• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

師走だもの…仕方ない…師走だもの…(笑)

師走だもの…仕方ない…師走だもの…(笑)いやぁ、どちらのみん友さんも充実した週末を過ごされた様で… (・д・)ヘッ
僕は先週に続き今週の日曜もお仕事になってしまい、楽しい思いをし損ねちゃいました。 (・д・)チッ
年中暇を誇る僕ですが、流石に年末だけは人並に忙しかったりするみたいです。 (・д・)ヘッ


ま、仕事があるだけラッキー♪とか強がりつつ、多少溜まったフラストレーションは全て に転換してやろうと思っているので全然平気ですけどね!(爆)


という事で、日曜は仕事で山梨の富士吉田に行って来ました。
せっかくの富士吉田だから、お昼は吉田うどんを食べに行ってみましたよ。

あまり時間も無いので、手っ取り早くパっと目に入ったこちらカレ吉さんに入ってみました。


カレだから、当然カレー推しなんだろう!と、焼き鳥カレーうどんだっけ?(950円だっけ?)を注文してみました。
店に入った時に気が付きましたが、カレーが結構スパイシーでしたね。
ツユはいわゆるカレーうどんのとろみのあるものではなく、スープカレー風?
麺も吉田うどんにしては細めで、食べやすくて美味しかったです。


4時前に仕事を終えたので、ほんの少しだけ忍野八海に寄ってみました。

トウモロコシを干したらどうするんだろう…


帰り際にちょこっと。

富士吉田から見る富士山も本当に素晴らしいです。
それを上手に伝える事は出来ませんがね(笑)



ま、そんな訳で、仕事っつってもソコソコは遊んでたみたい(笑)
Posted at 2013/12/02 21:19:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | Bグル | 日記
2013年10月14日 イイね!

マフラー屋さんに行って来た☆

マフラー屋さんに行って来た☆今日は、ワンオフマフラー製作の為、ショップさんにパンダ君を預けて参りました。

の前に、ショップの近くで、いつものBグル
メンバーと、うきうきお昼ごはん~



今日はあるみさんにお店選びをお任せして、富士吉原のB級グルメつけナポリタンを食べに連れて行ってもらいましたよ~
お店の名前は『………』です。(*ΘェΘ*)ナンダッケー?


つけナポリタン初めて食べた~

お客さん、割と年齢層高め?と予想していたのだが意外や意外!
若いカップルを中心に年齢層低~い。
一気に平均年齢上げてやりましたよ!(笑)へっ


食後は、やっぱりデザートで糖分補給しないと~ in 不二家

そんなに嬉しいか!(笑)


4.9ちゃい、もうすぐ5ちゃいなのでゆるちてね~


ハチミツの海 wiith たっぷりバター(爆)  くまのプーさんかっ!(*ΘェΘ*)ノ オイッ
もう一人は、最近カメラを向けるとカメラ目線をよこします(笑)


そんなこんなで、、、、、、、、て、あ!マフラー屋さんの写真がない!(゜o゜)ガーン


でも!ショップさんにデジカメ預けて来たので、マフラー画像はマフラー屋さんがなんとかしてくれる事でしょう~
日々諸先輩を見習っているせいか、最近、僕もようやくヒトが板に付いてきました。
Posted at 2013/10/14 22:52:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | Bグル | 日記
2012年12月24日 イイね!

普通の休日

12月24日
我が家ではクリスマス的な雰囲気は一切ありません。
むしろ世の中のロマンチックムードに逆行して(敢えてではありませんが)、富士宮に焼きそばを食べになんか行ってみました。
僕個人的には、もっと小麦っぽい麺の方が好みなんですが、東京から来た義理の妹が「富士宮焼きそば食べてみたーい!」なんて言うので、じゃあ行ってみようかーという事で。


『お好み食堂 伊東』



外観は駄菓子屋さんっぽいですが、店の中には大きな鉄板を囲んだ椅子が数脚とテーブル席が数席あり、なかなか奥行きがありました。
残念ながら今回はテーブル席に…



まずは生モツ焼きが出てきました。



味はかなり濃いめですが、生モツという事で歯ごたえアリ。
ビ、ビールが欲し~



そして、焼きそば。



五目焼きそばがオススメと書いてありましたが、初めてのお店なので敢えてシンプルに玉子のみで。
こちらの焼きそばは割としっとりめで僕好みでした。
ところで、
静岡の人は、僕もそうなんですが、焼きそばに一味や七味を入れる人が結構多いと思うのですが、東京で焼きそばに一味や七味を入れると結構驚かれます。
でも、「じゃあ入れてみなよ」と入れてもらうと、大体「合う!」って事になります。
未経験のの方は一度お試しを。
クレームは受け付けませんが(笑)



こちらは五目しぐれ、だったかな(笑)
広島風お好みの様な感じのお好み。



やっぱりね、お好みだけは鉄板の上で小さいヘラを使って食べたいです。
皿に乗せて箸で食べるのは、やっぱりちょっと残念な感じがしてしまいます。


全体的には、
『お好み食堂 伊東』値段もとってもリーズナブルですし、ナカナカ良いのではないでしょうか。




食後は、ちょっとワンパターンですが、『いでぼく』でジェラートです。
焼きそばの後はやっぱソフトでしょ。



今回は、ブラウンミルク…だったかな?(汗)
いつものジャージーよりは若干濃厚でした。



その後、山梨県鳴沢村の日帰り温泉『ゆらら』へ。
僕は正直もっと小じんまりした町営温泉とかが好きです。
大きい温泉施設は、マナー悪い人があまりにも多くて…
お願いだから、サウナとか蒸し風呂で汗かいた後、湯船へダイレクトザブン!はやめて下さい。
「はー気持ちいい」って、こっちは「すっげぇ気持ち悪い」ですからね。

温泉を出て帰路に。
しばらくすると雪が。



結構イイ感じで降ってましたね。
ああ、ホワイトクリスマスってやつですか。




家に帰って来てからすき焼きをやりました。
めちゃめちゃ美味しかった~
小豆島の濃い口のお醤油がとても良い味を出してくれました。




12月24日
なんとなくお正月チックな普通の休日でした。
Posted at 2012/12/24 23:02:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | Bグル | 日記
2012年09月20日 イイね!

ちょこっと洗車倶楽部  ~エンジンルーム編~

暑さ寒さも彼岸まで…

彼岸の入りは昨日でしたが、昨日は夜までほとんど車移動で外にあまり出ず、暑かったのか
涼しかったのか今一つ分かりませんでした。
今日は日中わりと良いお天気でしたが、風が涼しかったですね。
ああ、やっと秋になったな!って実感できました。


お昼、無性にココのギョーザが食べたくなって後輩と行ってきました。
沼津で古くからある中央亭~

お店の写真撮り忘れた(汗
いわゆる焼きギョーザとは少し違います。
焼きギョーザと水ギョーザの中間位???…って、なんのこっちゃですね(汗
たまに、むっしょーに食べたくなる沼津の味です。だと思います。



それから今日は、まだ若干日があるうちに仕事を上がれたので、最近気になっていた
エンジンルームのクリーニングを実施しました。
とは言っても、水拭きだけですけどね。

リザーブタンク周りや、

バッテリー周りも隅々まで綺麗に拭きました。

ギラギラにはしたくないので、
さりげなく綺麗…そんな感じに。


僕流の洗車のキモは、やり過ぎない事!です。
そうです、ウン十年生きて来て自分の事がある程度分かっているので、やり過ぎない!のです(笑
だから常にそこそこ綺麗ではありますが、☆ピッカピカ☆であった事はない。
だから、ヒトには洗車のコツは教えられません。
コツ?知りません(笑
だから、聞かないで下さい。
一応、洗車倶楽部の一員ではありますが…
Posted at 2012/09/20 22:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bグル | 日記
2012年09月02日 イイね!

試験前にちょっと寄り道…

試験前にちょっと寄り道…昨日は午後一時から静岡市でちょっとした試験があったのですが、せっかくの日曜なので少しは休日気分も味わいたい!
…という事で、少し早めに家を出て、清水区の由比漁港にちょっと早めの昼ごはんを食べに寄り道です

試験前に寄り道なんて一丁前に余裕ぶっこいてますが…
大丈夫なんでしょうかね(笑)



由比港漁協の 浜のかきあげや で



後ろを振り返ればこんな感じ



もう少し涼しくなったら船を見ながら外で食べるのも良いです



由比丼(シラスと桜エビの釜揚げ)と桜エビのかき揚げ丼… どちらも700円
桜エビの味噌汁 100円
安くっていいね



由比丼~

しらすの釜揚げ…
昔、しらす網をやる漁師の家からもらって来て食べた しらすの釜揚げを越えるものは
今のところ無い
釜揚げといっても、やはり新鮮なもの程美味しいのは当たり前
意外に味が落ちるのは早いものです
個人的には大き過ぎず小さ過ぎず、しかも天日干しなら最高


かき揚げ丼~
由比丼ではちょうどいい硬さのごはんも、タレがかかる かき揚げ丼では少し柔らかいな
と、個人的には感じるけど…
今日はかき揚げがいつもよりボテっとしてる?
でも、桜エビのかき揚げが700円で食べられるのは魅力的です



今は桜エビの漁期では無いはず?なので、多分営業日は少なめだと思います
なので、平日等に行く時は由比漁協のホームページで要確認!です
由比漁協の回し者ではないですよ(笑



この後、試験会場に向かうのですが、事件が…(汗
続く…
Posted at 2012/09/02 23:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bグル | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation