• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

週末日記

週末日記言っちゃっていいっスか?
暑くてやってらんねえ (゜o゜)

お?ついに涼しくなるのか?と思わせてからのこの暑さには、もはや精神が崩壊寸前です。
土曜、品川の新幹線ホームで一瞬膝がガクってなりました(爆) ヤベーヤベー

いつだか、やはり品川のホームで、目の前のおっさんがいきなりズカーンって視界から消えましたが、危うくそうなるトコでした。

「長野は涼しくて良かったよね~」「だな~」
我が家では合言葉の様になっています。
あの涼しかった記憶だけで残りの猛暑を乗り切ってやろうと思ってます☆

さて、
先週長野で美味しいお蕎麦を頂いたばかりですが、今週末もまたまたお蕎麦です。
年とると蕎麦率高くなりませんか?
僕は週5くらい蕎麦でも平気ですかね。
おっさんは蕎麦が好き。←これは決まり事ですね。

今日は久しぶりにいつぞやのあのお店に行ってみたくなりました。
こんなオフやりましたね。
朝箱を若干パクって『遅箱』なんてネーミングにしてみましたが、結局あれっきりですね(爆)

ま、それは置いといて、
実は今日、お蕎麦ではなく自然薯のとろろごはんが食べたくてこちらに行ったのですが、残念ながらメニューにはありませんでした。
時期的なものなのでしょうかね???
ま、無いもんはしゃーない、普通にお蕎麦を頂く事にしました。


こういうのって何て言うんだっけ?
『最初に出てくるヤツ』(笑)
鳥の燻製と自家栽培の野菜を甘辛い味噌で。


『ざるそば』…僕の中ではコレは「もりそば」です(笑)
先週の僕達のチームが作ったお蕎麦の方が細く切れてましたね。
ま、細いから良いというのは違いますが。


それから『山芋と野菜のかき揚げ』
美味しい野菜だから、敢えてゴツゴツに切っているのでしょうね。


奥さんは『香味蕎麦』
こういうのって頼んでみたいとは思っても、いつも「もりそば」しか頼めない自分がいます。
そういう時は「ちょっとちょうだい」、
自分が食べてみたいものがある時は、「コレ頼んでみれば?」
…等と言います(笑)


以上、あの時行ったメンバーの方は「知ってるよ!」的なメニューでした。
田舎のお蕎麦屋さん風なこちらにはたまーに寄ってみたくなります。


食後はちょこっとドライブ。

コレで(笑)
ソレかよ(笑)
ホントは今日、僕がコレ、奥さんはパンダの変な2台でツーリングに行く予定でした。
暑過ぎてヤメたけど。
で、奥さん、今日はコレで峠の練習☆
最近、超非力なこの車で峠を走る事に、僕同様楽しさを見出した様です。
スピード感wがあるので、そこそこのスピードで楽しめるのが良い『感覚的wホットハッチ』です☆
一番上の訳分かんない写真は、そのドライブの途中で寄った伊東?の松川湖の小っさな橋です。


それと、とり。



せっかく新しいカメラ買ったのに、ついクセで古いカメラを持って来てしまった自分がいました(笑)
Posted at 2013/09/01 23:17:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2013年08月17日 イイね!

記録更新中(笑)

今更改めて申す事ではありませんが、ほんと毎日あっついですね。
なんでもこの暑さによる運動不足のせいで、巷では肥満のワンちゃんが急増中なんだとか…



て事で?2013夏、何故だか僕も 5kg の激太り(爆) で自己最高体重更新中です☆
いやー、まいったまいった。あは、あはは(汗)
30過ぎてから劇的に太りやすくなりましたが、40を過ぎては水飲んだだけで太ってんじゃないか疑惑です。
今年の7月辺りから付き合いの飲み&食いがとても多く、あ、あと出張が重なると太りやすい傾向にある様で、おかげ様で随分とイイ感じでスクスク成長しちゃってます★

ま、このまま行く気はさらさらありませんが、ダイエットしようにもこの暑さでは年齢的に命を危険にさらしかねません(笑)
よって、もう少し涼しくなるまでは仕方ない、何着ても少し窮屈に感じる今日この頃ですが、しばらくの間は減量はお預けかなって思ってます。
↑大体こういう事言ってるヤツは痩せません(爆)


そりゃまあいいとして…
今週頭からお盆休みだったハズの僕ですが、結局昨日まで仕事になってしまい、休みは週末だけという、いつもと変わらぬ日々を送っています(笑)
でも本音言うとね、ちょーど良かった。
だいたい一週間休みつったって、奥さんはフツーに仕事だし、海に出るのは暑すぎるし、金銭的な事で言えば、頼みの綱のBONUSは2台の車検、突然死した船のバッテリー×2(24V)交換、NEWカメラ導入等により、残り諭吉数は激減。
辛うじて僅かに生き残った諭吉さんには、来月か再来月辺りにPANDAのマフラー交換の足しになってもらわなくてはなりません。
ホント、稼ぎの割には欲しいものがイッパイで大変困りますが、物欲はエネルギーの源って事で許してもらいます☆


なんて、暑くて出掛ける気がしないので、昼間っからとりとめない事書いてますが、午後からはどうしようか。
1.高校野球TV観戦…静岡代表の常葉菊川のフルスイング打線が扇風機にならない様しっかり応援。
2.偵察機でドライブコース偵察。

最近、夜な夜なこの車で昔走った道のおさらいをしています。
結構楽しいんですよ、マニュアルだし。
僕的には充分ホットハッチ認定です。



ホントとりとめないのでこの辺で。
みなさん、もう少し涼しくなったら又遊んで下さいませね (*ΘェΘ*)ノ~
Posted at 2013/08/17 12:37:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2013年07月29日 イイね!

よく遊んだ二日間

週末の二日間は、地元沼津で狩野川花火大会が開催されました。

25日(土)夜
この日は久しぶり…本当に久しぶりに夜店巡りに出かけてみました。
年を取るごとに人混みが苦手になって来ています。
妻と二人なら多分行かない。
今年は義妹が遊びに来ていたので、たまには行ってみる?って。
いい大人が3人で夜店巡りする事に若干の違和感を覚えつつも、行けば行ったでそれなりに
楽しめたりするものですね。

焼きそばを食べる為に、

必要な水。

それは幸せが約束された一杯☆

お調子づいて、

タコ焼きにゲソ焼きまで食べたら、ちょっとだけお腹が痛くなった(笑)

そうだなー、何年かに一回くらいなら夜店、また行ってみてもイイかもな。
大勢で行ったら楽しそうだよね。




ホロ酔い気分で家に帰り、
F1の予選を横目にみんカラを開くと、一通のメッセージ が届いていた。
なになに? ゴジイズノヘソ
遂に僕の元にも名指しで変な呪文が届きました。
今、巷を騒がせている(いないとも言う)ゴジホニャララ とかいう怪しい呪文
聞いた事ない(ほとんどの)方の為に説明しときます。
ある術師ゴジホニャララ呪文を唱えるのですよ。
すると、まるで術師に導かれたかの様に暗闇から一台、また一台と車好きオヤジが召喚される
という世にも恐ろしい呪文ゴジホニャララ

26日(日)早朝
気が付けば僕も、

ゴジイズノヘソ召還され…

いつの間にか、

こんな山の上に…

そしてふと我に帰ると、

沼津港でサバの醤油干しを食っていたという…
ゴジホニャララ 恐るべし

その後、
虫の死骸が大量にこびり付いた愛車を洗車して帰宅する。
ふと時計に目をやると、なんとまだ朝の9時。
山と海岸線を100キロ近く走り、港で朝定を食べて、洗車までした。
なのに、まだ朝。という不思議…
これなら嫁に「どこにも連れてってくれない!」等と言われる心配もない。
家庭にもやさしい
ゴジホニャララ 恐るべし

-----------------------------
術師が現在使える呪文
ゴジヒラツカ
サンジダンゴウザカ
ゴジイズノヘソ
-----------------------------

呪文=実は独り言らしいです。




術が解かれ、正気をとりもどした夜…
今度は船で川を上り花火を見に行きました。
正直、狩野川花火大会は夜店の数はハンパないけど、肝心の花火の方は…


ヒュ〰〰〰… (*ΘェΘ*)ノ   ← こんなハナビ、あったらいいのに

まあでも、船の上なら周りを気にせずゆったり見られるし、ショボイ打ち上げには軽く毒を吐きつつ
ダンゴを食いながら見る…それはそれで良きもの。
こちらも何年かに一回くらいは来てもいいかな。



そんな夏休みでもない週末の二日間、本当によく遊んで、
そして、必要以上によく喰らいました。
暑くなってから食欲が暴走して困っています。
Posted at 2013/07/29 21:56:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2013年07月08日 イイね!

そんな一日…

7月7日 (日)

朝一、まずは今回初車検の (*ΘェΘ*) を預けにディーラーへ。
クラッチ不良のパンダ君、一週間のお泊り保育だそうです。
今回も代打にチンクを預かりました。

その後、
妹がイベントでカレーパンを売ると言っていたので、「どうせ売れ残るんだろう」と勝手に決め
付けている心優しい兄(僕ね)は、10コ位買ってやるつもりで会場に向かってみる。
すると…
「兄ちゃん、もうとっくに売り切れちゃったよ?」ですと。
はー、そうなんですか…そりゃまあ何よりなんですが、
兄ちゃん、朝めしヌキでとってもお腹が減っていたんです(笑)

ま、仕方ない。
つう事で、妻情報でBLTサンドが美味しいという、妻プチ知り合いカフェに向かってみた。
11時30分の開店を外で15分ほど待ち、店内へ。
すると…
本日貸切でゴメンナサイね☆という事で。
こちらも、まあ何よりで…(笑)

て事で、違うカフェでチキンのバリバリ揚げとか食べて、

なんとかお腹を満たした後、

この前【自治会・遠足】でおじゃましたGT cafeでコーヒーでも…と熱川方面に向かう。
途中、山を下っていると、ポルシェ軍団とすれ違う。
すると…
その隊列の真ん中辺りに、何故かGT cafeのマスターのポルシェ(らしき車)を確認…
あっれー、そうなっちゃいます?
お店は???(謎)
て事で、GT cafe断念。

その後しばらくドライブやら散歩やらをして、夕食は熱海にとんかつを食べに行く。
すると…
こんな流れなので、何故か休みだったりする(謎休み)。

そんじゃ次、ラーメン。
する…
はい、休みw(謎休みⅡ)

仕方なく、初めての(期待できない感じの)お店に入ってとんかつを食べる。
期待していないのでカメラは持って行かない。
すると…
意外に美味しかったりする。

家に帰り、F1を横目で見ながらブログ用の写真を確認する。
すると…
何故かカメラのメモリーがほとんど消えていたりする(謎消え)。
全部消えないで少し残っていたりするから更に不思議(謎残り)。


うーん、
なんか、ある意味やり切った感ハンパね~(何を?)一日だった☆


----------------------------------------------------------------------------------
超常現象により『謎残り』した写真達…


信号待ちで。

帆船…昔(中学の時)スゲエあこがれた。

熱海サンビーチで食後の散歩。

でも、暑いからすぐに涼しいトコ(車)に避難(笑)

突然ですが、この度NEWなコンデジを買う事を決意致しました。

そしたらもう少しはカメラの事、写真の事勉強しないとだなー
目指せ!脱・AUTOモード&脱・押すだけシャッター☆

ヒョコヒョコと落ち着きのない乗り心地の白チンク君(代車)。

このド・ノーマルな見た目が意外にも好みだったり。
ド・ノーマルなチョイ古フレンチハッチ(セカンドカー)な日々を取り戻したい今日この頃です。

おまけ

こんなブログ書いていたら、妹がパン焼いて持って来てくれました☆
Posted at 2013/07/08 19:38:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2013年06月19日 イイね!

アホだ~(笑)

先週の土曜、ちょこっと峠走るだけでキーキーうるさいアルト君のタイヤ交換をしました。

ウチのアルト君は軽バンなのでホイールは12インチ!(小っさw)
取付、廃タイヤ処理込みでなんと4本 12,600円!(安っすw)
一応 DUNLOP だけどね。
エナセーブEC201とかいう、カタログ落ちしたっぽい?在庫処分っぽい?ヤツだけど、エナセーブ
って聞いた事あるし、まぁいいんじゃねえの(どうでも)的な感じで。
エナセーブだから、エコタイヤ風味だよね、きっと。
ま、何でもいいさ。
パンクしなけりゃ。


そんなタイヤに今日、なんとなく目をやると…

あれ?これって反対向きじゃない??

助手席側に回ってみる。

こっちはなんとなくしっくり来る。


実はわたくし、この手の左右対称&回転方向の指定が無いタイヤのパターンについて、今まで考える機会があまり無く(言い訳w)…
どうやら不思議な迷路に迷い込んでしまったみたい。
『タイヤってこうだっけ?迷路』
しばらくその場で、やっぱこれでいいんだよな!とか、あれ?左右同じ方向に出来るんじゃねえ?とか悩んでおりましたが、梅雨で脳ミソまで湿気ている僕にはいま一つ鮮明なイメージが…
なので、紙の表と裏にタイヤのパターンを描いて検証してみる事に(笑)
こういう時は原始的なやり方に限るな!アホかw
結果…どうやっても写真の様に、左右で向きが逆になりましたとさ。
へー、そーなの(爆)


免許取り立て女子並の疑問を抱いてしまう免許歴20年オーバーオサーンの恥ずかし日記でした。
Posted at 2013/06/19 22:40:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation