• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

初 ♡

先週、パンダ君の保証修理のやり残しがありまして、丸一日お泊り保育に出しました。
お昼前、Dさんに車を持って行くと、紺色の2代目素パンダ君が置いてあって、内心「ラッキー、今日の代車かな?」なんて思っていたのですが、案内されたのはこちら…

MiTo君、初めまして!

でも、
せっかく借りたMiTo君だけど、平日の昼間だから乗るチャンスがない。
でも、こんなチャンスは滅多にないし、ソコは頑張って乗っておかないと~

ちょっと遅くからになってしまったけど、ちょこっと夜景でも…と、

こちらに来てみた。


ところで、
このテの車に乗ったら真っ先に探す『ドーピングボタン』


とりあえずは儀式的に、

Aんな事(All weather)や、


Nな事(Nomal)はしてみるものの、


ソコはやっぱり…男はDまって(黙って)Dynamic!
ウチのパンダ君も買ってからこっち、SPORTSモード入れっぱなし。
Cityモード? 何ソレ、イラネ!


翌、早朝、

記念撮影☆


やっぱMiTo君、ちょっとお兄さんや~


ところで、明日もパンダ君半日入院です。
代車ナニかな~
Posted at 2013/10/03 22:57:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 代車とか… | 日記
2013年07月20日 イイね!

限定2週間の愛(代)車

ウチの(*ΘェΘ*)クン、ナカナカ車検&保証修理から戻って来ません。

おかげ様で2週間、代車のチンク君をガッツリ乗らせてもらってます。
まぁ、しょっちゅうツルんで走っている車なので良く分かっているつもりでいましたが、2週間乗ってみて改めてその可愛さを再認識しました。

朝イチ、運転席に座っていつも思ったのは、コクピットの雰囲気がとても明るい!という事。
例えるなら、そーだなー…おしゃれカフェのサラダ?(あくまで個人の感想ですw)
ウチの2代目パンダはちょっと違う。
もっと家庭っぽい。
イタリアン母ちゃんの手抜きメシ?(でも旨い!)

いずれにせよ、チンクの明るい内装にはとても癒されるし、ちょっと出掛けてみたくもなります。

2週間の間…

清水にいったり、

このデッカいおっさん達と


FSWに行ったり、

西伊豆 土肥に


お中元用のところてん買いに行ったり…

またもやFSWに





みん友さん達の活躍を見学に行ったり…

と、随分活躍してもらっちゃいました。
妻も二日ほど職場に乗って行ったところ、やはり女子に大人気だったみたいでニンマリでした。

そんな代車チンク生活も今日で終わり。
明日はやんちゃ小僧が帰って来ます。
という事で、2週間お世話になったお礼に洗車してみました。
2週間も乗ると、やはり情が移るものです。
純正の(メンドクサ形状の)ホイール以外wはキレイキレイにしてお別れです。

ところでこの代車チンクですが、走行距離は現在31000㎞程。
ウチのパンダと変わらない走行距離ですが、内装、特にシートがとても汚い。
この汚れがどの様にして付いたものかは分からないけど、どーせ代車だから…って雑に乗ってる人いませんか?
他人の車も自分の車も、車は車。
大事に乗りましょう。

あ、そうそう、チンクってよくアオられる?
流れに乗って走っていても結構ケツピタされる。
遅そうに見えるのかな。
本気出せば結構速いんだけどね。
Posted at 2013/07/20 22:18:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 代車とか… | 日記
2012年10月29日 イイね!

楽しい代車体験。

楽しい代車体験。代車乗るのって密かに楽しみだったり…しませんか?
僕は色んな車に乗るのが好きなので、有料でも構わないから楽しい車貸してくれないかなー、なんて思っています。

今回の代車は、いや今回“も”この子です。
正直、たまには違うエンジンも乗ってみたいなーなんて思ったりもしますが、こんなカワイイの借りといて、いくらなんでもそれは贅沢過ぎますよね。
色は好みではないけど、やっぱチンクはかわいいよなぁ。



チンクを貸してもらうのはこれで4回目、かな?
いつも大して乗れないまま、後ろ髪を引かれる思いで返却していたのですが、今回は時間が
あったので、ちょっと箱根から伊豆スカイラインに軽くドライブに行ってみることにしました。

わナンバーなので、パシャパシャ写真撮るの、ちょっと恥ずかしかったり(笑)

“素”の車のやや腰高な感じもナカナカ良いですよね。
履いているタイヤがエコ&コンフォートなので、少しトバすとグニャって、『タイヤがホイールから外れそうwww』な感じがしますが、意外にも粘り腰で街中で乗っている時よりはずっとイイ感じです。
僕がこの車乗るなら先ずはタイヤ、かな?

今回、デュアロジの使い方で、コレかな?っていうコツがつかめました。(ホントかなw)
1速から2速への変速時のギクシャク感を克服できました。(ホントかよww)
今度、デュアロジオーナーに聞いてみよーっと。

面白いのは、
同じエンジンを積むウチの100HPとは随分雰囲気が違う事。
100HPはアクセルペダルに足を乗せると、「もっと踏め!」と訴えてきて、踏むとすごい事になりそうな“気”がしますが(残念ながら、実際は全くそんな事はありませんw)、こちらは何故かその雰囲気が無いんです。
奥まで踏めば、同じエンジンですからそれほどの違いは無いかもしれませんが、ゆっくり走るのが苦痛にならないというか…
100HPでノロノロ走るのは結構苦痛なんです。
セッティングの違いなんでしょうね。
どちらの雰囲気も両者のキャラにとても良く合っていると思います。


良い天気の中、とても気持ちの良い体験ドライブが出来ました。
Dさん、良い車貸してくれてありがとー 


今回の代車体験では、いつもより少し長くチンクを走らせる事が出来たので、少しだけチンクとの距離が縮まった様な気がしました。
まあ、縮まった所で買うわけでも何でもないのですが(笑)
いや、買えるわけもなく、というのが正しい!(爆)

Posted at 2012/10/29 21:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車とか… | 日記
2012年07月30日 イイね!

おやおや?

おやおや?今日は2回目の一年点検でお預かりのパンダ君に代わってカワイイの借りてきました

今回も水色のチンク君かなーって思っていましたが今回はシロのチンク君

シロとか水色とか…正式な色の呼び名がわかりません(笑





それにしても君、カワイイな
まったく、飼いたくなるわ(怒

なんか笑ってるし(笑
ま、オラには似合わんけどな


自分で飼うならマニュだけど、借りて乗るならデュアロジも良いよね
スムーズに変速するし、ゲームみたいで楽しいし

オートモードの半クラの長さには凍りつくけどね(笑
オートなのにコツがあるとか?正解求ム!


見慣れたエンジンルームはちと汚れててイカンね

洗車する時は一緒に綺麗にしないとダメだよ~ by洗車オヤジ倶楽部


最後は沼津港の水門“びゅうお”にて

あまり乗れなかったけど楽しかったよ~
Posted at 2012/07/30 21:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車とか… | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation