金曜の夜、妻がちょっとドライブに行かない?と言い出しました。
「どっか行きたい所でもあんの?」と聞くと、「
蛍を見に行きたい」のだそうで…
という事で、行って来ましたよ。
天城ほたる祭りに♪
コチラのイベントを訪れるのは初めてだったのですが、急な事だったので詳しい場所などロクに調べもせずに向かってしまいました。
平日だった為か人出も多くなく、イマイチ場所が分かりづらかったのですが、提灯に導かれながらなんとか会場に辿り着く事が出来ました。
会場…特に観賞場所になっている橋の上には灯りも無く、写真撮影禁止で携帯の電源もオフにしなければならない為、辺りは本当に真っ暗。
そんな中で、成虫になって10日程しか生きられないほたるの求愛行動の様子を楽しませてもらいます。
人の手が入ったものとはいえ、無数のほたる達が作りだす幻想的な空間に、訪れている人達も静かに癒されている様子でした。
ところで、成虫になったほたるは、一日に三回程求愛行動の為に光を発するのだそうです。
僕らはそのもっとも活発な時間帯(8時半~9時半頃)に入る9時少し前に会場に着いたのですが、行ったばかりの時はそこら中がほたるの光で一杯だったのが、帰る頃にはチラホラとまばらに見える程度にまで落ち着いていました。
飽きずに一時間ほど見ていたでしょうか、二人で思いの外楽しい時間を過ごさせてもらいました。
シーズン中もう一回位は、月の光が弱い日を選んで行ってみようと思っています。
その帰り道、自治会仲間の
れおっち♪からメールが入りました。
明日(土曜)、同じく自治会仲間の
酔いどるさん($さん)のチンクのダンパー交換オフをするんだけど、どう?というお誘いでした。
で、特に予定も無かったので(冷やかしにw)行ってみる事に。
そして次の日の土曜のお昼前、れおっち♪に自宅まで迎えに来てもらい、

(車だけw)可愛い$さんのチンクに乗り換え、ムサいオッサン三人乗車wで出発!
$さんにラーメン半チャーハンをごちそうしてもらった後、$さんの後輩さん経営の、アメ車を取り扱うお店に向かいました。

コチラで、敷地の一角と工具類等必要な物一式をお借りして、ダンパー交換オフ開催です。
純正ダンパーに
ASSOのロワードスプリングが組み込まれた$さんのツインエアチンク…

ホイールが黒いので見えづらいと思いますが、車高低っく(汗)
まあ不良仕様なのでね(笑)
ここ最近、純正ダンパーがヘタってきていた為か、乗り心地が悪化していた模様。
その純正ダンパーを今回、

コチラの
ビルシュタインB4ダンパーに交換して、乗り心地と走り両面の向上を計ります。
交換作業は、基本れおっち♪(左)担当ですが、スプリングコンプレッサーを回す等の手間作業は車の持ち主の$さんが担当。
が、監督れおっち♪のキビシイ事キビシイ事(笑)

$さんがスプリングコンプレッサーを逆に回しているのを黙って見てるわw、
$さんが大汗かいてコンプレッサーを縮め過ぎているのを目の前でずっと見ていたのに、「なんでそんなに縮めたの?」と、まるでシゴキの様でした(笑)
そんな…$さんが恐い先輩にシゴかれている様子を、
僕は日陰から遠目でなんとなく見守っていました(爆)
そうこうしていると…ハイハイ、その筋の方w登場ですよ。

オッサン二人でちち〇り合っている様に見えますが、実際はどうなんでしょう(笑)
ま、最近オッサン同志が戯れている姿を見ても、特に違和感は感じなくなりました(爆)
で、気付けばいつの間にやらオッサンだらけw

ま、だいぶいつもの感じになって来ました♪
この方も、「リヤのダンパーの交換は俺に任せろ!」と、ぎこちない手を差しだしてはいましたが、

ソレ、上下逆で
逆シュタインですから♪
ご本人の思いとは裏腹に周囲の目は冷たく、「また余計な事を…」等という声もチラホラ聞かれました(爆)
ヒカちゃんはプロなんで、基本、設備が整っていない作業には手を出したがらない(…と僕は勝手に思っている)のですが、なんだかんだ最終チェックはやってくれます。

れおっち♪も流石に今ままで結構な数をこなしているだけあって、慣れているのが見てとれたし、あまり考えずにかなりテキパキと作業を進めていたのが少し意外な感じでした。
きっと昔は極悪改〇車に乗っていたに違いありません(笑)
暑くて大変(そう)でしたが、作業は(おそらく)無事終了しました(ハズです)。

リヤの車高が指一本分ほど上がり、見た目も良くなりました。
無駄にスプリングコンプレッサーを回させられてw疲労コンパイの$さんもゴキゲンです♪
この後、夜の街に繰り出す(に決まっている)$さんは、その準備の為かここで一人去って行きました。

のちに、LINEで「乗り心地向上!」が報告されていた様です。
良かったね!$さん。
無駄に流した汗も、きっとバーボンで補充され(過ぎ)た事でしょう(爆)
鬼監督れおっち♪も、総監督も、口先監督wも、みんなお疲れ様でした!
次はウチのア(バ)ルトのサス交換もヨロシクね♪
非常に暑い中の交換作業(見守り)だった為、大量の糖分が失われました。
大至急コメダへ糖分補充に!

今年初のかき氷で(必要以上にw)糖分を補充し、尚且つ(日陰にいたのにw)ほてった体もクールダウン♪
でも、僕の食べたラムネ氷は、色も味もかなりビミョーな感じでした。
やっぱり定番のイチゴ、メロン辺りが正解だったか?
しかし、このメンバーでお茶に行くと、しばらくぶりだろうがそうで無かろうが、いつまでも話が尽きません。
コメダinから、気が付けば二時間半が経ち、、、
はっ!このパターンは…
という事で、喋り過ぎて失われたカロリーも(必要以上にw)補充に向かいました♪

昼に続き、夜もラーメン半チャーハン(笑)
でもね、
半チャーハンだの
半カレーだの、
半が付くサイドメニューを見過ごす事って出来ますか?
人として男としてw
僕にはそんな事は出来ませんね。自慢にゃなりませんが、出来る気がしません!
しかし!ここでなんと、
僕がオーダーした餃子がすっかり忘れられるという、あってはならない重大な事件が発生し、
じゃあ、この餃子の為に残しておいたチャーハンの立場はどうなるんだよ!と怒りに震えましたが、すぐに忘れました(爆)
そんな土曜でした(笑)