• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

FIAT&ABARTH走行会+ゆで太郎&金四郎withゆでさん。

FIAT&ABARTH走行会+ゆで太郎&金四郎withゆでさん。2月3日(日) 袖ケ浦フォレストレースウェイに、FIAT&ABARTH 走行会を見学に行って参りました。

成り行きで♪

参加の皆様は早速ブログアップされている様ですっかり
出遅れましたが、見学組だし、丁度良い頃合いでしょう。




当日朝、千葉駅でmjさんと待ち合わせ、彼の500ABARTHで袖ケ浦に向かいます。
途中、最近何故だか話題のゆで太郎に寄り、朝そばをオーダー。
お?なんかこっちを撮ってるな(笑)





そして、彼がこよなく愛すゆで太郎の朝そば(290円)を食らうの図。
彼は大好きなゆで太郎に、ほぼ毎日の様に通っているとかいないとか?
そして最近では一部より、ゆでさんなどと呼ばれているとかいないとか?
僕もたまに品川のゆで太郎に寄りますが、今まで特別な感情を持ってこちらの
おそばをいただいた事はありません(笑)
あ、でも、安いし量あるしで、サラリーマンの強い味方です!
ちなみに、ボックス席のゆで太郎は初めての経験でした。
ま、どーでもいいけど(笑)



袖森にて。
今回参加の車両達。





みなさん、それぞれのテンションで思い思いに楽しんでいらっしゃる様でしたよ。



そして、我らが?ゆで…いや、mjさん、いよいよ走行開始の様です。



なんかレーシングドライバーみたいで若干カッコイイじゃん。
「行ってくるぜ!」的な雰囲気出しちゃってさ(爆)



ゆ、mjさん 走行写真。
ゴメン。期待してないと思うけど、貰いものカメラで素人写真だからこんなもんだよ?
記念撮影風味で(笑)



そして、一本目で見事、自己ベスト更新! パチパチパチ~☆



雑誌の取材とか受けちゃって。



おいおい、やっべーな(汗)
これじゃあ、ゆ、ゆ、mjさんどんどんチョーシに乗っちゃうな。
誰かなんとかして下さい(笑)



などと、本気で(笑)願っていると…

 
来た!来た来た! (爆)
この車に乗ってる→←が、「チョーシに乗っとる者はおらんかー」と、
ゆでjさんに襲いかかります。
グングン(鬼の形相?で)追いつき、追いついたと思ったら案外あっさりとパス。あらっ(汗)
ゆ○さん、残念ながらお誕生日プレゼント作戦は通用しませんでしたね☆
もしや、プレゼントの中身がとかで怒らせちゃったのかも。
節分なだけに?
それにしても、グッジョブ(^^ゞ 鬼もりさん Mission complete!


それから、個人的にツボだったのは今回も ぴっさん
活舌の悪い僕はいつも、ぴっさんぴっさんと言っている気がします。
ま、それは置いといて、
なんとぴしさん、自身が一番ダメだと思ってたラップでベスト更新!?(爆)
しかも、平均ラップより2秒以上速いし(爆)
ぴしさん 「なんであれが一番速いのか全然わかんないんだよー」なんて、ぴしさんらしいね。
「じゃあさ、一番ダメな感じをウマくつなげて行けば、すごいラップになるんじゃない?」
などと無責任に毒づいても、
ぴしさん 「ああ、そうだよねー…」ってマンザラでもなさそうで、ぴしさんはどこまで本気なのか
いつも分りません。
僕は何気に、若干ネガティブ且つウルトラマイペースな ぴしワールドが、大のお気に入
りで最近のツボです。



走行会終了後は、ラーメン部 部活動をする事も忘れませんよ。
これまた一部で大人気?の『金四郎』視察して参りました。
こちらでは、よく見かけるんだけど今まで話す機会が無かったみん友さんとも少ーしだけ
お話しが出来て、なんだか少しスッキリしました。
これからは「こんちは」 って言えるしね。
そして帰りは暗黒軍団末端構成員のこの人の車にちゃっかり便乗(笑)
最近、何気によく一緒だよね?  助かる~☆



そんなこんなで盛りだくさん、走行会参加者でもない割には随分と楽しませてもらっちゃいました。
前夜祭での車馬鹿トークもとて~も楽しかったし、走らなくても、愉快なゆでさんと一緒なら
サーキットも楽しいです。
皆さんのコダワリに少しだけ触れる事が出来たのも、とても楽しかったです。
『こだわらない』というのもコダワリの一つです。
僕は自分流のコダワリを持った人が好きで、そのコダワリを聞くのがまた好きなのです。
なので、またどこかでお会いした際は、そんな感じでこってりコダワリトーク楽しみましょう!
あ、でも、普段は車仲間とほとんど車の話はしないんですよ、ほんと。
さて、今度の週末は連休ですね。
皆さんのブログ、楽しみにしています。


以上、走らなくても十分楽しい FIAT&ABARTH 走行会(正式名称知らないw)でした~


※皆さん、勝手に写真借りまくってすみません<(_ _)> 酷いブログだけど、色々許してね。
Posted at 2013/02/06 20:19:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月02日 イイね!

『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。

『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。タイトルが、『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。
に、なっていますが、ハッキリ言って、みんなにくっ付いて行ってみただけです(爆)
旧車分からないし。
ザガートといわれて、まず頭に浮かぶのはSZ・RZ。
その次は・・・・・・・・・・・・・・・・チーン、しゅうりょ~うw
そんなレベルw

でもね、いく?と聞かれれば、いく!って言いますよ、僕は!

はい、前置きはこの位。いつもの様にサラサラいきますよ~
もっかい言っときますが、SZ・RZしか分かりませんからね!!!



流石、『CLUB ZAGATO…』
まず会場の駐車場からして、名前の分からない車がいっぱい(汗)

は、初めて見た。 なんて車?これ。 とりあえずスゴイな!とは思う(爆)



会場でお仲間に合流し、とりあえずw一通り見てまわる。


か、可愛い。けどワカリマセンw


↑この赤いのなんかスゴクいい!けどワカリマセンw


これは分かる。これだけはワカルw



一回りして、休憩(笑)。寒いし。
暖かい所で外の様子を眺めていました。

↓すると狙い通り…(笑)

↓なにやら物色中?(笑)

↓一名追加(笑)

楽しそう(笑)。



体も温まり、もう一度外に出て、あるみさんと ある車の足回りについて話していると、
あるみさん「sinちゃん、向こうにもっと面白いのがあるよ。」
と、連れて行かれたその先にはなんと、見慣れた帽子とオレンジのダウンとパーカーが!!!

一瞬、自分の目を疑いました(笑)
だってココは静岡で、あの人は千葉の人(爆)

今回は奥様もご一緒で。
お似合いの二人だな。
しっかし、フットワーク軽いな~あの人(笑)



それから、みんなでひるごはん(みんヒル?)を食べに沼津市の紫陽花亭という、ボリュームたっぷりメニューたくさん!のお店へ。


みんなで肩を寄せ合いながら一つのテーブルを囲んで食べるごはんの味は格別です!
いつもながらワイワイと、時に危険球が飛び交い(爆)、やっぱり今回も盛り上がってしまうので
ありました。



その後、二次会wはジョナサンで…

そこではこんな事がありました。
匠の技の伝承です。正直、僕たちは見せられ過ぎて飽きましたが(爆)
なんと、あるみさん伝家の宝刀のあのブラインドを、mjさんの奥様にプレゼントするというのです!
以下、現場再現。
あ→あるみさん  奥→mjさん奥様

あ「いいかい、ココはね…」
奥「やだ~意外と難しい~」


あ「フッ、出来たじゃあないか。」
奥「………」


伝家の宝刀はしっかりと奥様のバックに仕舞われ、

匠の技が後継者に受け継がれた………と思った次の瞬間、
奥「やっぱ、いらない!」
あ「ゴーン」

賢明賢明(爆)


結局、いつもの様にwいつの間にかw気の合う仲間でダベリ中心のオフ会になってしまったので
ありましたとさ。






あ、最後に、このリアの形状が、コーダトロンカと呼ばれるという事くらいは無知な僕でも分かり
ますよ~

あ、合ってますか?自信ない(笑)



Posted at 2012/12/02 23:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月14日 イイね!

富士トリコローレに、なんとなく行ってみた。

前日夜、「朝8時までに起きれたら行ってみる?」なんて相方と話していたのですが、
当日朝、奇跡的に8時に起きられた為、行ってみました富士トリコローレ。

えーと、僕たちは朝8時に起きましたが、トリコローレに参加の皆さんは8時に入場してる筈です(笑
まあ、のんびりいこうでわないですかぁ~



今回は、
お久しぶりです~。な、洗車倶楽部な方達にお会い出来ました。

☆Dai☆さん、ヒントありがとう!です。


ネオクラシックさん、今度エンジンルーム覗かせて下さい。


ぼんじょるのさん、納車おめでとうございます!
僕なら、嬉しくて3日も黙っていられませんが…(爆



「ドコに行っても用意のいい人達っているよな~」なんて相方と話していたら(これホントです)、
なんか見た事のある方達でした(汗
恐れ入ります。


今日もいっぱい食べれて良かったね!(爆
あなたの美味しそうな顔で確実に何人かは幸せになれます。


奥様、心中お察し致します(笑
スクラップ屋さんに回収されぬ様、充分お気を付け下さい(爆


ニュータイヤお披露目だそうです。
キャッツアイに充分お気を付け下さい(爆





まったり富士トリコローレ。
みなさん、お疲れ様でした~


Posted at 2012/10/14 19:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月09日 イイね!

CG FESTA 2012

本日はみん友さんにくっ付いて御殿場で開催されたCG FESTA 2012に行ってまいりました。
今日も真夏並みに暑かったですね。
早く涼しくなってくれないかな~

…という訳で、CG FESTA2012(ごく一部)手抜きで紹介していきますね
疲れちゃって…(笑

小林彰太郎先生、吉田匠さん等をゲストに迎えてのトークショーや


こんな車やあんな車の同乗体験走行もあり…

てか、この車何処から排気出す気でしょうか(汗

以下、展示車両の一部をつらつらつらーっとイキまーす(笑

いまさら僕が書くまでもないですが「カフェ ジュリア10月より再開いたしまーす!」だそうです


で、癒し(笑


今日は連れて行って頂いた あるみさん、AのOとこさん と、一日車を見て、車の話をして、車の話を聞いて、その繰り返し…そんな一日でとても楽しかったです。
ホント飽きないですね、車は(笑

それから帰りに立ち寄ったAUTO SPECでサプライズがありました。
まさか昼間3人で話していたみん友さんにお会いできるとはね。
しかも初対面!世間は狭いものですね。
そういえば、びっくりしすぎて写真撮り忘れちったなー(汗






Posted at 2012/09/09 20:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation