• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

最近のまとめ

最近、マイペースでオフ会やイベントに参加している割に、その事にはほとんど触れず、変なブログばかり書いている様な気がしてなりません。
なので、二週間だけさかのぼってパンダリーノから振り返ってみたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先々週末の
5月24日は、パンダのビッグイベント、パンダリーノの日でした。
個人的には、今年で4回目のパンダリーノ。
なんだか年イチの同窓会の様になりつつあり、ホッとする反面、どんどんズボラになっていく自分がいます。
行く前は、「今年こそは知らない人とお話するぞ~」なんて(毎年)思っているんだけど、いざ行ってみると…ね…
結局、いつも以上に動かず、終始まったりと過ごしてしまいました。
で、今年は遂にまさかの写真撮影ゼロw。
「思い出は心に刻めばそれでいいw」なんて思っていたのですが、先日知人から「オートカーのパンダリーノの記事にチラッと出てたね~」と教えてもらいました。
AUTOCAR DIGITAL
って事で、思い出はDigitalで小さく刻まれました(笑)
今年は、久々に100HPに細々(こまごま)細々細々細々とw、地味にマイナーチェンジを施しています。
いつもながら結構手間をかけている割に主張が足らなくて、ホント地味に仕上がっております(笑)
でもね、この地味さ加減が僕的には、いい塩梅なのです。
ま、あくまで僕的にって事で。
でも、ソコ大事。
とても気に入っております♪

ま、そんなパンダリーノ2015でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次、先週末、
何やってたっけな~?
ん~思い出せねえ(爆)

ま、いいやw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、昨日
(日曜)は、山梨のフル天に参加して来ました。
たまには知らない人とお話ししてみようかな~と思って。
まあ、僕ってば結構シャイで人見知りなおじさんなんで、普段そこまで積極的に初対面の人とお話する事ってないんですけど、山梨の方、群馬の方w、名古屋の方www…皆さんフレンドリーに接して頂いたお陰で、一日とても楽しく過ごす事が出来ました。
写真は一枚もありませんがw

解散後は、「千葉の自宅に帰るのに、御殿場だか沼津だかを経由して帰る」とか、おかしな事を言っている方がいましたが、サッサと置き去りにしてw一人下道を走りました。
明神峠を一人で気持ち良く走りたかったんです。
途中、トイレ&おみやげ休憩の為、河口湖近くの道の駅に寄ると、今から猿回しをやります的なアナウンスが流れたので、少し見学する事にしてみました。

お猿さん、待機中。

ちょっと誰かに似てませんか?

ほらほら、この感じですよ!よく見て下さい!


どうです?分りました?

ほら…


ね?(爆)
ウチのボス猿ソックリwww
パンツも青いしねw

芸達者な所も似ていますよ~



ま、お猿さんの方が芸のクオリティーは高いけどね(爆)

こうなると、もう放ってはおけません。

だって、あ○みさんがこんなに頑張っているんだ、って思ったら見守らずにはいられないでしょ(笑)
少しだけ見て帰るつもりでしたが、結局最後まで見入ってしまいました。

うっかり最後まで見ていたので、オチが付きました。
猿回しのおねえさん?が、「猿が皆さんの所へ行きますので、どうぞ籠の中におひねりをお願いします」的な事を言うではないですかwww
ああそう、そういうシステムだったのねー、知らなかったwww
っま、でも、なんか他人(他猿)事にも思えなくてw、ちょっと奮発して千円ひねっておきました。
僕は本人(本猿)に直接お金を手渡したのですが、お猿のちっちゃくて可愛い手と、すんげえ毛深い腕がなんだか妙に可愛かったです(爆)
これだけで千円の価値があります(爆)

ま、そんな一日でした♪
って、猿メインかよ(爆)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ最近、大体こんな感じで週末を過ごしておりました。
今週末は、にんにくん企画の飲み会&餃子オフです。
僕はフル参戦ではありませんが、参加の皆さん二日間よろしくお願いします。
特に夜は軽めでお願いしますw

そして…
出るか?新ネタw
期待しちゃいますね♪
Posted at 2015/06/08 20:44:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月28日 イイね!

パンダリーノは

一年に一度のパンダのお祭りです。

今のところ、このパンダリーノでしか会えていないお友達に会えるという事もあって、僕の中ではとても楽しみにしているイベントです。
日頃チンクやアルファの集まりに混ぜてもらっていて、一台だけパンダという事に特にさみしさ等…いや、むしろソコに喜びさえ感じている僕ですが、やっぱりパンダが集まるパンダリーノはテンション上がっちゃいます。
ん、いや、ちょっと違うなあ。
車じゃあないんだよな。
人なんだよな。
多分、パンダに乗っているパンダラブなお友達に会える事が楽しみなんだと思います。
自分のパンダが一番、いや正確に言うと、ほぼ自分のパンダにしか興味のないお友達wとパンダの話をするのは、僕にとってとても楽しい時間なんです。
ま、でも基本みんな自分のパンダが一番なんで、人のパンダの話なんてたいして聞いちゃいませんがね、僕を筆頭に(爆)
結局、みんなてんでに自分のパンダの自慢してるだけwなのかな。
あ、でもね、内容はともかくwその熱意に触れるのはなんとなく心地良いんですよ、ホント。

今年はそんなパンダなお友達とパンダリーノに正式にエントリーしつつ、地元からFIAT東部自治会の(チンクな)お友達も加え『勝手に自治会ピクニックinパンダリーノ♪』を勝手にプチ開催wさせて頂いちゃいました。
で、みんなが持ち寄ったテントを(僕達の)本部として、得意のドリンクバー用意して、焼きそばや安物のソーセージ焼いたり、鳥の炊き込みご飯頂いたり、、感心するほど冷え冷えのゼリーでほてった体を冷やしたりと、自分達が用意した食べ物だけでお腹イッパイ食べて、みんなでとても楽しい時間を過ごしました。

来年はどんな『勝手にピクニック』しようかな。
そろそろ少なくなりつつあるパンダ2をもっと集めて何かしても楽しいかもな。
ん~、でもご飯の準備大変かな。
なんて、
ふと、もっとパンダの輪を広げてみたいと思ったりしたパンダリーノ 2014でした♪
そして、買った時から少しもパンダ愛が薄れていないと、いやむしろ強くなってる?そんな事を強く実感したパンダリーノ 2014でした♪

そんなパンダリーノの様子はこちらから
Pandarino1
Pandarino2
Pandarino3
Pandarino4
Posted at 2014/05/28 00:55:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月13日 イイね!

ママチャリGP ~本チャン編~

日曜は、FSWで行われたスーパーママチャリGPに、おなじみ?東部自治会のメンバーで初出場して来ましたよ~

普段、運動とはかけ離れている生活を送っている我々東部自治会のメンバーですから、あんまり頑張り過ぎて命を危険にさらすのもアレなんで、とりあえずみんな揃って生きて帰る事だけを目標に頑張って来ました。


前夜、準備を手伝って帰宅した僕はAM6時に自治会ベースへ。

すると…前日には無かったあったか空間が作られていました。

そして、

餅を焼いて海苔を巻く男
みんなの朝ごはんを作ってくれました。
それからクラムチャウダーも配給されました。


そうこうしていると、8時のスタート時間が近づき、スターターの僕はスターティンググリッドに並びます。
『生きて帰る事だけを目標に…』
そうは言っていても、いざ始まると頑張っちゃうものですね。
当初は、一周20~30分で周れればイイよね~なんて言っていたのですが、フタを開けてみれば、先頭の僕を始め、ほとんどのメンバーが15分程で戻って来ます。
一周15分って、全く速いタイムではないのですが、日頃運動ゼロの僕達からすれば上出来です。
最速はエースのたまちゃん(まさチビ夫人)でした。


お猿さんも頑張って走ります。

さて、


仕事に、


行くかな!


ハンドルより重い物持った事ないこの方も泣き事言いながら頑張ります。


前走者にカウンターを付けてもらって、


スタート!
なんとなく運動しない人だと分かる雰囲気です(笑)

総トン数 0.1t の

このデッカイ人も頑張って2周走りましたよ~

再びテントに戻ると…

炊き込みご飯と豚汁の準備をしてくれています。


こんな感じ!

そしてお昼になると、


AOさんが美味しい富士宮焼きそばを焼いてくれました。

こんなおしゃれな差し入れも…

メグさんお手製のガトーショコラ。
とっても美味しかったです<(_ _)>

一見凄く寒そうに見えますが、暖房設備完備で一日なんとか寒さをしのげました。


この二人は何をしてるのかな?

終了時間まであと一時間に迫った午後2時、遂にこの男が現れました。
ブラックスワン&ブンブン丸

ワンさん、角度が気になる様です。


今日も角度に満足気です。


まったく、筋金入りのア〇ですね!
リストバンドを付ける場所を完全に間違えてます(笑)

そして、7時間のレースの大トリをブラックスワン&ブンブン丸が飾ります。
鳥だけに(゜o゜)

部長「会長、右ですか?左ですか?」
ブラック「フッ、俺はわりと左だな」

ブラックスワン発進!(笑)

見た目の割に意外と慎重だな(爆)

まさかの二周目に突入するブラックスワン(笑)

このオーラのかけらもないチープな雰囲気が笑えます(爆)

やるだけやって満足気な男(爆)

流石ブラックスワン。
最後の方に来たクセに、気が付けばこのブログもいつの間にかブラックスワン特集に!(爆)


そんなこんなで(どんなだ!)、ママチャリGPすっげえ楽しかったっす。
疲労とメンドクサさwで、写真がイマイチ少なくて楽しさを伝えきれないのが非常に残念ですが、まあ大体こんな感じで(笑)
でもね、ほんと自治会のメンバーは縁の下の力持ちになれる人が多いので、どんなオフ会をしても本当に楽しいです。
幹事のまさチビさん夫婦や、きのこさん夫婦は本当に本当に大変だったと思いますが、また来年も絶対参加したいな~って思えるイベントでした。


あ、そうそう

ちょっと見えにくいけど、順位はこんな感じで。
真ん中よりチョット下くらい?
いや、だいぶ下の方みたい(笑)
ま、上出来上出来☆


参加の皆さん、おつかれ様&ありがとうございました~


↓他のメンバーのママチャリブログです↓ (アップされ次第追加して行きます)
ママチャリ部長 まさチビさん
さきもりさん
にんにくん
Posted at 2014/01/13 09:55:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月11日 イイね!

ママチャリGP ~前日準備編~

ママチャリGP ~前日準備編~ママチャリGP本チャンを明日に控え、本日は前泊組と共に準備係をしておりました。
前泊てw…とか思うでしょ?
でもね、千何百チームも参加するママチャリGPでは、この位気合入れて行かないと待ち時間にくつろぐ場所を確保する事すらままならないのです。



今日はこんな感じで集まりました。

こういう感じのラインナップでツーリングに行ってみたいな(笑)

各自、持ってくる物をあらかじめ決めて持ち寄りました。



結構な荷物の量に見えますが、メンバーが20人近くいるので必要最低限ってところでしょうね。


FSWには午後の一時ちょっと前くらいに到着しましたが、先客が100台以上!(゜o゜)


ママチャリGP、まったく侮れないっす。

入場時間の五時になると同時に、ウチのエース(たまちゃん)がチャリでダッシュ!
休憩場所の確保に走ってもらいました。

ナカナカ広めでイイ感じの場所確保☆☆☆
いいぞ、たまちゃん、デカした!(笑)

僕達は台車で荷物をせっせと運びます。

しっかしスゴイ人の数で。


今日の僕の役割はここまでで一時帰宅。
前泊組のみなさんは大変だけどよろしくお願いします<(_ _)>
では、あしたね~(^^)/

Posted at 2014/01/11 22:25:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月13日 イイね!

富士トリコ…

『富士トリコ』って題してみたものの、車の写真一切ナシ!
だってぇー、レア車とかそんな分かんないしぃー
ま、割と車そっちのけな芝生座談会でしたね(笑)


久しぶりの人に会えて嬉しかったです!

あいかわらずカメラの向きと発言がおかしかったです(笑)
それから、前より毒を吐く悪い子になっていて、ちょっと心配(爆)
ネガティブさは相変わらずでホッとしました。


あとは、いつもの帽子のヒトとか、


いつまで経ってもビンゴしない、(運が)細い三連星とか、


BINGO~!…はナシよ!

細いですなあ~
穴のあき方がなってませんな!


それから、一人ぼっちの可哀想なパンダ君とか…



あ、関係ないけど、明日から矢印の部分の手術で10日間入院です、パンダ君。



ハイ、以上ですが何か?(笑)



でも、何気に今日、すっげえ楽しかったっす。
あ、来週はFBM見学予定です。
楽しみだな~
仏車、ないけどっ(笑)
Posted at 2013/10/13 23:45:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation