
2月3日(日) 袖ケ浦フォレストレースウェイに、
FIAT&ABARTH 走行会を見学に行って参りました。
成り行きで♪
参加の皆様は早速ブログアップされている様ですっかり
出遅れましたが、見学組だし、丁度良い頃合いでしょう。
当日朝、千葉駅で
mjさんと待ち合わせ、彼の500ABARTHで袖ケ浦に向かいます。
途中、最近何故だか話題の
ゆで太郎に寄り、朝そばをオーダー。
お?なんかこっちを撮ってるな(笑)
そして、彼がこよなく愛す
ゆで太郎の朝そば(290円)を食らうの図。
彼は大好きな
ゆで太郎に、ほぼ毎日の様に通っているとかいないとか?
そして最近では一部より、
ゆでさんなどと呼ばれているとかいないとか?
僕もたまに品川の
ゆで太郎に寄りますが、今まで特別な感情を持ってこちらの
おそばをいただいた事はありません(笑)
あ、でも、安いし量あるしで、サラリーマンの強い味方です!
ちなみに、ボックス席の
ゆで太郎は初めての経験でした。
ま、どーでもいいけど(笑)
袖森にて。
今回参加の車両達。
みなさん、それぞれのテンションで思い思いに楽しんでいらっしゃる様でしたよ。
そして、我らが?
ゆで…いや、mjさん、いよいよ走行開始の様です。
なんかレーシングドライバーみたいで若干カッコイイじゃん。
「行ってくるぜ!」的な雰囲気出しちゃってさ(爆)
ゆ、mjさん 走行写真。
ゴメン。期待してないと思うけど、貰いものカメラで素人写真だからこんなもんだよ?
記念撮影風味で(笑)
そして、一本目で見事、自己ベスト更新! パチパチパチ~☆
雑誌の取材とか受けちゃって。
おいおい、やっべーな(汗)
これじゃあ、
ゆ、ゆ、mjさんどんどんチョーシに乗っちゃうな。
誰かなんとかして下さい(笑)
などと、
本気で(笑)願っていると…
来た!来た来た! (爆)
この車に乗ってる→
鬼←が、「チョーシに乗っとる者はおらんかー」と、
ゆでjさんに襲いかかります。
グングン(鬼の形相?で)追いつき、追いついたと思ったら案外あっさりとパス。あらっ(汗)
ゆ○さん、残念ながらお誕生日プレゼント作戦は通用しませんでしたね☆
もしや、プレゼントの中身が
豆とかで怒らせちゃったのかも。
節分なだけに?
それにしても、
グッジョブ(^^ゞ 鬼もりさん! Mission complete!
それから、個人的にツボだったのは今回も
ぴっさん。
活舌の悪い僕はいつも、ぴっさんぴっさんと言っている気がします。
ま、それは置いといて、
なんと
ぴしさん、自身が一番ダメだと思ってたラップでベスト更新!?(爆)
しかも、平均ラップより2秒以上速いし(爆)
ぴしさん 「なんであれが一番速いのか全然わかんないんだよー」なんて、ぴしさんらしいね。
僕 「じゃあさ、一番ダメな感じをウマくつなげて行けば、すごいラップになるんじゃない?」
などと無責任に毒づいても、
ぴしさん 「ああ、そうだよねー…」ってマンザラでもなさそうで、ぴしさんはどこまで本気なのか
いつも分りません。
僕は何気に、若干ネガティブ且つウルトラマイペースな ぴしワールドが、大のお気に入
りで最近のツボです。
走行会終了後は、ラーメン部 部活動をする事も忘れませんよ。
これまた一部で大人気?の
『金四郎』視察して参りました。
こちらでは、よく見かけるんだけど今まで話す機会が無かったみん友さんとも少ーしだけ
お話しが出来て、なんだか少しスッキリしました。
これからは「こんちは」 って言えるしね。
そして帰りは
暗黒軍団末端構成員のこの人の車にちゃっかり便乗(笑)
最近、何気によく一緒だよね? 助かる~☆
そんなこんなで盛りだくさん、走行会参加者でもない割には随分と楽しませてもらっちゃいました。
前夜祭での車馬鹿トークもとて~も楽しかったし、走らなくても、愉快な
ゆでさんと一緒なら
サーキットも楽しいです。
皆さんのコダワリに少しだけ触れる事が出来たのも、とても楽しかったです。
『こだわらない』というのもコダワリの一つです。
僕は自分流のコダワリを持った人が好きで、そのコダワリを聞くのがまた好きなのです。
なので、またどこかでお会いした際は、そんな感じでこってりコダワリトーク楽しみましょう!
あ、でも、普段は車仲間とほとんど車の話はしないんですよ、ほんと。
さて、今度の週末は連休ですね。
皆さんのブログ、楽しみにしています。
以上、走らなくても十分楽しい FIAT&ABARTH 走行会(正式名称知らないw)でした~
※皆さん、勝手に写真借りまくってすみません<(_ _)> 酷いブログだけど、色々許してね。
Posted at 2013/02/06 20:19:48 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記