• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

つ、遂に…

昨日、東部自治会掲示板で「ラーメン行ってみる?」と呟いてみたものの、割とシーンて感じ(爆)
唯一、まさチビさんが反応してくれたので、じゃあ!って事で店選び等、丸投げしてみました(笑)
で、まさチビさん、なんだかんだ言いつつも、お店選び~輸入車展示会ひやかし計画まで立ててくれたのですが、なんとなく僕、違う物が食べたくなっちゃって(爆)…西伊豆 宇久須に『こあじ鮨』食いに行こう!って事になりました。
ラーメン行く?つってからの丸投げ!からの丸変え!?みたいな…
わがまま王子オヤヂかっ!

って事で、今日、ジュウジイズノヘソに集合する事になりました。
集合つっても2台(3人)だけだけど(笑)

朝9時、家を出ようとすると、探しても探してもパンダの鍵が見当たらない(゜o゜)ウーン??
嫁がいつも通り、通勤で乗って行ってしまいましたとさー(゜o゜)アウッ‼

軽くパニくりましたが、
すぐに気持ちを切り替え、秘密兵器投入を決意しました。
という事で、つ、遂に今週のビックリドッキリメカ、オフ会デビュー☆です。

つっても、ビックリドッキリメカ、ぜんぜん洗ってなくて超汚い。
待ち合わせまで時間もないので、何年かぶりに洗車機というモノにブチ込む事に…

うはーワクワクする☆


どりゅりゅりゅー… ひ、ひぃぃぃ~(*_*)
す、すげえな、洗車機(爆)



そして、イズノヘソ。

2台のホットハッチ!(笑)


ところで、あなたが思うホットハッチの基準てどんなですか?
同じボディーにデカいエンジンをブチ込んだ変仕様? 
アシよりパワーが勝っているじゃじゃ馬的な? 
泣く子も黙る…?
その定義を僕は正確には知りませんが、じゃあ自分が思うホットハッチとは何ぞや?
僕的には、運転して楽しくアツくなれれば、それだけでもうホットハッチ認定です。
だからアルトバンもホットハッチなのです(爆)
まあ僕に言わせると、世の中のハッチバックのほとんどが、乗り方次第でホットハッチになってしまいそうです。
好き勝手な事ばっか言ってすみません<(_ _)>


で、本日のコースです。
修善寺~達磨山経由・西伊豆スカ~宇久須(昼メシ)~西伊豆戸田~達磨山レスト解散


非力な二台にはちょっとキツいコースですが、遅いは遅いなりに楽しい楽しい。
大したスピードで曲がってもいないのに、買ったばっかのエコタイヤは終始鳴りっぱなしです。
すっき空きの西伊豆スカだけソコソコのペースで走り、あとはドライブペースを楽しみました。


お昼の『三共食堂』 こあじ鮨

小さめのシャリの上に小アジ、大葉、ネギ、ショウガが乗っていて、サッパリ頂けます。
悪くは無いですよ。
たまに食べたくなります。

それから、定番のカサゴの味噌汁

このカサゴは割と深場にいるユメカサゴというカサゴで、僕もよく釣るカサゴです。
ま、釣ったヤツとは比べられませんが(笑)


食後は海岸線をまったり走り、途中トコロテンなんかを買ったりして、戸田から達磨山へ

黒米ソフト…普通のソフトに何か(黒米)かけたソフトでした。


ぐだぐだお話しして解散。

「しんちゃんの秘密兵器、カッケーなー」と、思ったとか思わなかったとか…
なんなら左のと取り替えてもいいですよ?
あ、左のはナンバー黄色じゃなかった(笑)



とりあえず、まさチビさん、変な車で行って…
すませんした<(`^´)><(_ _)><(_ _)V

でも、楽しかったっす(*ΘェΘ*)ノ
Posted at 2013/09/07 18:06:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記
2013年06月25日 イイね!

☆自治会・遠足☆フォト ‐熱川 GT cafe‐

☆自治会・遠足☆フォト ‐熱川 GT cafe‐







優しき不良・酔いどるアニキプレゼンツ☆ 『自治会・おとな♡の遠足』
~ツーリング&休憩&ランチ&おしゃべり&魔女会&〇浴情報&カメラ講座&病気自慢大会~


まずは伊豆フルーツパークに集合。
みなさん、毎度毎度おみやげありがとうございます。
僕はマメさが足りず毎度毎度手ぶらですが、違う形でお返ししますね~
で、こちらを10時に出発…


伊豆スカイライン熱海峠ICから景色を楽しみながらののんびりドライブ
スカイポート亀石で早くも二回目の休憩(笑)


伊豆スカイライン熱海峠IC~天城高原ICまで料金は960円とナカナカですが、晴れた時の
気持ち良さは特筆モノです。
地元の僕達は滅多な事ではフル区間利用する事はないので、意外にみんな新鮮だった
のでは?


ブーン


ブーン


伊豆高原旅の駅で三回目の休憩(爆) 
で、ここを出発した時間はなんと12:30! 
ここまで軽く二時間以上かかってます。
さすが自治会ツーリング、のんびりまったりマイペース☆


ここから東伊豆の海岸線沿いを少し走り、今回の目的地『GTcafe』を目指します。


ブーン


ブーン


ブーン


GTcafe現着は13:00(笑)
ホントはお昼には到着予定だったハズだよね?


駐車場をミニカーで一杯にしてみました~☆的な




★チーム・リーゼンツ★ ウ〇コ座り講座
酔「れおっちさん、やっぱウ○コ座りっていうのはですねー…」
れ「そうだなー………プッw」
こんな感じでしょうか。


「…」


「ズボッ☆」 こらっ★




帰りはループ橋をグルグル回って天城越え~


最後は村の駅で、体調不良主催者酔いどるアニキからシメのあいさつ後解散となりました。



二次会は三島のマカロニ市場でカジュアルなイタリアン


えーと…


えーと?


こんな感じ☆



主催の酔いどるアニキ&参加のみなさん、お疲れ様でした。
GTカフェさん、貸し切りという贅沢をリーズナブルなお値段で楽しませて頂きありがとうございました~
まったり全開でとっても楽しかったです☆
Posted at 2013/06/25 01:03:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記
2013年03月06日 イイね!

総会な夜

さて(笑)、
いよいよ一部の会員が待ちに待った総会・夜の部 ♡ 開幕です。



舞台は韓国家庭料理『水刺館』
今回は長野や千葉から女流の大酒飲みが参加すると聞いて、普段はまるで緊張感無くヘラヘラしているだけがとりえの男性会員にも、いつもとは違うピリピリとした緊張感が漂います(笑)
ほとんどの男が戦う前から戦意喪失状態です。


さて、いつもの様に開始の合図はバブルス君(おかわりにんにくより改名)の
中ジョッキ2秒飲みです。
本当に2秒かからずに飲むので、みんな期待の目で見ています。



れおっち♪以外(笑)


お、向こうではヲヂさんが嬉しそうな顔でお肉を焼き焼きしてますね~



食べ物絡みではよく働いてくれます。
はたらくヲヂさんです(笑)


お料理…
これはですね、えーと、





何ですか?(笑)
誰かが説明していた様な気もしますが、まあ大体誰も大して聞いていません(笑)


あ、遅れてお猿さんが到着しました。



あれ?会員にお猿さんなんかいたっけ???
左にもののけが写っていますが気にしないで下さい(笑)


しばらくすると、お猿さんの仲間達がやって来てくれました。
軍隊猿に、
 
 
サルん♪ちゃん 


それから、






…言葉もありません(爆)

これはアレですね、

新しいミミクリーペットですね。


ふと反対に目をやると、
クラブ毒りんご本日開店した模様です。
あ、早速お客さんも入っていますね(笑)



この日はオーナーも見えていた様です。
しっかし、悪そうな店ですねw
まあ、本当の店名は悪徳ぼったくり『スナック毒りんご』ですから仕方ありません


ママハイ、あーん❤
バブルス
「あーん、パクっ」
じゃねえだろ、バブルス(爆)



見て下さい、この嬉しそうな顔(爆)
デレデレかっ(爆)
ママ、鼻にブッ込んでやって下さい、牛骨(爆)


それから、 悪徳オーナーの悪友金持ち女社長もお見えの様です。



金の力にモノを言わせ、札束で男の顔をビンビンひっぱたくタイプの様です(笑)
そして出るのか?アレが? アレがでるのか?w 等とみんな期待で胸を躍らせていましたが、今回は出してくれませんでした(笑)
○○○く○♪
次回は期待してますby男性会員一同<(_ _)>




まあ、
そんなこんなで(どんなだw)、
暴力(言葉のw)のニオイをプンプンさせつつ、総会な夜は更けて行くのでありました。




そして夜の街にきえてゆく夜の蝶と、デカイを背負ったカモ




あれ?ところで、この宴会の目玉は会長自慢の麦焼酎『百年の孤独』でしたが、誰もブログに書いていませんよ?
僕が今回持ち込んだ芋焼酎「赤霧島」に至っては誰も見向きもせず、気が付きもせず…(笑)
やっぱり、自治会の宴に良いお酒は似合いません。
こんな僕達のノリには良い酒はもったいない(笑)
今度はやっすい酒をこの様な高級な酒瓶に入れてごまかす事にしよう☆
それにしても『百年の孤独』…あれは初めての体験でした。
なんだろう?ウイスキーとも違う、ブランデーでもない…
でも、そんな雰囲気すら感じさせる香り高く濃厚な焼酎でした☆☆☆
「赤霧島」…うん、まあ普通?(笑)

あのお猿さん、また『百年の孤独』持ってきてくれるかなー?
Posted at 2013/03/06 21:44:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記
2013年03月05日 イイね!

…という事で、

なんか知らないけど、デジカメのメモリーが復活しましたので(笑)、
改めてFIAT静岡県東部自治会総会(新年会)を振り返ってみましょうかね。
はい、自治会員の人はテストに出ますからしっかり復習して下さいね~


3月2日(土) AM11:00
富士宮の『鉄板焼き ちゃん』に東部自治会員19名が集まりました。
今回は(も)、長野からは『長野毒りんご隊ときどき青りんご』の二名が、
千葉からは、まっこりん♪(Mako♪さん)が、
神奈川から、はなきちさん夫妻も、
さきもりさんとワンさんは、まあ普通に(爆)参加してくれました。
とは言っても、みんな自治会員なんですけどね。
静岡県民ではないだけで(笑)



こちらで、お好みやら焼きそばやらもんじゃやらタン塩wやら…を頂いた後、4班に分かれて
第1チェックポイントの沼津市内浦『ミニストップ内浦店』を目指します。
途中、ガセ情報にまんまと騙されw、先頭で出発したグループが最後に到着するというハプニングも
ありましたが、なんとか全員無事到着。
という事にしておきましょう(笑)


ミニストップにて、



おや?新車をいきなりコダワリの全塗装した変態車2台のボンネットが開けられ、
『内側どこまで塗られているんだ?自慢』大会wが始まっている様ですね。


そして、



子供かっ(笑)
限定販売のミニストップのトレーナー着てますね(爆)


ここからは一本道なので、隊列を組んで走ります。
今回のツーリングのテーマは『海と富士山』です。
海岸線のクネクネ道をのんびりと『海と富士山』を横目に景色を楽しみながらのドライブ…のハズが、先頭の人!下見の時よりペース速かったぞ(笑)
そして、大瀬崎を経由して第2チェックポイントの西伊豆 戸田の『御浜海岸駐車場』を目指します。




ディフューザー、いいねえ。


御浜海岸駐車場にて、



前日が雨だったのにも係わらず、みなさんの車が結構綺麗になっていてビックリ。
僕は朝洗車したのだけど、今回は黒い樹脂部分までは手が回らなかった…と言い訳しておこ(笑)


ここ戸田では、駿河湾の海水を使って作られる『戸田塩』なる天燃塩が売られています。
僕は干物を作る時にこの塩を使って作ったりしますよ。




何故か、野良猫?の撮影会が始まってます。



なんか撮られ慣れてる?この猫w


ここ戸田から今度は急坂を登り、第3チェックポイント『だるま山レストハウス』を目指します。
そしてまた休憩w
ここからは今日走って来たコースを山の上から“おさらい”して眺める事が出来ます。
残念ながら、この日は気温が高く春霞でクッキリと景色は見えませんでしたが、前日の嵐の様な
天気を考えれば上出来だったと言えるでしょう。



こちらでは、心の綺麗な人にだけ虹が見えました。
当然、僕にも見えましたよ。
さきもりさん、みんカラ中w


達磨山にヒョウが出ましたw




なので、猟友会の人が自慢のレミントンで始末してくれました。

こんなですが、



で、
しかも父さんです(爆)


こちらでは今度は黄色い車の『勝手にぷちみーてぃんぐ』が開催されました。
『勝手にぷちみーてぃんぐ』は、はなきちさんの得意技ですが、





一台、全塗装じゃないのが混じってますね。
どれか分かりますか?


はなきちさんとf500tyさんとザッパらさんはこちらで戦線離脱。
大変お疲れ様でした。
今回は過密スケジュールなので中途半端なツーリングでしたが、またゆっくり美味しいツーリング
でもやりましょう。
あ、みんヒルがあるか。
じゃ、みんヒルでw



残りの隊員は19:00スタートの新年会(総会)に向け修善寺経由で沼津を目指しました。


と、ここまでが一日目・昼の部でしたね。
あー、やっぱ三部になりそうだわw
みなさん、ちゃんと復習出来ましたか?




あー、そうそう、
ちなみに一週間前の『だるま山レストハウス』ですが、





こうでした(爆)

Posted at 2013/03/05 23:05:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記
2013年03月05日 イイね!

うひひ、復活(笑)

えー、なんか今朝起きたらデジカメのデータが復活していました(笑)

困ったな(笑)

データが無くなったのをいい事に、三部作だの衝撃写真だのってウソばっか書いちゃったけど
まあ大した事ないです(笑)
ほんの一部除いて(爆)
三部作なんて無理だしめんどくさい(笑)

つー事で、帰ったらフォトブログ風にアップしますので、写真で新年会を振り返りましょう☆
Posted at 2013/03/05 17:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation