• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

ちょっと一息入れて…

先週の水曜から仕事で東北地方に行っておりまして、土曜の夜遅くに一時地元の静岡に戻りました。
今日(日曜)は、カート大会にもお誘い頂いていたのですが、土曜に帰れる保証が無くドタキャンになってしまうのは嫌なので残念ながら参加を断念しました。
しばらくはこんな状況が続くかもしれませんが、出張は喜んで行きますし、日頃のんびりやらせてもらってる分?頑張る時は頑張らなくてはね。
またそのうち、いつものヒマ人に戻った時はお相手して下さいませ☆


で、明日(月曜)こちらでひと仕事して火曜また東北に戻る前に、今日はのんびり休日を満喫してました。


先ずはお昼、
妻が韓国旅行に行った時に借りたスーツケースを返却しに、森のもりきのこ邸へ。
すると、きのこ姉さん、こんなん用意してくれてました~

この前のパンダリーノから、ごちそうになりっぱなし。
でも、今日も遠慮なくおかわりしたけどね☆
築地で買って来たシャケが美味しかった~
またゴチになりに行こっと(笑)


次、
NewPandaのお試乗へ…
の、前に食後のデザート@コメダ
に、向かう途中…

なんか貼ってあるな。

拡大

何でプントなんだよ(笑)
前日、愛知県の刈谷SAで行われたプントリーノ(仮?)に参加して来たみたいです。
で、夜中の1時半に帰って来て、朝は神奈川の大磯へカート大会の応援に行って来たんだって。
タフでヒマなオヂサン(笑)


コメダで、

嬉しそうにクリームソーダを飲んだ後(子供かw)、Dに向かいました。


乗る前は…
正直な所、大きくなったNewなPandaは僕的にはちょっと抵抗アリアリな感じでした。

でも、次期愛車を物色中のオヂサンが乗りたいって言うから仕方なく…


僕とオヂサン、二交代でプチワインディングを試乗。

で、感想はと言うと…
コレ、結構~イイ☆
予想より全然イイ☆
素の2代目Pandaと比べて、あらゆる面でかなりの進化が感じられました。
チンクや二代目Pandaより明らかにリアの突き上げが少なくて乗り心地良いし、コーナリング性能も進化していると感じる。
実際、チンクや二代目Pandaで突き上げを感じる溝を通っても、ほとんど突き上げを感じませんでした。
まあ素人の感想ですが、素材としてはとても良いんじゃないかなと思えます。
内装についても全体的に質感の向上が見えますね。


Dに戻り、下を覗いてみる。


相変わらずダンパーはナナメってますが、トーションビーム形状に変化が。
このカタチのビームは初めて見ましたが、コレ中々良さげですよね。


エンジンルーム…

下からトルク感ある低重心なツインエアエンジンは中々に魅力的ですが、僕的にはレトロでも後半に若干の山(味)がある1.4Lを6MTでお願いしたい所です。
まあその線は無いでしょうけどね。
なら、せめてツインエアの105psを6MTで‼


そんなこんな考えている間に、すっかり最初に感じていた違和感は無くなっていて、今ではもうスポーティーモデルの登場が非常に待ち遠しく楽しみだと思える様になってます(笑)
ちょっとト〇タのなんちゃらって車っぽいリヤ周りのデザインも、スポーティーモデルではきっともう少しヤル気にデザインしてくれる事でしょう。
出れば、の話ですがね。
大好きな100HPとNewPandaのスポーティーモデルの二台体制…
妄想の日々は続きそうですが、楽しみが確実に一つ増えました。



さて、しっかり充電した事だし、明日からまた頑張るぞ~
人並みにね‼(笑)
Posted at 2013/06/03 00:16:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年10月22日 イイね!

週末。

土曜、
妹の結婚式&披露宴がありました。
馬鹿な兄貴は朝から少しウルんで前が見えにくくなっていたのですが、やっぱアレですね、式というものがとり行われると、もらっていくぞ、と引導を渡された様で、嬉しい気持ちももちろんあるのですが、寂しい気持ちがより一層強まりました。
遠くに嫁ぐわけでもなく、会おうと思えばいつでも会えるのですが、なんなんでしょうねー。

いろんな意味でケジメをつける…形式というのも大切な事なんだな、と改めて感じました。
あとは、「お兄ちゃん、ただいま。」なんて、2~3年で出戻らないことを願うばかりです(笑)


日曜は、
静岡でお散歩(若干散財w)の後、帰宅し相方とオリオン座流星群を自宅ベランダで見ておりました。
一時間に10個程度との事でしたので、下を向いている時や、トイレに行った時に限って「あ、流れた!」とか、「今のはすごかったなー」なんて事になります。
僕は全然見ることが出来ず、だんだんムキになって来て、「山に行こう!」となりました。
暗い山の上ならさぞや良く見える事だろう、と。

そして箱根経由で伊豆スカイラインへ…
夜の伊豆スカは、熱海・伊東と反対側の沼津・三島の夜景がとてもきれいに見えるので、夜景を見るだけでもドライブに来る価値はあるかもしれません。

そうだ、夜景を見に来たって事にしよう!

流星群見に来て3個しか見れなかったなんて、恥ずかしくて言えないし(笑)
Posted at 2012/10/22 16:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年10月01日 イイね!

台風がくると…


コレが、
勢いよく、ドーン…


とは、降りませんが。
あ、緊急時は結構早く降りますよ、もちろん。
じゃないと…ねぇ。
台風の時はうねりを結構防いでくれます。
ま、対津波用なので、うねり位は…ねぇ。


台風時の船番を任される様になって20年。
いろんな台風と向き合って来ましたが、ちっとも慣れません。
でも、慣れなくて良いかな、なんて思ってます。



Posted at 2012/10/01 22:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年08月25日 イイね!

恐れていた事(笑)

やはり!というか…

本日、500な方の集まりに呼んで頂いたのですが、
みなさん cento=セント
と、思われていたようでして…
cento=チェント(100HPの“100”)なのですが…

もうチンクエチェントに乗っている方々に“セント”と思われていたと知った時点で
ダメだなーって、心が折れました(笑)
奈良出身なの?とか…(汗)
僕、静岡出身で、心から静岡を愛しておりますので。
…なので、sin@cento に変更です。

ホント、どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい事ですみません!
でも、まだお友達も少ない今がチャンスかな~って。

メンドクサイけどよろしくお願いしますね。


Posted at 2012/08/25 23:50:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年07月07日 イイね!

写真が…


みんカラを始めてから、県外の方の静岡方面ドライブ時にちょっと寄ってみようか的な、僕が住ん

でいる周辺の手軽なB級っぽい食べ物を紹介していこうかな、なんていつも思っているには思って

いるんです。

でも、すぐ忘れてしまうんですよね、写真撮るの。 

あ、あと、お店でごはんの写真撮るのちょっと恥ずかしかったりもする。


思えば今週もネタはある事はありました。

例えば…もう少しごはん硬めだと良いな~の清水の由比漁港の桜エビのかき揚げ丼とか、歯ごたえ

良くておいしい西伊豆のところてん、ふっくらしていておいしい釜揚げしらす等等

うーん、全体にちと渋いな(笑)


まあ、おしゃれ路線と高級路線はあまり得意ではありませんが、気軽に食べれるBグル的なものが

あればぼちぼち紹介していきたいですね。



では、みなさん良い週末を~





Posted at 2012/07/07 18:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんとなく | グルメ/料理

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation