇つぶし相手に選ばれちゃったのでしょう。

そして昨日、そのおしゃべりな女性と会う機会が。
妻のお迎えで駅のロータリーで待機中に妻から電話が、、、
「一緒に帰って来た人がバスがもう無いって言ってるんだけど、送ってもらってもいい?」と。
後から考えたら、これは出来レースでした。あ、出来レースって言い方、古いの?(爆)
もちろん
優しく人の良い僕は、「まだ9時なのに?」と若干不思議には思いつつも、「まあいいけど」と返事をしましたよ。
しばらくすると、妻とちょっと怪しげな動きのマスクをした女が近付いて来ました。
僕は「またなんかおかしな奴連れて来たな…」とは思いつつも、「どうぞ」と。
すると、その怪しげな動きのマスク女が「しんちゃ〜ん、わたし分かる?わたしわたし〜」などと言うではないですか。
マスクをしたままでしたが、よく見たらスグに分かりました。
「いや分かるけどよ、おめー何やってんだよ」
その怪しげな女に自然と出てきた言葉がそれでした。
その位よーーーく知ってる奴。
でも会ったのは15年以上ぶり。
今朝、電車の中で二人で話しているうちに、旦那が僕である事が分かったらしいんだけど、どんな悪口で僕と分かったのかはまだ聞いていません(爆)
まあでも不思議な縁ですね。
僕の知らない所で僕の古い知り合いと偶然友達的な感じになっちゃってる訳ですから。
でも、おかげ様で帰り道の15分位の間、昔話で盛り上がってちょっと嬉し懐かしな気持ちにさせてもらったのでありました〜とさ。
Posted at 2015/02/18 20:04:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2015年01月25日 イイね!

パンダらけ(笑)

パンダらけ(笑)既に愛車紹介にアップしているのでご存知の方もいると思いますが、
お友達の紹介で、17年式 4.9万㎞ 車検1.2年残りのポリバケツ色のパンダを、個人売買ならではの価格で譲って頂きました。


旧型パンダの二台体制という世にも奇妙なラインナップwになってしまいましたが、
この型のパンダをこよなく愛す僕ですから、こんな組み合わせもアリかな~って(笑)

ネガティブを言えば、初期型デュアロジの信頼性云々っていうのはありますが、現在では修理可能なショップもあるみたいだし、出たトコ勝負でイケるトコまでイッテみようって思ってます。

ポジティブな点は意外に結構あって、
一つ…パッと見ソコソコ綺麗(個人的にココ大事)
二つ…いつ壊れるか分からないデュアロジを除けば、全体的に調子が良い(かもしれないw)
三つ…ダンパーだけザックス(バネは純正)に変えてあって、この組み合わせがナカナカに良い(適度にロールし、適度に踏ん張る)
四つ…ポータブルナビ&ETC付き(ありがたや~)
五つ…色がポリバケツ色で目立つんで、ホームセンターの駐車場ですぐに探せる(笑)

う~ん、僕ってば前向きw

あ、大変大変!大事な事忘れてた!
六つ…妻と二人でパンダオフが出来る(爆)
Posted at 2015/01/25 00:16:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年06月12日 イイね!

ブログを書く。そして続ける。

みんカラで週に一回ほどブログを更新するのは僕の楽しみの一つです。
そんな僕の無駄に長い文章や、パラパラ紙芝居w、あからさまな手抜きブログwに、とりあえずイイね!押してくれたり、コメントくれたりするお友達には正直感謝の気持ちでいっぱいです。
あ、いっぱいはウソですがw感謝はしてます。ホントですw

そんなお友達(や、そうでもない方)に役立つ情報(や、そうでもない情報w)をお届けしたい…そういう気持ちも正直なところ少なからずあるので、読み手が飽きない様になるべく自分なりに変化を付けたりしているつもりではいるものの、僕の貧困な発想とボキャブラリー、文章力ではソレにも限界があります。
というか、そもそも変化自体ついていなかったりします。
変化球投げたつもりが、ただのノロいストレートだった…みたいな?w
いつも新鮮なブログを書くのはとても難しい。
とういか、無理。

それから、お店紹介ね。
だいたい自分の行くお店って決まっているでしょ?
よっぽどのグルメさんじゃない限り、毎回毎回違うお店なんて紹介出来ないもんね。
そうすると、「この前コレ書いたしな~」とか、「またここの店の事書くのもな~」とか行き詰ったりしませんか?
僕は最近気が付いてしまいました。
いつも新鮮な記事を書きたい…そんな出来もしない事考えてたらブログなんて続く訳ねえ!(爆)って事に。
何回も紹介しているお店でも、まるで初めて行った様な顔して紹介しちゃえばいっか♪
って、流石にそりゃマズイか(笑)
でも、「また行って来ましたよ~」でいいかな、と思う。
日記だから、自分の書きたい事や、その日、週末に起こった事やった事をそのまんま(ちょっと色付けてw)書けばいいんじゃねえ?って。
あれ、なんか自分に言い聞かせてるね(笑)

コメントも難しい時ありますよね。
読んでくれる方だって、毎回毎回きちんと最後まで読んでいる訳でもないと思うし、同じ事でもある時はササったり、ある時はササらなかったりすると思う。
少しでもササった時はコメントくれたら僕は喜びますが、そうじゃない時は、またね~もっと面白く書けや!(でも、イイね!はポチッとしてねw)でも大丈夫です。
顔見知りやみん友さんじゃない方のコメントも大歓迎ですよ、変な人じゃなければ(笑)
あ、でも、お友達は変な人ばっかりだな(爆)


そんな訳で、これからもマイペースで好きな事(テキトーにw)書いていきたいと思ってます♪
今のところ飽きる気配はない!な。
Posted at 2014/06/12 23:48:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年06月04日 イイね!

まったく隅に置けねえよな…

メダカの野郎(爆)

チビが五匹生まれました。
4月の終わりに(メダカの学校)開校したばっかりだから、いくらなんでも今年は
子供産まんだろうと思いきや、まったく侮れませんね、君達ときたら。
お父さん、君達をそんな不良に育てた覚えはありません!

メダカと同時に育て始めたトマトの苗も随分立派になりました。
→コチラ←

あ、そうそう、月曜の早朝から遠くにトバされていたのでアップ出来ませんでしたが、先週の土曜はデイキャンプに参加してきました。
→コチラ←

日曜は午後から達磨山ドライブへ
→コチラ←
Posted at 2014/06/04 23:39:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation