• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

リセット♪

ウチのパンダも今年の7月で、納車から丸4年が経とうとしています。
少しずつ変化を与えているせいか、運転する楽しさは少しも衰えてはいないんですけど、運転手同様、見た目の衰えはだんだん隠せなくなってきています。ま、車なんで太らないだけマシだけど(爆)
最近ボディーがクスんでキテるよな~
それを一番感じるのは、最近よく行くようになった屋根付きの洗車場に行って洗車している時。
この洗車場、屋根付きなせいか結構お客のレベルが高いんですよ。
艶々な車がホント多くて、中には定期的にポリッシャーで磨いてるツワモノまでいらっしゃる。
ウチのだって完全屋外で4年を過ごした割には十分綺麗な方だとは思うんだけど、艶ピカ君達と比べちゃうとね、、、どうしても洗車後の艶不足は否めないのです。
個人的には、ソリッドなホワイトだし、そこまで濡れ濡れ艶々感はいらないんだけど、もう少しサラっとした艶感が欲しいところ。
その為には、前回磨きが不十分だった下地のやり直しが必須なんだけど…

一瞬、仕方ねえ磨くかあ?と思ったりもしたのですが、
せっかく今回屋根付き駐車場も得た事だし、ここはいっちょ奮発して(業者に)磨きに出すか!と決意。
一度ある程度リセットしてから、再コーティングを含めたメンテナンスは自分でやっていく方向で。
ま、磨きの方は何でも気軽に試せる車wで練習継続しますよ(笑)

で、そうと決めたらある事が気になり出しました。

この横の黒いライン、コレ純正はで、ホイールをマットブラックに変えたのを機に、業者に純正
コピーでマットブラックで作ってもらったんだけど、
これ剥がしちゃって、この下の部分も磨いてもらっちゃった方がいいんじゃねえ?って。
つう事で、剥がしちゃう事に♪

この若干メンドクサそうなこの点々になっている部分は、

ドライヤー片手に剥がしていき、残った糊はディゾルビットっていう
オレンジオイルで残らず除去。
ディゾルビットが良いかどうかは分かりませんが(笑)

で、まあとりあえず綺麗になる事はなったんだけど、

黒ライン下とその周辺では、クリアの厚みや日焼け具合の違いもあって剥がした感バッチリ。
ま、そこは予想通りなので、磨いて出来る限り誤魔化してもらおうって事で♪


まあそんな事でパンダ君、現在磨き&コーティングの旅に出とります。
依頼したコーティング屋さんの磨きが上手いかそうでないかは、車が戻って来てみないと分からないけど、出した時よりは確実に綺麗になって来るでしょ。
ま、楽しみですね♪
Posted at 2014/04/30 19:05:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年12月07日 イイね!

最近のお気に入りスポット

最近、みん友さんから教えてもらった洗車場がお気に入りスポットになりつつあります。

今まで僕は、基本友人宅の駐車場を借りて洗車をしていた為、洗車場に洗車をしに行くという習慣がありませんでした。
なので、たまに洗車場に行ってもイマイチ効率の良い手順が分からないし、あの水洗い→シャンプー→水洗いの時間に追われる感じもちょっと苦手。
あと、風上でワックススプレー吹いたり、マットをパンパンする輩とかいるし(笑)

が、こちらのシルクロードという一風変わった?洗車場には、これから結構通ってしまいそうです☆

こちらは、時間貸しで施設内の設備が使い放題という事になっています。
最初の一時間が800円、以降一時間ごとに200円加算されていきます。


入場時に駐車券を受け取り、退場時に清算。
簡単に言うと、洗車設備のある有料駐車場です。

通常のシャンプー洗車であれば、どんなにかかっても2時間以内には終わるでしょう。
その場合は1000円。
気合入れて5時間居たとしても1600円。
これってどうなんですか?漫画喫茶といい勝負位?

こんな感じで、各車庫に一台づつとなっているので、ゆっくりじっくり洗車出来ます。

何しろ屋根付きなので、シャンプー後にふき取りを焦る必要がないのが非常にありがたい。

パンダ・チンククラスなら両側ドアを開けるだけのスペースあり。

左ドア、ぶつかってませんよ(笑)

車庫内の設備は…

シャワー、


掃除機、


ぬるま湯も出るので、粘土も使えますね。

それから蛍光灯の照明が、各車庫の入り口と真ん中に計二個あります。

ジュースの自販機と簡易トイレもアリ。
ただし、洗車用品の販売は無いので、シャンプー等を忘れたら大変ですよ!


今日はこちらで、午前中からお昼までアルト君のコーティングで二時間、
一度自宅に戻り、パンダに乗り換えて来てまた二時間(笑)
合計四時間利用させてもらいました。
一台で4時間なら1400円なのですが、今回は一台づつなので1000円×2台で2000円。
それでも一日のんびり洗車して2000円なので、ホントいいヒマつぶしだな~って。
なんかココ落ち着くし。
洗車プチオフとかにいいかも。
今日は、マスキングをして朝から晩までひたすらポリッシャーで愛車を磨くツワモノな方もいらっしゃいました。
超ド級に☆ピッカピカ☆でしたね。



いや~イイ所教えてもらっちゃったな~
教えてくれた方は県外の方ですが(笑)
Posted at 2013/12/07 21:02:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年11月23日 イイね!

自主練!

明日は、1/12のママチャリGPに向けて、チーム東部自治会合同練習会が山中湖で行われる様ですが、残念ながら僕は仕事で行けません。

その代わりと言ってはナンですが、今日は朝から自主練に励んで参りました。
洗車の自主練ですがね!<(`^´)>
いやー、終わったら、ちゃんとチャリの自主練もしようとは思ってたんですよ?
間違いなく思っては、いた!(笑)
でもね、洗車の自主練が思ったよりベリーベリーハードになっちゃって…
なので…
ま、いっか!って(笑)
ささ、自主練の報告にいきましょう~

今回は、最近汚れが目立つアルト君の洗車です。

↑分かりますか?洗車の後でこのあり様です。 ※実際はもっと汚いです。
いやね、この車、3年前の買った時点で「どんなコンパウンドで磨いたの?」って位、お肌がザラザラで艶ナシだったんです。
で、お肌ザラザラだから、汚れが入りこんじゃうとナカナカ落ちない。
磨いたらなんか地肌出そうで恐かったし。

でもまあ、ヤル気になってやれば、こんな汚れなど簡単に落ちるでしょ!と、手持ちの数種類のクリーナーを試してみるも全く歯が立たず、ダメ。
仕方なく、仕上げ用のコンパウンドでこすってみたが…これもダメ。
ちょっとムキになって来た。
次は傷消し用のコンパウンドでこすってみると…これなら何とかなりそう。
で、ここが綺麗になると…
全部やっちまうか!って事になりますよね?普通…
あ、ならないね、普通。


急な決定だったので、ビフォーアフターのビフォー写真とかありませんが、傷消し用コンパウンドで2時間、仕上げ用コンパウンドで2時間かけて磨きました。

この車ってこんなに白かったの!ってちょっと感動しましたよ。
薄いけど、クリアもまだ残っていたみたい。
とりあえず、ウチに来てから初めてクリア感を確認しました。
でも、まだまだ。
これから更に目の細かいコンパウンドで1~2回磨く予定です。
そしたら次は樹脂やって、その次はコーティングだな。
目標は、遠目で現状のパンダ以上の艶感!(笑)


まだ樹脂部分等細かい所には手を入れてませんが、
とりあえず白くなっていたヘッドライトは、片側一時間かけて磨いてみました。


完璧ではありませんが、同じ工程をもう一度やれば更に綺麗になっちゃうでしょうね。
ま、やらないけど。
と、思うけど。


線傷だらけだったコチラも、

綺麗になりました~♪


こうなると、前後バンパーやホイールの塗装もしたくなって来るね(笑)
ま、やらないけど。
と、思うけど。

右腕パンパン。
今日の自主練ハードだったな~
Posted at 2013/11/23 21:32:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年11月18日 イイね!

洗車オヤジ倶楽部に行って来たよ。

洗車オヤジ倶楽部に行って来たよ。A地点~B地点まで、高速と峠の2通りのルートが選べるなら、迷わず僕は峠を選びます。
けっして特別速い車でもないのだけど、パンダで峠を走るのはとっても楽しいのです!
もちろん今回の洗車オヤジ倶楽部inカレスト幕張も、前回同様に箱根越えで向かいました。


ところで、千葉まで洗車とかバッカじゃね~?とか思うでしょ?
まあ、まあまあただのおバカさんですけどね。
それはまあ、認める(笑)
でもね、洗車オフ意外に楽しいんですよ。
いろんな変態さんから情報収集も出来るしね。
んま~、ほんっとスゴい方もいらっしゃるので、そんな方達とお話しさせてもらって
今回もとても勉強になったし刺激もたくさんもらえました。


それでは、今回の参加者の皆さんのピカピカの愛車(一部除くw)を…


いさぁさん、色々教えて頂きありがとうございました。
それと、体験走行(笑)ありがとうございました。
あの加速、富士急ハイランドのドドンパ思い出しました(爆)


まさかのフクピカ男(爆)
流石にやるなー、洗車オフでフクピカとか。
いや、フクピカ意外にイイんだけどね…


えくたぁさん


鎌さん


赤バーキンさんの奥様車
パンダを褒めて下さってありがとうございました!
でも、ちょっと褒めすぎです(笑)






パンダ君、綺麗になったかな~


洗車オヤジ倶楽部会長のアルノスケさんには、今回痛い所をつかれました(笑)
分かっていた事でしたが、指摘されて改めてやり直す決心がつきました。
ナナメ15度コワイよ~(爆)

洗車オフ、これからも無理のない範囲で参加して行きたいと思います!<(`^・)>


みんなで楽しくまったり洗った後は、他人任せ洗車倶楽部会長も加えてサイゼリヤで栄養補給~


鋭い目つきでヒトの肉狙ってるとか。


おっさん3人で仲良くプリン&ティラミスとか食べちゃって(笑)
おっさんになるとさぁ、まあ大体甘いモノカワイイモノが好きになるよね?

栄養補給したら、
次の目的地、海ほへ~

↑帰りたそうだったのに、なんだかんだで連行されるネズミ号(笑)

海ほ着~

なんか一生懸命小細工してる人がいるね。
さっきまで帰りたそうだったクセに(笑)


ノリノリで売ってます(爆)

海ほで、みんなで楽しく Nightおしゃべりしまくって、
結局、家に着いたのは夜中の12時。
丸々一日よく遊んだっけ。
みんなで洗車も楽しかったけど、たまの夜更かしもとっても楽しかった。

さて、次の日(日曜)ちゃんと起きてドライブ行けたのか~?
Posted at 2013/11/18 00:26:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年11月15日 イイね!

明日は、

明日は、久々に

洗車オヤジ倶楽部

に参加しちゃおうと思ってます☆




まあ千葉まで洗車に行く訳ですが、
 近道
があるので、割とあっという間ですね。


明日は土曜日ですので、倶楽部の洗車オヤジさん達はお仕事の方が多い様ですが、
僕は休みが取れたので張り切って(手ぶらで)行っちゃいますよ~
参加のみなさん、楽しくまったり洗いましょう~ (*ΘェΘ*)ノ




※こちらは第一回カレスト洗車オヤジ倶楽部 (休日の部)2012/7/08 の時のものです。
Posted at 2013/11/15 11:36:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation