• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるにあ餅!のブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

こげなオサレな車

こげなオサレな車こんばんは~。

も~~~すっごい久しぶりになっちゃった(汗、

こげな○○な車シリーズですよん。


前回から2ヶ月も経ってましたワ~。

いやん、さすが、モーターショーだけで3週間引っ張る男。

古いネタシリーズも忘れてやしませんw


コレは、こんなに前フリしてどうするの?ってくらい有名な車ですよね。

なんともオサレ。

実は私、コレを本気で購入考えたけど、やめちゃった車でもあります。
今見てもちょっと欲しいな。中古安いんですよね、今。
う~ん、コレ買ってたら人生も違ってましたね~。

たぶん、カービューにもいない(爆。


ちなみにコレ・・・セダンぢゃないことはご存知ですよね?
Posted at 2005/11/16 19:10:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ほ~、こげな○○な車 もの | クルマ
2005年09月10日 イイね!

こげな予想外に人気があった車

こげな予想外に人気があった車こげな車をハケーンしました。

と言っても、この車、
大事に乗っている人は意外に多いかもしれません。

何しろ出したニッサン自身がビックリするほどの人気者になりました。

確か発売後は、中(新)古車市場でプレミアも付きましたよね。

ベース車のマーチをちょっと弄くるのではなく、
外板からかなり弄くり・・・
というか、全く別のデザインを施したのが大当たり。
一時は300万くらいまでいったと思います。
このカラシ色は特に人気がありました。
車のイメージカラーだったですね。
今はいくら位するんでしょね??


その後、パオ、エスカルゴと続くニッサンのパイクカーシリーズ。

独創で市場を切り開いた感はありましたね。

今で言えばスキマ商品とか、ニッチカーとか言えるかな。


車名は Be-1


今見ても、すっきりとしたモダンなデザインは新鮮ですね。
ま、中身は古すぎるでしょうけど。


それでもこういうのをクリスタル化した
マルチリフレクターライトなどで彩るだけで、

今でもかなりオサレな車になると思うのだけれど…。




他の『こげな○○な車』シリーズはこちらにいろいろ。
Posted at 2005/09/10 16:11:44 | コメント(7) | トラックバック(1) | ほ~、こげな○○な車 もの | クルマ
2005年09月05日 イイね!

こげな4座のオープンカー♪

こげな4座のオープンカー♪あ~~~明日晴れないかなぁ~~~(爆。


言ってみただけです。
明日は休みでもなく、ただ普通のお仕事ですが(笑。


一度は欲しいオープンカー。

日本発で世界に衝撃を与えたロードスターも
もちろん好きな車ですが、

オープンカーというくくりで見ると実は私、

この4座のオープンカーというのが
とても気になる存在なんです。

ライトウエイトスポーツという顔も持ち合わせている
2座のオープンに比べれば、
純粋に走りの面では劣るであろうし、

もちろん、クローズドのセダンにも劣るでしょう。

でも、昔からこの4座のオープンというのが
ちょっと気になる存在なんですよ。

最近は、このプジョー307CCのように、
電動メタルトップなんてのも有りますので、
余計魅力的ですね。


4座のオープンに関しては、
ここ最近の日本では皆無、
ちょっと昔にシティというのが有っただけではなかろうか。


ヨーロッパには、いつでもこの4座オープンが存在しますね。

代表的なのはゴルフ
私はサーブなんてのも気になりますが。

でも、今の気分でとっても気になるのはこの
プジョー307CCと、

ルノーメガーヌです。

特に、メガーヌは、
クローズドボディもすごく魅力的で困りますけど、
ガラスルーフというのがとても新鮮ですね。

ま、別に今、買えるわけではないのですが(笑。


雨続きだと、晴天が恋しくなりますね。

秋はオープンカーにもとても良い季節ですものね。




しかし、このプジョー
ブレーキダストすんごいですね!

マジカルストップ、教えてあげようかな(笑。
Posted at 2005/09/05 20:19:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ほ~、こげな○○な車 もの | クルマ
2005年08月31日 イイね!

こげなめずらしー車!

こげなめずらしー車!こげなめずらしー車を捕獲しました。


 ヌ エ ラ


私は公道で初めて見たデスヨ。

2リッターで300万程度するんですね。

モダンクラシックスペシャリティ・・・

そんな感じでしょうか。


こーゆーの買う人は値引きなんてないのかな(笑。

いったいどこに見に行くんだろ??

光岡自動車ってどうなんでしょ?


いつも思うのは、顔とお尻をずい分変えるのに、
サイドビューも、もう少し変わって欲しい…と思う。


がんばって欲しい。。。???

光岡って…本社、富山なんですね!!



2005年08月17日 イイね!

こげな地味派手な車!!

こげな地味派手な車!!ランチアと聞いてストラトスをイメージする人はスーパーカー世代ということになるのだろうか。

かなりアグレッシブなそのスタイル・そして性能は
やはり立派なスーパーカーといえるでしょう。

ストラトスはしかし実際にWRCにエントリーしていた
走れるスーパーカーということで私は好きだったりします。

ストラトスは、本当に派手でカッコいい車でした。


それに比べてこの車。

実は性能も戦歴もものすごいのですが、
意外に知られて無かったりします。

という私も、実はこの車の「いろいろ」を
知っている訳では有りません。

ベース車の発売が意外に古く、
そしてポジション的にゴルフクラスだったこともあるでしょう。
名前もちょこちょこっと変わっているし。
ランサーのエボシリーズのある意味先輩ですね。
しかし改良を重ね、WRCにすばらしい結果を残しつづけた事とは
うらはらに、ちょっと地味な格好をしていますよ。

唯一、ワイルドなブリスターフェンダーや、やや目つきの悪い
イカツイフェースが通好みの、この車の花と言える部分でしょうか。


今では、この間のテーシスのように
高級車ブランドとも言えるランチア。

ブランド自体も少し、
地味派手な難しいポジションにあるような気がします。

プロフィール

こんにちは。 初めて運転した車は・・・ 教習車でした。 と、・・・こんな人です。 はい、そこの人、溜息つかないように~。 夜の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SPEED 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:57:05
 
MAZDA E&T 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:46:32
 
埼玉マツダ 
カテゴリ:ディーラー
2005/08/02 09:41:54
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
奥様仕様 Lplus4WD
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(TA-LWFW) 3.0Aeroremix
その他 その他 その他 その他
東京モーターショー関連

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation