• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

なかなか手が出ないモノ。


欲しいんだけど、なんとなく手が出ない(出にくい)モノってありませんか?
僕にとってその様なモノは、特別高価な訳でも安い訳でもなく、そしていつでも手に入る…そんなモノであったりする事が意外に多い様な気がします。

高価なモノって、オンリーワンだったりそれに近かったりして、その機を逃すともう手に入らなくなってしまったりもするので、せーの!ポチッ♪ とイケたりするんです。
後々の事を考えるという能力が、他人様より随分と欠けているのかもしれません。
過去を振り返ってみると、
車ももちろんそうでしたし、以前かなり熱心にやっていたビリヤードのキュー(玉撞く棒ね)等は、ほんとバッカじゃね?なんて位の高価なモノでも、せーの!…で頑張っちゃった事数回。
どうしても欲しい!ってなった時、もう気持ちが前にしか進まない、いや進めなくなるんです。
手持ちが厳しくても、何とかする事しか考えない。そして何とかする(笑)後の事は知らない(爆)

でも、これが中途半端に高価いもの(高価く感じるモノ)だと、そうはいかない。
雑念が湧いて来ちゃうんです。
他でもっと安いのない?とか、クオリティーは?さらには、これ買っちゃうと今月キビシイよ?(笑)等々…


今回、なかなか手が出なかったモノを、一年間なんとなく悩みに悩んだ挙句、ようやく
ポチッ♪とする事に成功。
カゴに入れては出し、入れては出しの繰り返し。が、最終的には勢いで、えいっ!(笑)
そして、念願の品物が梱包された箱がイタ雑より届きました。

品物代は一万円也。
でも、僕にとってなかなか押す事の出来ない、硬い硬い一万円ボタンでした。


中身はベルトーネのメタルエンブレム。

おいおい、一年悩みに悩んだのってコレですか?
値段一万円ソコソコで何をそんなに悩む?


でもね、

この大きさで、一個通常価格5800円程ですよ?
僕は二つ欲しいので12000円弱!
これに12000円出すのは少し勇気が要りませんか?
まあでも、今回は、10%オフの魅力に背中を押され、なんとか購入に踏み切る事が出来ました。


実は、この前行った『CLUB ZAGATO…』で、密かに確認したかったのがエンブレムの存在感。
そしてやはり、サイドマーカー辺りでキラリとさりげなく主張する“Z”のエンブレムは、とても素敵で
誇らしげに見えました。

こちらの“b”もナカナカ雰囲気良くないですか?
下の台座的な黒い部分とかエッジがピッと立っているし、銀と黒のバランスもイイ感じ♪
一個5000円のクオリティがあるかどうかは自分が決めれば良い(笑)。

さて、後は取付位置を慎重に決めないと。
ここ、センス問われますよね。自信ない。



最近、ピラーやミラーカバーにカーボン調シート貼ったり、赤いラインを黒に変えたりと、若干小技に走っている しろぱんだ♪
その小技が積み重なり、徐々にオリジナリティーを醸し出しつつある? しろぱんだ♪
さて、次は何をポチッ♪としようかな??
妹の結婚式でヘソクリはそっくり持って行かれてしまったので、大物は当分お預け。
しばらく小技か?
何か良いアイディアあったら教えて下さいね。



Posted at 2012/12/11 21:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2012年12月02日 イイね!

『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。

『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。タイトルが、『CLUB ZAGATO in numazu』に行ってみた。
に、なっていますが、ハッキリ言って、みんなにくっ付いて行ってみただけです(爆)
旧車分からないし。
ザガートといわれて、まず頭に浮かぶのはSZ・RZ。
その次は・・・・・・・・・・・・・・・・チーン、しゅうりょ~うw
そんなレベルw

でもね、いく?と聞かれれば、いく!って言いますよ、僕は!

はい、前置きはこの位。いつもの様にサラサラいきますよ~
もっかい言っときますが、SZ・RZしか分かりませんからね!!!



流石、『CLUB ZAGATO…』
まず会場の駐車場からして、名前の分からない車がいっぱい(汗)

は、初めて見た。 なんて車?これ。 とりあえずスゴイな!とは思う(爆)



会場でお仲間に合流し、とりあえずw一通り見てまわる。


か、可愛い。けどワカリマセンw


↑この赤いのなんかスゴクいい!けどワカリマセンw


これは分かる。これだけはワカルw



一回りして、休憩(笑)。寒いし。
暖かい所で外の様子を眺めていました。

↓すると狙い通り…(笑)

↓なにやら物色中?(笑)

↓一名追加(笑)

楽しそう(笑)。



体も温まり、もう一度外に出て、あるみさんと ある車の足回りについて話していると、
あるみさん「sinちゃん、向こうにもっと面白いのがあるよ。」
と、連れて行かれたその先にはなんと、見慣れた帽子とオレンジのダウンとパーカーが!!!

一瞬、自分の目を疑いました(笑)
だってココは静岡で、あの人は千葉の人(爆)

今回は奥様もご一緒で。
お似合いの二人だな。
しっかし、フットワーク軽いな~あの人(笑)



それから、みんなでひるごはん(みんヒル?)を食べに沼津市の紫陽花亭という、ボリュームたっぷりメニューたくさん!のお店へ。


みんなで肩を寄せ合いながら一つのテーブルを囲んで食べるごはんの味は格別です!
いつもながらワイワイと、時に危険球が飛び交い(爆)、やっぱり今回も盛り上がってしまうので
ありました。



その後、二次会wはジョナサンで…

そこではこんな事がありました。
匠の技の伝承です。正直、僕たちは見せられ過ぎて飽きましたが(爆)
なんと、あるみさん伝家の宝刀のあのブラインドを、mjさんの奥様にプレゼントするというのです!
以下、現場再現。
あ→あるみさん  奥→mjさん奥様

あ「いいかい、ココはね…」
奥「やだ~意外と難しい~」


あ「フッ、出来たじゃあないか。」
奥「………」


伝家の宝刀はしっかりと奥様のバックに仕舞われ、

匠の技が後継者に受け継がれた………と思った次の瞬間、
奥「やっぱ、いらない!」
あ「ゴーン」

賢明賢明(爆)


結局、いつもの様にwいつの間にかw気の合う仲間でダベリ中心のオフ会になってしまったので
ありましたとさ。






あ、最後に、このリアの形状が、コーダトロンカと呼ばれるという事くらいは無知な僕でも分かり
ますよ~

あ、合ってますか?自信ない(笑)



Posted at 2012/12/02 23:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月01日 イイね!

富士山


霞んでいてもこの迫力と美しさ。
毎日見ても飽きません。



北寄りの風が少しだけ冷たくなってきました。
Posted at 2012/12/01 01:15:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海。 | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation