車内の空気の入れ替えをしようと窓を開けたその時、、、
なんかイヤな音がした。
プツッ
そんな何かに引っかかる感じの音を発した後、前後でズレた様な動きを見せる窓。
気のせいであって欲しい、、、、、
確認の為、一度窓を上げ、もう一回下げてみた。
同じ音がした(笑)
はいーなんか壊れたー確定ー
ハイハイそうです。

コイツです。

コレが、

こーなりました。_n○→_n......○ トレター
コレが両方折れると、もれなく窓が落ちます(笑)…でイイですよね?
ちなみに僕が気が付いた時点では、『ヒビが入っていた』状態だそうで、
Dラーのサービスさん曰く「まだもうちょっとイケそうですが…」だそうですが、
でも、だいたい悪い事って、条件の悪い時に起きるでしょ?
例えば、大雨の時、台風の時(爆)
そのどちらかの時に窓が落ちたら、それはもう大惨事でしょう。
こういう時は、諦めが肝心!
気のせい!なんて思っちゃダメよ(爆)
迷わず交換に踏み切りました。
で、交換の際に、ヒビ→折れた だそうです。
この場合ですが、
みなさん御存知の通り、折れたプラスチックの部分だけで部品が出る訳もなく、レギュレーターそっくり交換となります。
ちなみに部品代が2万6千円の工賃6千円。
プラスチックが折れただけなのに3万円オーバー
まったく、たっけーぷらすちっくだわ(爆)
僕も、昨日今日外車に乗り始めた訳ではないので、窓の上げ下げ、ドアの開け閉めには割と気を付けていたつもりなんですがねー
ローダウンの影響等も多少あるかもしれません。
ま、気を付けていても壊れるときゃ壊れる…そういうもんでしょ!
しっかし、今月ナカナカ順調に金かかってくれてますよ、ウチのパンダ君。
フロントのリップスポイラーに不注意で傷を付けてしまい交換。
バッテリー突然死。
レギュレーター交換。
オイル交換。
僕の汗と涙の結晶(給料)が、着々とパンダ君の血や肉となっている様です(笑)
でも、可愛いパンダ君の為だもの、ぜーんぜん痛くない、、、
いや、痛え(爆)
オマケ…

ほんぢつのだいしゃ(過去画)
Posted at 2013/10/05 00:56:29 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記