
ちょっとブログを書いている暇がなくて、すっかり
出遅れてしまいましたが、日曜日は
長野毒りんご隊主催の
≪第二回長野蕎麦オフ≫に参加してきました。
では、早速ですが、体験蕎麦打ちの様子を。
ちょっと写真少なめですけど。

まずは粉に水を加えて全体に混ぜ合わせる。

しっかりと体重をかけてコネコネ。

棒で伸ばして~

トントントン♪
一つの工程を全員で交代して少しずつ仕上げて行くのだけど、個人的には、一人一工程の方が良かったかなって気がする。
慣れる前に交代になってしまうから。
お隣の班の様子。

たかっち君がにんにくんに近づきつつあるな~って…(笑)
l ̄l○
共同作業って楽しいし、お話をするきっかけ作りになるのでとても良いな~って思いました。
出来上がり…

ちょっと太めで太さもバラバラだけど、でも、自分達が打った蕎麦って事もあって、とても美味しく頂けました。
食後は大行列のソフトクリーム屋さんで、ブルーベリーヨーグルトミックス(だったかな?)を頂きました。

ブルーベリーがとても美味しかったです。
お土産も頂いちゃいました。

多分、誰かから貰ったワインでも入っていたのであろうカワイイ包みの中身は…

焼酎 (・_・;)
ま、そんな長野オフ、楽しませて頂きました~
前回の蕎麦オフに参加した時も思ったのだけど、長野ってなんだかとても清々しい所(住人はどうだか分かりませんがw)。
次回(あるか知らないけどw)は、是非またお泊まりオフを復活させてもらいたいな~って思います。
毒りんご隊のみなさん、おつかれさまでした。
楽しかったです♪
ちょっとブログが手抜きっぽくなってしまって申し訳ない!
さて、話はガラッと変わり、
ポリバケツ号、二週間ぶりに無事?帰宅いたしました!

お盆休みが絡んでしまった事や、修理に出した整備工場が外車を得意としていなかった事から少し時間がかかってしまいましたが、まあなんとか…
犯人はこの方。
燃料ポンプさんですよ~

交換後は快調快調♪…と思いきや、何故か今度はデュアロジが交換前に比べてギクシャクする(笑)
が!これが次の日には何故か調子良くなったり…
ま、深く考えない事にしたいと思います(爆)
来週はディーラーさんで、デュアロジオイル、ミッションオイル、クラッチのキャリブレーションの作業をお願いする予定。
これでしばらくおとなしく走ってくれればいいんですけどね…
いいんですけどね…
いいんですけどね…
いいんですけどね…
ポリバケツ号を待っている間、軽くポチっとしてみました。

ハンドルカバーもポリバケツ色に。
うーん、シフトノブもポリバケツ色にしたいなあ~
さて、今日は、頑張れ!エスパルス(ビール飲みながら)応援オフ(仮)です。
頑張って(ビール飲みながら)応援するぞ~
試合が始まる前に(酔って自身が)終わってしまわない様頑張りたいと思います(笑)
Posted at 2015/08/29 11:02:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記