• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけwのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

14年ぶりに連絡をもらい、

14年ぶりに悪友と再会しました。

僕には二人の特別な友人がいますが、彼女はそのうちの一人。
女だけど、何故かが付く友。
理由はとても書けません(笑)

彼女は現在、藤沢市の辻堂に住んでいます。
本当は今日、彼女は仕事だったのだけど、僕の「休めよ!」の一言で急遽休みを取ってくれ(笑)、その代わりと言ってはなんですが、こちらから出向きました。

彼女の職場に車を置き、賑やか過ぎる位賑やかな湘南の海沿いを少し歩き、よく行くという七里ヶ浜のワンコOKカフェに入りました。

で、当然?
久々の再会にカンパーイ♪ (アル×2+ノンアル×1+ワンコは水素水w)

ま、久々の再会じゃなくてもカンパイはしたと思う。
ただ口実が欲しいだけ(笑)

メニューはどれもびっくり価格だったけど、まあ場所が場所なので仕方がないのかな、と。


お味はソコソコだけど、楽しくて気分が良いから満足度はとても高かった。
しっかし昼酒ってうめーわ(笑)

あと一杯づつ位は飲みたかったけど、ワンコが暑さでちょいバテ気味に。
ほどほどで切り上げました。

今日はまるで夏が戻ったかの様な暑さだったからね。



ところで、
何故大事な友人としばらく連絡を取らなかったのか…
それについてはここでは書きませんが、
でも、僕が思っていた通り心は繋がっていました。

14年ぶりに会ったのに、特に懐かしいとかも無い。
至って普通。
昔話なんてほとんどしない。
お互いの近況を教え合い、一日を通してとても心地よい時間を過ごしました。


会わない間にお互い多少はw引き出しを増やした筈ですから、これからそんな引き出しを引き出しつつ、又少しだけ新たな気持ちで付き合って行けたらなって思いました。
んー、でも僕はあんまり引き出し増えてないかな。
そこは自信ある(爆)

ま、とにかく今日は良い一日でした。


最後に、
友人とは言え男と女。
そこに理解を示してくれる妻にとても感謝しています。
Posted at 2015/09/21 00:27:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2015年09月19日 イイね!

暇人共の土曜日


本日はおしゃべりオフ in FSWに…

違った、アルチャレ観戦でFSWに行きました。


プリウスコーナーでアルチャレ出場のお友達の応援をしていると、
ポップサーカスから逃げ出した熊さんが…

違った、ヒカちゃんが愛車に乗ってやって来ました。


熊さんも交えておしゃべりタイム♪


熊さんアルチャレ観戦中♪



しばらく観戦した後、

熊さんはポップサーカスに帰って行きました。




そんな僕達のアルチャレ観戦記でした (笑)
Posted at 2015/09/19 21:50:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記
2015年09月06日 イイね!

週末日記

土曜は、朝からFSW近くの秘密工房にて、アルトのブレーキパッド交換を行いました。

先生指導の元、自分の車のパッドを自分で交換し、それを先生にチェックしてもらっている…
そういう事にしといて下さい。
全くそうは見えませんがね(笑)



僕の中で、
工具持ってシャカシャカ動いているヒカちゃんと、
普段のヒカちゃんが、どうしても重なりません。
ま、プロですね。
動きに全く無駄がありません。

新品パッドと交換されたパッド。

二年間ごくろうさんでした。
しっかしアルトのパッドは減るな~
なんで???(笑)

先生、ついでに下周りチェック&グリスアップをしてくれています。

(僕が取り付けた)エンジンオイルフィルターの締め付けが甘く、オイル漏れがあるのを指摘されました。
DIYは結構ですが、自分でやるのであれば、もっとしっかりやらないといけませんね。

ヒカちゃん先生、ありがとうございました。
まじ助かりました!
次回は一人でやれそうです。

お昼からは、改めてNMZJ(通称:第二会議室)に集まり、〇時間にも及ぶ重大会議。





うーん、やっぱりジョ〇サンは最高です!
最高に落ち着きます(笑)
最近、何を勘違いしたのか、カフェだの自然食だのと似合わない所ばかり行っていましたが、久々にジョナ〇ンに行ってみて、自分自身を見つめ直す良い機会になりました(爆)
ジョナサ〇って、ドリンクバーが充実していて良いですよね♪

で、肝心の会議についてですが、、、うーん、よく分かりませんw
ちょっと話し始めると、すぐ横槍が入り、そのまま横方向に話が流れて行ってしまうので、ちっとも話が進みません。
ほんと、ア〇ばっかりで困ります(汗)

ま、そんな土曜日でした。



日曜は、久々にお一人様日曜日。
なんと、午後二時まで寝ていました!
たいして働いてもいないのに、なんか疲れてて。

で、午後の二時に起きたのはいいけど、この後どうして過ごそうか、と。
飲んじゃう?、、、一瞬そう思いましたが、ちょっと気分じゃない…
じゃ温泉でも行こっかな!
って事で、

先週も来たコチラ 湯治場 ほたる へ。
http://www.tokinosumika.com/hotaruizu/
先週は午後二時前に来て一日券(1200円)を買って大失敗。
休憩室が激混みでね。
今週は午後四時から60分券(700円)で。

今回は凄く良かったです!
湯船も常にソコソコの人数(5人以下)だし、休憩室も空っき空き。
そっか、この時間なんだな、って思いました。
この時間から一日券買うっていうのもアリかも。
次回からはそうしよう。
ここはとにかくお湯が良いので、空いていれば本当に気持ちが良くてオススメです。


帰りは、まだ修善寺が混む時間帯なので、渋滞に巻き込まれる位なら、ちょっと遠回りして西伊豆スカイラインから帰ろう、と。

午後5時半という事で、そろそろ鹿タイム
5頭の雌鹿を確認しました。
ここから戸田峠、真城峠を気持ちよく走って帰りました。
うん、峠ばっかり走っているからパッドが二年で終わっちゃうんだね(笑)


と、久々にのんびり休めた日曜日でした♪
Posted at 2015/09/06 21:45:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2015年08月30日 イイね!

モグモグな週末

最近ようやく涼しくなってきましたね。
まだまだ暑い日はありますが、それでももうたかが知れてるかな!って思えます。
なので?、個人的には、一足先に食欲の秋に突入しちゃってます(笑)

土曜、エスパルス応援オフに向かう前、自宅から徒歩3分のカフェで昼食を取りました。
先週末、そのカフェの前を歩いて通った時、土・日限定生パスタっていうのが目に入って、それが結構~気になっていたんですよ。
生パスタは二種類から選べるのですが、今回は≪エビとブラウンマッシュルームのトマトクリームソース(長っw)≫を選んでみました。
オッサン一人カフェかよ!w…そんな厳しいツッコミはそっと心の奥底にしまっておいて下さいね♪


サラダにはジャガイモのキッシュが付きます。


パスタもパンもこれが結構美味しくて。
これにコーヒー付けて1,500円…けっして安くはないですが、でも、徒歩3分のカフェでコレが食べれるのは結構嬉しいかも!
他のメニューも期待できそう。
手作りにこだわっているお店、というのもポイント高いです。
これからちょくちょくお世話になりそうだな♪



日曜。
沼津は朝から大雨でした。
実は日曜のランチは、三島の川沿いのカフェと決めていたんです。
三日前から(笑)
なのに大雨(T_T)
流石に大雨で川沿いはナイだろう、という事でヤメ。
次候補は三島の自然食カフェ。
結構混んでいるみたいだし、予約がメインのお店という事で、開店前15分前からお店の前で待ち、飛び込みで入店してみる。
飛び込みがダメな場合は次の手も考えてあるから大丈夫。
店内に入ると、ほとんどのテーブルはリザーブされていましたが、飛び込み枠もある様で、感じの良い店員さんに快くOKをもらえました。

ランチは4種類の肉や魚のメニューから選ぶスタイル。
それにオプションでデザート・ドリンクをプラスする感じ。

妻は≪箱根山麗豚ロース肉のグリル≫

僕は≪静岡滋養鳥モモ肉のグリル≫


メインも小鉢も野菜がたっくさんで、とてもヘルシー。


…だそうです。


ドリンクは≪国産野菜の野菜ジュース≫を選択。
けっして充〇野菜ではありませんよ。
ま、味は似ていたけどね(笑)


明るく感じの良い店内は、12時を過ぎる頃にはいつのまにか満席になり、外に待ちが出る程になっていました。
皆さん、健康意識が高いんですね。
僕はそれほどでもないですけど(笑)
開店前に行って正解でした。
ただ、僕的には、たまにヘルシーな感じが欲しい時に来れればそれでいいかな~って言うのが正直な感想です。



食後は、腹ごなしにマン喫(アプレシオ)に行って、卓球&ビリヤード。
ちょっと子供っぽいけど、外は大雨だし、たまにはこんなのもアリかな~って。



二時間ほどマン喫で遊んだ後は、船原峠の日帰り温泉へ。

コチラの温泉のお湯、とても良いと思います。
浴槽は、ヌルと三段階に分かれているので、ヌルい浴槽に30分程浸かった後、に移ってサッパリして出ました。
ただ、ここは休憩室が若干苦手かも。
この温泉施設には食堂が無いんですよ。
持ち込みはOK
なので皆さん、休憩室でお弁当?を食べるんです。
で、場合によっては休憩室が軽く酸っぱい匂いがしたりして…(爆)
長くいるなら個室を借りた方が良いのかな。
確かここの温泉のコンセプトって、お湯は一流、もてなしは三流…そんな感じじゃなかったっけ。
まあ、確かにそんな感じなのかなって思います。



こんなモグモグ中心の週末でした。
さて、来週は何食べようかな~♪
Posted at 2015/08/30 23:43:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2015年08月30日 イイね!

行って来ました♪

さて、昨日(土曜日)は、あるみさん主催?で、頑張れエスパルス!(ビール飲みながら)応援オフが(勝手に)開催?されました。

メンバーは、、、

1.ビアガーデンと間違えて来ちゃった方(左)
2.まあ、なんとなく(右)
3.ニワカw(僕)
4.相当ウルサイ(自称?)
の、オッサン計4名です。

席を確保し、まずは静岡麦酒×3+謎ドリンク×1でカンパ~イ♪

エスパルス3得点を祈り、一人三杯をノルマに課しました。


僕の二杯目(サングリア)、三杯目(三ヶ日みかんソーダ割り)。


あるみさんの二杯目(静岡麦酒)、三杯目(お茶割り)

そうこうしていると、選手のコールが始まりました。



おねえさん「オレッ!」


れおっち「オレッ!」
選手の名前とか全然知らないけど、とりあえずはノリノリですw


おねえさん「オレッ!」


ヒカちゃん「オレッ!」
若干照れが伺えますw


おねえさん「オレッ!」


あるみさん「オレッ!」
よどみがありません。




ハイ、おねえさん おつかれさまでした!
笑顔がとっても素敵でしたよ♪

さて、そろそろ試合が始まります。
が、、、



こちらは既に(ご自身が)試合終了しかかってます(爆)




肝心の試合の方はというと…
先制し、若干試合を有利に進めながらも、FKからの同点弾を食らい、まさかのドロー(泣)
勝てると思ったんだけどなあ~




ま、そんな僕達の頑張れエスパルス!(ビール飲みながら)応援オフでした。
あるみさん、ありがとうございました。
また連れてって下さい。
お二人さんも、おつかれさまでした~
Posted at 2015/08/30 09:03:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆自治会☆ | 日記

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation