
代車乗るのって密かに楽しみだったり…しませんか?
僕は色んな車に乗るのが好きなので、有料でも構わないから楽しい車貸してくれないかなー、なんて思っています。
今回の代車は、いや今回“も”この子です。
正直、たまには違うエンジンも乗ってみたいなーなんて思ったりもしますが、こんなカワイイの借りといて、いくらなんでもそれは贅沢過ぎますよね。
色は好みではないけど、やっぱチンクはかわいいよなぁ。
チンクを貸してもらうのはこれで4回目、かな?
いつも大して乗れないまま、後ろ髪を引かれる思いで返却していたのですが、今回は時間が
あったので、ちょっと箱根から伊豆スカイラインに軽くドライブに行ってみることにしました。
わナンバーなので、パシャパシャ写真撮るの、ちょっと恥ずかしかったり(笑)



“素”の車のやや腰高な感じもナカナカ良いですよね。
履いているタイヤがエコ&コンフォートなので、少しトバすとグニャって、『タイヤがホイールから外れそうwww』な感じがしますが、意外にも粘り腰で街中で乗っている時よりはずっとイイ感じです。
僕がこの車乗るなら先ずはタイヤ、かな?
今回、デュアロジの使い方で、コレかな?っていうコツがつかめました。(ホントかなw)
1速から2速への変速時のギクシャク感を克服できました。(ホントかよww)
今度、デュアロジオーナーに聞いてみよーっと。
面白いのは、
同じエンジンを積むウチの100HPとは随分雰囲気が違う事。
100HPはアクセルペダルに足を乗せると、「もっと踏め!」と訴えてきて、踏むとすごい事になりそうな“気”がしますが(残念ながら、実際は全くそんな事はありませんw)、こちらは何故かその雰囲気が無いんです。
奥まで踏めば、同じエンジンですからそれほどの違いは無いかもしれませんが、ゆっくり走るのが苦痛にならないというか…
100HPでノロノロ走るのは結構苦痛なんです。
セッティングの違いなんでしょうね。
どちらの雰囲気も両者のキャラにとても良く合っていると思います。
良い天気の中、とても気持ちの良い体験ドライブが出来ました。
Dさん、良い車貸してくれてありがとー
今回の代車体験では、いつもより少し長くチンクを走らせる事が出来たので、少しだけチンクとの距離が縮まった様な気がしました。
まあ、縮まった所で買うわけでも何でもないのですが(笑)
いや、買えるわけもなく、というのが正しい!(爆)
Posted at 2012/10/29 21:18:27 | |
トラックバック(0) |
代車とか… | 日記