12月24日
我が家ではクリスマス的な雰囲気は一切ありません。
むしろ世の中のロマンチックムードに逆行して(敢えてではありませんが)、富士宮に焼きそばを食べになんか行ってみました。
僕個人的には、もっと小麦っぽい麺の方が好みなんですが、東京から来た義理の妹が「富士宮焼きそば食べてみたーい!」なんて言うので、じゃあ行ってみようかーという事で。
『お好み食堂 伊東』
外観は駄菓子屋さんっぽいですが、店の中には大きな鉄板を囲んだ椅子が数脚とテーブル席が数席あり、なかなか奥行きがありました。
残念ながら今回はテーブル席に…
まずは生モツ焼きが出てきました。
味はかなり濃いめですが、生モツという事で歯ごたえアリ。
ビ、ビールが欲し~
そして、焼きそば。
五目焼きそばがオススメと書いてありましたが、初めてのお店なので敢えてシンプルに玉子のみで。
こちらの焼きそばは割としっとりめで僕好みでした。
ところで、
静岡の人は、僕もそうなんですが、焼きそばに一味や七味を入れる人が結構多いと思うのですが、東京で焼きそばに一味や七味を入れると結構驚かれます。
でも、「じゃあ入れてみなよ」と入れてもらうと、大体「合う!」って事になります。
未経験のの方は一度お試しを。
クレームは受け付けませんが(笑)
こちらは五目しぐれ、だったかな(笑)
広島風お好みの様な感じのお好み。
やっぱりね、お好みだけは鉄板の上で小さいヘラを使って食べたいです。
皿に乗せて箸で食べるのは、やっぱりちょっと残念な感じがしてしまいます。
全体的には、
『お好み食堂 伊東』値段もとってもリーズナブルですし、ナカナカ良いのではないでしょうか。
食後は、ちょっとワンパターンですが、『いでぼく』でジェラートです。
焼きそばの後はやっぱソフトでしょ。
今回は、ブラウンミルク…だったかな?(汗)
いつものジャージーよりは若干濃厚でした。
その後、山梨県鳴沢村の日帰り温泉『ゆらら』へ。
僕は正直もっと小じんまりした町営温泉とかが好きです。
大きい温泉施設は、マナー悪い人があまりにも多くて…
お願いだから、サウナとか蒸し風呂で汗かいた後、湯船へダイレクトザブン!はやめて下さい。
「はー気持ちいい」って、こっちは「すっげぇ気持ち悪い」ですからね。
温泉を出て帰路に。
しばらくすると雪が。
結構イイ感じで降ってましたね。
ああ、ホワイトクリスマスってやつですか。
家に帰って来てからすき焼きをやりました。
めちゃめちゃ美味しかった~
小豆島の濃い口のお醤油がとても良い味を出してくれました。
12月24日
なんとなくお正月チックな普通の休日でした。
Posted at 2012/12/24 23:02:39 | |
トラックバック(0) |
Bグル | 日記