• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年の終わりに

2012年
今年もいよいよあと十数時間を残すだけとなりました。
プライベートでは、みんカラを通して多くの良き出会いに恵まれたのが今年の収穫です。

6月の終わりにみんカラを始め、
7月の頭に箱根のお山を越えて千葉の洗車オフに参加したのを皮きりに、数多くのオフ会に参加させて頂きました。
みんカラを始めた時は、色んな車を見てみたい、情報交換がしたい、ただそれだけでした。
今思えば、幸運だったのはある事がきっかけで、思いもかけず人とのお付き合いが中心のみんカラライフに自然と向いていった事だと思います。
そんなお付き合いの中で、僕の場合は知識の浅さから、車を見るだけ、車の事を話すだけというのは慣れてしまったり、ネタが尽きてしまうという事に気が付きました。
もちろん、基本的には車好きの集まりですから、そんな仲間との車談議はとても楽しいのは間違いないのですが、時には車を離れてくだらない事を話したり、ご飯を食べたりお酒を飲んだりという程良いバランスがとても心地が良かったのです。
本当に不思議なんですが、みなさんとはついこの間知り合ったばかりとは思えない、そんな気がしてなりません。
短くまとめるのは難しいですが、程良く楽しい半年間でした。

とはいえ、
この自由且つノーコントロールな減らず口で、数々の(特定の?)みん友さんの目じりを一瞬釣り
上げさせて参りました事、この場を借りてお詫び申し上げます<(_ _)>
2、3回会うと(会ってなくても?)すぐ馴れ馴れしくしてしまうのが悪いクセ。
愛情表現(笑)にも少し注意が必要なのは自覚しております。

と、
いう事で2013年、テーマは謙虚です。
いや、少し謙虚です。いや、少ーし…
先輩のオイシイツッコミどころにも歯を食いしばってグッとこらえ(笑)、お酒は飲んでも飲まれるな。
返事のハイは一回で、面白可笑しい先輩(笑)もキチンと立て敬います
相手の顔がストライクゾーンと思いこみ、その辺めがけて球を投げた2012年
2013年はちゃんとキャッチャーミットめがけて球を投げるのが目標です。





                                                                            ナンチャッテ  





最後に、
今年絡んでくれたみん友のみなさん、お会いした方もお会いしてない方もありがとう。
これはほんと素直な気持ち。
2013年も元気一杯絡んで来て下さい。
そしてイジってみて下さい。
僕も元気一杯絡んでイジリ返します!
あれ?



それでは、
良いお年を<(_ _)>
また来年(^_^)/
早々に。



『cento』 改め 『sin@cento』 改め しん@もりのしろぱんだ♪
Posted at 2012/12/31 10:58:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

他人車洗車倶楽部


後輩君が車を買いました。
彼の知り合いから。
格安で。
渋い車を。


全体的にはとても程度は良さそうですが、外装は所々気になる所が…
特に樹脂の部分が白くなっていて僕的にはとても気になってしまいます。


と言う事で、本日朝9時に友人宅(無料洗車場w)に集合し、洗車倶楽部しよう!
という事になったのですが、
なんと洗車セットは嫁の乗るパンダ君の中…ああ痛恨!


仕方ない。
せめてバンパーケアだけでもバックスに買いに行こう!
と、バックスへ。
すると…



あ、なんかいた(笑)
えらい、えらい。ちゃんと一台停めしてる~(笑)

店内に入って彼を探そうと…するまでもなく、彼のデカイ体が僕の視界一杯に入り込んで来ました。
どうやら彼も洗車セットお買い上げの模様です。
-業務連絡-
にん君にん君、僕は基本、土曜日は独身ですので、土曜ヒマ人ラーメン部でも結成しませんか?
集合!→ラーメン!→解散!みたいなやつ(笑)
君が参加してくれないと企画倒れ確実なのでよろしくちゃん。
きっとたまには、襲撃やらお仕事やらでお忙しいお兄様達も参加してくれる事でしょう。


さて、
バックスで無駄なバンパーケアをお買い上げした事だし、無料洗車場に戻り後輩君の車をキレイ
キレイにしましょうか。
生意気にも午後からデートだなどとヌカすので、巻いて巻いて、巻き仕上げで。
いつもは75点洗車ですが、今日は60点ですね。



やはり、黒い所は黒くしておかないと、ボディーを綺麗にしても残念な感じになってしまいますからね。
それから、曇っていたヘッドライトも綺麗にしました。
それでも僕的には、やりたかった事の半分位しか出来ず、不満の残る仕上がりになってしまいまし
たが、後輩君は大喜びで満足げにデートに向かって行ったので、まあ本人が良いなら良しとしとき
ましょう。
それにしても20代の彼にしては渋い車です。



パンダ君の今年最後の洗車は大みそかの予定。
だって、明日は雨予報だし(笑)。
にん君、まさか今日洗車してないよね?
Posted at 2012/12/29 13:38:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 洗車! | 日記
2012年12月24日 イイね!

普通の休日

12月24日
我が家ではクリスマス的な雰囲気は一切ありません。
むしろ世の中のロマンチックムードに逆行して(敢えてではありませんが)、富士宮に焼きそばを食べになんか行ってみました。
僕個人的には、もっと小麦っぽい麺の方が好みなんですが、東京から来た義理の妹が「富士宮焼きそば食べてみたーい!」なんて言うので、じゃあ行ってみようかーという事で。


『お好み食堂 伊東』



外観は駄菓子屋さんっぽいですが、店の中には大きな鉄板を囲んだ椅子が数脚とテーブル席が数席あり、なかなか奥行きがありました。
残念ながら今回はテーブル席に…



まずは生モツ焼きが出てきました。



味はかなり濃いめですが、生モツという事で歯ごたえアリ。
ビ、ビールが欲し~



そして、焼きそば。



五目焼きそばがオススメと書いてありましたが、初めてのお店なので敢えてシンプルに玉子のみで。
こちらの焼きそばは割としっとりめで僕好みでした。
ところで、
静岡の人は、僕もそうなんですが、焼きそばに一味や七味を入れる人が結構多いと思うのですが、東京で焼きそばに一味や七味を入れると結構驚かれます。
でも、「じゃあ入れてみなよ」と入れてもらうと、大体「合う!」って事になります。
未経験のの方は一度お試しを。
クレームは受け付けませんが(笑)



こちらは五目しぐれ、だったかな(笑)
広島風お好みの様な感じのお好み。



やっぱりね、お好みだけは鉄板の上で小さいヘラを使って食べたいです。
皿に乗せて箸で食べるのは、やっぱりちょっと残念な感じがしてしまいます。


全体的には、
『お好み食堂 伊東』値段もとってもリーズナブルですし、ナカナカ良いのではないでしょうか。




食後は、ちょっとワンパターンですが、『いでぼく』でジェラートです。
焼きそばの後はやっぱソフトでしょ。



今回は、ブラウンミルク…だったかな?(汗)
いつものジャージーよりは若干濃厚でした。



その後、山梨県鳴沢村の日帰り温泉『ゆらら』へ。
僕は正直もっと小じんまりした町営温泉とかが好きです。
大きい温泉施設は、マナー悪い人があまりにも多くて…
お願いだから、サウナとか蒸し風呂で汗かいた後、湯船へダイレクトザブン!はやめて下さい。
「はー気持ちいい」って、こっちは「すっげぇ気持ち悪い」ですからね。

温泉を出て帰路に。
しばらくすると雪が。



結構イイ感じで降ってましたね。
ああ、ホワイトクリスマスってやつですか。




家に帰って来てからすき焼きをやりました。
めちゃめちゃ美味しかった~
小豆島の濃い口のお醤油がとても良い味を出してくれました。




12月24日
なんとなくお正月チックな普通の休日でした。
Posted at 2012/12/24 23:02:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | Bグル | 日記
2012年12月23日 イイね!

オイル交換とか…いろいろ

オイル交換とか…いろいろ本日はお船のお手入れです。
今年も一年ご苦労さん、的な。






☆本日のメニュー☆
燃料タンク清掃
油水分離器フィルター交換
燃料フィルター交換
エンジンオイル交換(15L)
オイルフィルター交換(2個)
ギアオイル交換
クラッチオイル交換
Vベルト張り直し

以上。(助手付きw)
助手も慣れているのでサクサクっと終わらせました。
一人だと1.5倍くらい時間がかかるので助かるぅ~♪

寒い時は粘度の高いギアオイル等の交換は避けるのが賢明だと思いますが、廃油処理の
手間を考えて一緒に交換してしまいました。

と、言う事で、
ヤ〇オクごるふ君のオイル交換もついでにやってしまいましょう!



えーと、粘度は見なかった事にして下さい(笑)。
気に入らなければ換えれば良し。
全合成油ですが、規格がSMなので安いです。4L 2980円。





話は飛びますが…
こんなん頂きました~♬
昨晩、かわいい後輩君がこんな美味しそうなプレゼントを持って来てくれました♪



これとは別箱で、すき焼き用のお肉まで!(お肉屋さんではありませんw)
嬉しいな~♬
ちょうど妻と、クリスマスにすき焼きでもする?(色気ない?)なんて話していたところだったので、
ホントびっくりして、思わず顔を見合わせてしまいました。
後輩君、君はフライング気味のサンタさんですか?




そういえば…
半月ほど前、こんな事もあったっけ。
そろそろ寒くなって来たな、と電気ストーブを出したところ、不動になっていた。
特別高価いものではないけど、イヤな出費だなー、と。
しかーし!なんと、
その夜、妻が社内ボーリング大会でGETしてきたブツは…



願えば叶うのか?(笑)
しかも加湿付き!(嬉)
妻よ、君もフライング気味のサンタさんの一味ですか?



厄年の今年、最後の最後でささやかに良い事が起きている様です。


Posted at 2012/12/23 01:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

ほいーるぺいんと

ほいーるぺいんと今日は午後になって雨が上がったので、友人宅の倉庫内で、僕のアシ車 ヤ〇オクごるふ君の冬用ホイールのペイントをしてみました。

←このヒトです。





お話ばかりしていたので、途中の写真は一切ありません(汗)



とりあえず、出来上がりはこんな感じで。
裏側はテキトー塗り一発、表は2回塗り。
これが約1300円のスプレー缶2本で出来ますので、とても安上がりです。
まあ、大して器用でもない素人の初仕事にしてはまずまずの出来ではないでしょうか。甘い?(笑)
色がマットブラックという事もあってか?“思っていたよりは”ムラも少なく塗れました。
遠目で、なおかつ うす目で見れば仕上がりバッチリ(笑)

それにしても、ホイールペイントってプライマーもいらないという事だし(ほんとか?)、楽ちんですね。
どの位耐久性あるかはわかりませんが。

何日か乾燥させてから装着の予定です。
ホイールがとてもカッコ悪いので、全体的にはとてもカッコ悪く安っぽくなる事でしょう!(爆)
でも楽しかったから良しとしよう!
夏用の純正ホイールもガンメタに塗っちゃおうかな? 楽しーから(笑)

と、
こんな感じで、アシ車ではDIYを楽しんでます。
次は、この前ショッピングセンターでガッツリ付けられた傷の簡易塗装(スプレー缶ね)にもチャレンジしてみようと思っています。

Posted at 2012/12/23 00:03:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation