最近ようやく涼しくなってきましたね。
まだまだ暑い日はありますが、それでももうたかが知れてるかな!って思えます。
なので?、個人的には、一足先に食欲の秋に突入しちゃってます(笑)
土曜、エスパルス応援オフに向かう前、自宅から徒歩3分のカフェで昼食を取りました。
先週末、そのカフェの前を歩いて通った時、
土・日限定生パスタっていうのが目に入って、それが結構~気になっていたんですよ。
生パスタは二種類から選べるのですが、今回は≪エビとブラウンマッシュルームのトマトクリームソース(長っw)≫を選んでみました。
オッサン一人カフェかよ!w…そんな厳しいツッコミはそっと心の奥底にしまっておいて下さいね♪

サラダにはジャガイモのキッシュが付きます。

パスタもパンもこれが結構美味しくて。
これにコーヒー付けて1,500円…けっして安くはないですが、でも、徒歩3分のカフェでコレが食べれるのは結構嬉しいかも!
他のメニューも期待できそう。
手作りにこだわっているお店、というのもポイント高いです。
これからちょくちょくお世話になりそうだな♪
日曜。
沼津は朝から大雨でした。
実は日曜のランチは、三島の川沿いのカフェと決めていたんです。
三日前から(笑)
なのに大雨(T_T)
流石に大雨で川沿いはナイだろう、という事でヤメ。
次候補は三島の自然食カフェ。
結構混んでいるみたいだし、予約がメインのお店という事で、開店前15分前からお店の前で待ち、飛び込みで入店してみる。
飛び込みがダメな場合は次の手も考えてあるから大丈夫。
店内に入ると、ほとんどのテーブルはリザーブされていましたが、飛び込み枠もある様で、感じの良い店員さんに快くOKをもらえました。
ランチは4種類の肉や魚のメニューから選ぶスタイル。
それにオプションでデザート・ドリンクをプラスする感じ。

妻は≪箱根山麗豚ロース肉のグリル≫
僕は≪静岡滋養鳥モモ肉のグリル≫

メインも小鉢も野菜がたっくさんで、とてもヘルシー。

…だそうです。

ドリンクは≪国産野菜の野菜ジュース≫を選択。
けっして充〇野菜ではありませんよ。
ま、味は似ていたけどね(笑)
明るく感じの良い店内は、12時を過ぎる頃にはいつのまにか満席になり、外に待ちが出る程になっていました。
皆さん、健康意識が高いんですね。
僕はそれほどでもないですけど(笑)
開店前に行って正解でした。
ただ、僕的には、たまにヘルシーな感じが欲しい時に来れればそれでいいかな~って言うのが正直な感想です。
食後は、腹ごなしにマン喫(アプレシオ)に行って、卓球&ビリヤード。
ちょっと子供っぽいけど、外は大雨だし、たまにはこんなのもアリかな~って。
二時間ほどマン喫で遊んだ後は、船原峠の日帰り温泉へ。

コチラの温泉のお湯、とても良いと思います。
浴槽は、
熱→中→ヌルと三段階に分かれているので、
ヌルい浴槽に30分程浸かった後、
熱に移ってサッパリして出ました。
ただ、ここは休憩室が若干苦手かも。
この温泉施設には食堂が無いんですよ。
持ち込みはOK
なので皆さん、休憩室でお弁当?を食べるんです。
で、場合によっては休憩室が軽く酸っぱい匂いがしたりして…(爆)
長くいるなら個室を借りた方が良いのかな。
確かここの温泉のコンセプトって、お湯は一流、もてなしは三流…そんな感じじゃなかったっけ。
まあ、確かにそんな感じなのかなって思います。
こんなモグモグ中心の週末でした。
さて、来週は何食べようかな~♪
Posted at 2015/08/30 23:43:01 | |
トラックバック(0) |
週末日記 | 日記