今日は、あるみさん夫婦と四人で仁科の沖あがり食堂にイカ様丼を食べに行きました。
そんな一日を割と写真中心で日記にしたいと思います。
出発は午前十時。
西伊豆スカイライン経由で仁科漁港に来ました。
沖あがり食堂名物?漁師のオッサン人形です。
って、どっちが?w

僕には、どちらが漁師のオッサン人形なのか見分けがつきませんでした。
ま、強いて言えば、若干?左の方が顔が黒いけど、右は右で、、、
ま、どっちでもいいやw
この時期は旬のヤリイカ丼があるという事で、僕はコチラにしてみました。

うーん、このヤリイカ丼だったら、スルメイカを使ったイカ様丼の方が良かったかな。
やっぱりB級丼はコスパが大事だと思う。
イカ様丼を食べた後は全くのノープラン、、、
少なくともあるみさんはそうだった筈。

でもね、僕はあるみさんとは違いますよ。
ちゃーんと次の目的地は考えてありました♪
という訳で、お次は東伊豆に移動して、東伊豆風力発電所に来てみました。

ちょっと僕の写真では伝えきれてませんが、ここってばナカナカに良い所ですよ。
景色もすごく良いしね♪
妻もスマホで何枚か撮っていた様です。
以下、妻の写真です。

うーん、あるみさん達、ナカナカ良い雰囲気じゃあないですか♪
僕的に、本日のベストショットです。

妻曰く、題名は『バ〇なオッサンども』だそうですw
確かに恥ずかしいオッサン達ですねww
ちなみに僕目線だとこうなります。

生きてるのか確認したくなりますねw
こちらに来たのはこれで二回目でしたが、次回来る時はあらかじめ構図をもう少し練ってから来たいと思います。
ちょっとリベンジしたい気分。
みんなで撮影会に来ても楽しそうですね♪
風力発電所ではしゃぎ過ぎてたら小腹が空きました。
ので、河津七滝の
お洒落ではない古民家カフェ?に移動して甘味補給。

今時、お洒落な古民家カフェってすごく多いんだけど、お洒落じゃない古民家カフェ?って、なんか逆に新鮮w
ただ、お洒落じゃないけど、食べ物は割と何食べてもソコソコ美味しいんだよね。
せっかくなので、とりあえず散歩とかして、ほんの少~しだけカロリー消費して、

こちらで解散しました。
ドライブして、Bグル食べて、風車見て、甘味補給して、滝散歩して、、とても楽しかった♪
年明けからいきなりフルスロットルで(めずらしくw)仕事しているので、良い息抜きになりました。
解散後、僕達は修善寺の古いラーメン屋さんに向かいました。

今時のラーメンからすると、ここのラーメンって色々足りない感じがするんだけど、最近、僕的にはこの少し足りない感じのラーメンが良いんですよね。
油の量もガラの量も少ない感じはするけど、でも、まとまりのある味。
なんか「ラーメンってこれ位でいいのかもな~」って思っちゃいます。
明らかに足し算が上手く行っていないのに一丁前な料金を取るお店が多い中、500円でまとまりのある味を提供してくれる老舗って、とてもありがたい。
僕もラーメン作るじゃないですか。
足し算方向に走って失敗してる様な気がしてるんです。
次は勇気出して引き算してみようかな。
って、なんのこっちゃ(笑)
美味しそうな焼き目が付いた餃子は350円。

これもありがたいお値段。
はい、そんな一日でした♪
Posted at 2016/01/10 23:31:38 | |
トラックバック(0) |
週末日記 | 日記