• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

パンダ磨き  ☆(ΘェΘ)☆

先月末、洗車&磨き&コーティングセットを揃えた時は、梅雨まではまだ一ヶ月位はあるし、暇は腐る程あるし楽勝!なんて考えていました。

甘かった(笑)

まあ、忙しいっていうのとは少し…いや、だいぶ違って、
週末になれば何かしらのオフ会に参加しw、平日は意外にもw帰りが遅かったり…なんて日が続き、ちーっともパンダの磨きが進まない。


おまけに25日の週から「長期出張になるかもね~」だそうで、
ちょっと焦って夜な夜なこんな所に通ってみたりして、



毎日ほんと少しずつですが、
シュコシュコとひたすら磨いておりました。


それにしても、イオンデポジットって手強い。
イオンデポジット除去剤を使っても取り切れず、極細&超極細のコンパウンドでひたすら磨きました。
それでも完璧には取り切れませんでしたが、まあなんとか見られる所にまでは辿り着きました。
それから、鉄粉もしつこい。
でも、こちらは除去剤2本と粘土でほぼ取り切りました。
脱脂後、ボディーを撫でるとツルツルで気持ちイイ☆


もっと時間をかけて、もうひと磨き、いや、もうふた磨きしたかったんですが、長期出張?までにはコーティングしたいので、少し妥協して本日一度目のコーティングに踏み切りました。
後輩宅の倉庫でボディーに光を当てると、傷も取り切れてないし、正直もう少し磨きたいな~という気持ちが…
磨く前から見れば随分綺麗にはなってるんですけどね。
逆に満足出来た所もあるんですよ。



それは、赤い矢印の様な隙間の汚れを綺麗に出来た事。
こういうのって個人的に高ポイント☆
それから、ドアの内側なんかもコーティングしてみました。
磨きの技術ではプロには敵わないのは百も承知ですが、こういう細かい仕事は暇人の成せる業だな!と、なんとも微妙な自己マンに浸ったり(笑)



今回、コーティングまでを一通り自分でやってみて、
新車からどの様にメンテして行ったら車を綺麗に保つ事が出来るのかを、自分なりにイメージする事が出来たのは非常に大きな収穫でした。
ここはプロに…ここは自分で…
そういう使い分けが一番賢いやり方かも。
でも全部自分でやるのは、それはそれでとても楽しいし、知識と経験の蓄えにはなるのかな、と。
Posted at 2013/05/22 23:05:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年05月03日 イイね!

テスト~

※一番下に画像追加しました。
天気もいいので、ちょこっとこの車でコーティングを試してみました。
お手軽、超手抜きコーティングですがね。


では早速、
シャンプー洗車後です。

2週間前かけたWaxの効果がまだ残っていて、かなり撥水しています。
シャンプーしてもほとんど取れてません。


なので、残留Waxをコレで脱脂。
水分を拭きあげたボディーに使用します。

これ、かなり強力に脱脂出来ます。
乾いた布に適量つけてサッと拭くだけで、

ここまで脱脂出来ます。
シャンプー洗車時に拭きとり切れなかった汚れも綺麗になりますね。
ただ、強力という事は、それなりに注意も必要だろう!という事で、
念の為、ワンパネル毎に中性洗剤で中和してみました。


かなりしっかり脱脂出来ましたが、そうなると今度は表面についた鉄粉が非常に気になります。
が、今回は見て見ないフリ、いや触って気付かないフリしときました。
鉄粉除去剤も粘土もあるんだけどね。


しっかり拭きあげたら、コーティング。
鉄粉ごとコーティングしちまいます(笑)

BELTZ…初めて聞いた(笑)
の60mlお試し用(300円!)です。
なんかドイツっぽい名前だけど、日本製です(笑)
ウレタンベースのコーティングですが、何故今回コレにしたかというと…
ココの会社のケミカルは全体的にお手頃価格で、僕的には適正価格に感じられたからです。

ノンオイルなので施工が難しいかも…って思っていましたが、僕的には意外と楽に感じました。
固絞りのクロスに数プッシュして塗り、乾いたクロスで拭きあげるだけ。
これを24時間後の完全硬化後にもう一度。って事です。


で、仕上がりの感想ですが、写真が上手く撮れてないのでアレなんですが、
中々良いのではないかと思います。


脱脂後、「これだけで充分綺麗だな」なんて思いましたが、
やはりコーティング施工後は明らかに艶感がアップしています。
下地に手をかければさらに綺麗になる事でしょう。
次回施工後も、めっちゃ艶々にはきっとならないと思いますが、僕的にはちょうど良いかも。


パンダの時は、

コレと、

コレで鉄粉を取り、


これでイオンデポジット除去。


これで若干磨く。
これ、今日少し使った感じだと、猫の肉球跡wは取れなそう。


で、コーティングは今回のヤツに若干艶感をアップしたものを。


マフラー他の錆なんかはコレで取ってみよう。

と、こんな感じでやってみようと思っています。



※追加画像です。

ワイパーのアームにもコーティングしてみました。
くすんだアームがイイ感じで黒くなりました。
Posted at 2013/05/03 19:39:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2013年05月02日 イイね!

G.W前半と、お楽しみ。

最近、おっさん同士でよく遊んでます。

G.W前半。
27日(土)
ぽっちゃりプリンス と共に千葉に飲みに行きました♬

次の日の走行会の前夜祭♪って事…らしいです。
僕とプリンスは走行会は不参加ですが、まあなんとなく?前夜祭♪って事で(笑)
参加の皆さんと共に、美味しいお酒と美味しい料理を味わいつつ、走行会参加者ならではのマニアックな話を楽しませてもらいました。
一部の方、濃過ぎです(笑)
あ、運転手なのでプリンスはお酒は飲んでませんよ。
ゴハン食べに行っただけですね、千葉まで(爆)
プリン、次の日は岐阜まで行ったそうです。
帰りは何故か(脅されて)長野経由で帰って来たそうで…ま、いいや。



28日(日)
珍しく、こちらのヲヂさん にS‐GTの予選(ヲヤヂ解説付)に誘ってもらいました。
僕を誘うなんて、よっぽどこの日は他に暇な人がいなかったのだろうな(笑)
スピードウェイをグル~っと、ヲヤヂの解説を聞いたり、好きな車の話なんかをしながらのんびり楽しく歩きました。
普段の彼の口からはサブいオヤジギャグしか出て来ませんが、この日はこってり車の話をしました。車の話をすればソコはやはりというべきか、相当に面白いです。
あれ?そう言えば、あの日はオヤジギャグ全く出なかったぞ?
僕のツッコミに愛が無いからだろうな(笑)
それはそうと、富士SW…いっつも思うんだけど、美味しい観戦場所が分からないな。



30日、1日、今日はカレンダー通りで出勤です。
まあ、そんなに休みあってもねえ…そんなに遊ぶ資金がねえわw



明日からは4連休~ 
そして、お楽しみなブツが届きましたよ~
そこそこ本格洗車&磨きセットです。

前回ブログにも書きましたが、ここらで一度水垢を綺麗に取って、猫の肉球跡wも綺麗に磨いて、そんでもってセルフでコーティングしてみようかなっと。
これだけ買うと結構な金額なので、プロに…とも考えたのですが、楽しそうだし一度やってみたかったんです。
コーティングについては、湿式施工のモノにするか乾式施工にするか悩んだ結果、今回は硬化型の半湿式施工推奨のモノを選んでみました。
試してイケそうなら、樹脂やゴムの部分にもコーティングしてみようかな。


連休明けてから天気見てやってみようと思います。
梅雨に入るまでにはね、何とか(笑)




あーそうそう、前回の前夜祭♪袖森走行会の様子です。
見てない方、お暇なら。

Posted at 2013/05/02 19:07:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2012年12月29日 イイね!

他人車洗車倶楽部


後輩君が車を買いました。
彼の知り合いから。
格安で。
渋い車を。


全体的にはとても程度は良さそうですが、外装は所々気になる所が…
特に樹脂の部分が白くなっていて僕的にはとても気になってしまいます。


と言う事で、本日朝9時に友人宅(無料洗車場w)に集合し、洗車倶楽部しよう!
という事になったのですが、
なんと洗車セットは嫁の乗るパンダ君の中…ああ痛恨!


仕方ない。
せめてバンパーケアだけでもバックスに買いに行こう!
と、バックスへ。
すると…



あ、なんかいた(笑)
えらい、えらい。ちゃんと一台停めしてる~(笑)

店内に入って彼を探そうと…するまでもなく、彼のデカイ体が僕の視界一杯に入り込んで来ました。
どうやら彼も洗車セットお買い上げの模様です。
-業務連絡-
にん君にん君、僕は基本、土曜日は独身ですので、土曜ヒマ人ラーメン部でも結成しませんか?
集合!→ラーメン!→解散!みたいなやつ(笑)
君が参加してくれないと企画倒れ確実なのでよろしくちゃん。
きっとたまには、襲撃やらお仕事やらでお忙しいお兄様達も参加してくれる事でしょう。


さて、
バックスで無駄なバンパーケアをお買い上げした事だし、無料洗車場に戻り後輩君の車をキレイ
キレイにしましょうか。
生意気にも午後からデートだなどとヌカすので、巻いて巻いて、巻き仕上げで。
いつもは75点洗車ですが、今日は60点ですね。



やはり、黒い所は黒くしておかないと、ボディーを綺麗にしても残念な感じになってしまいますからね。
それから、曇っていたヘッドライトも綺麗にしました。
それでも僕的には、やりたかった事の半分位しか出来ず、不満の残る仕上がりになってしまいまし
たが、後輩君は大喜びで満足げにデートに向かって行ったので、まあ本人が良いなら良しとしとき
ましょう。
それにしても20代の彼にしては渋い車です。



パンダ君の今年最後の洗車は大みそかの予定。
だって、明日は雨予報だし(笑)。
にん君、まさか今日洗車してないよね?
Posted at 2012/12/29 13:38:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2012年07月21日 イイね!

久しぶりの更新に久しぶりの洗車

久しぶりの更新に久しぶりの洗車洗車セットです。
多い時には週に2回程洗車されるパンダのトランク
には、常にお手軽渓流釣り用のフェルト底ブーツに
洗車グッズ入りのツールボックスが入っています。







洗車はいつもの無料洗車場(友人宅)で…

3連休含め、ここのところ結構な距離走り回っていたのと、2週間近く洗車していなかったので
隅々までガッツリ汚れてましたね。
ゴムや樹脂部分は激落ちくんを駆使してキレイキレイに。
ワックスやバンパーケアも使っていないのに2時間もかかってしまったー。

うし、綺麗になった!
と思ったら雨が…(泣)

ま、いつもの事なのでヘコたれません(笑)





Posted at 2012/07/21 23:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation