• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるにあ餅!のブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

確かな2006年を予想する。

確かな2006年を予想する。ホリエモンが

本を書く!!




以上。


・・・ついでに言えば、しかも結構売れる。
・・・そんでもってまたテレビに出たりする。

フジテレビはどうするかなー??

フジTVアナ「こんばんは。今日は、元ライブドア代表取締役社長でらっしゃいます堀江貴文さんにお越しいただきました。
      堀江さん、自らの著書『ライブドアのほにゃらら』が大ヒットですねぇ・・・」


なんてね… … …www

ま、寅場カフェのネタですから話半分でよろしくです(笑。でも見事な予想でしょ?ははは。



さてさて、しかしまぁ…

いろんなメディアがおもしろおかしく叩きますね。
週刊誌などは「事情聴取や逮捕」以降の記事が出始めましたので、
それみたことかと、鬼の首を取ったように内容もかなり極端ですね。

オイオイ。

って感じもするんですが。。。相変わらずですね、日本のマスコミも。



おすすめスポットに、
花が写っていない「ぐんまフラワーパーク」を追加しました(笑。

寒々しいですが、温室は暖かなんですよ。
いろんな花が咲いてました。


2006年、何か、一花咲かせたいですね。。。

オサーンには時間が無いから。



画像は、ヒルズ族も歩く(?)六本木ヒルズ脇、けやき坂ですw
Posted at 2006/01/25 20:02:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラもの もの | 日記
2005年12月09日 イイね!

gigabeatほしい!

gigabeatほしい!クリスマス・プレゼントなら全員に下さい!
と、一言書いて(笑。


1. 携帯音楽プレーヤに期待すること(要望点など何でもOK)

  軽くて小さくて薄くて高性能
  それでいてイヤホンが収納できるのがイイ。
  既に有るのか?しらんけど。

2. gigabeatの印象は?

  ん~・・・後だしなので、たぶん良い物なんでしょうけど
  ちょっとプロモーションがへたな気がします。
  キングコングとタイアップ??
  ん~このカービューでのキャンペーンで使用するカラーも
  黒ボディにキングコングの顔ではインパクトないな~。
  ひと目で欲しい!!!コレ!!!って思えません。

3. ipod持ってる?

  もってませーーーん。
  gigabeatに期待します(爆。


あらら、検索したらこんなにブログあがってるのね。
ま~おもしろい企画ですわん。

ん?

欲しくない人もいるのねw わざわざブログあげるところがステキ♪

で、こんなに文章とか書いてもいいのかな??

タイトル+アンケートに答えるだけが命題ならば、
間違いなくこのブログじゃだめだよね(笑。
答え方がよくわからん。ま、いいけど。
相変わらずみんカラって無愛想ねw
「言わなくてもわかるだろう」みたいな夫婦みたい。

だめよ~ちゃんと言わないとわからないこともあるんだから。
亀裂の元よ(爆。

Posted at 2005/12/09 15:44:17 | コメント(8) | トラックバック(1) | みんカラもの もの | パソコン/インターネット
2005年12月01日 イイね!

ふと・・・信号待ちで

ふと・・・信号待ちで

右折レーンの車をひょいっと何気なしに見たときに。


    TB


TB=トラックバック入れなきゃ…

とか思ってしまった私は、

りっぱなみんカラ病患者かな(写真撮ってるし 爆。
Posted at 2005/12/01 19:03:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラもの もの | 日記
2005年11月18日 イイね!

忘れないうちにクリスマスぶとん 

忘れないうちにクリスマスぶとん 久々にやってしまうバトンもの。

今回はクリスマス・バトン。
お友達のヒデ。さんから回って来ましたよん。

こればっかりは忘れてしまってクリスマス過ぎちゃったらシャレにならないので・・・ではさっそく。


1)クリスマスって好きですか?

好きです!!


2)どんな過ごし方が好きですか?

  そりゃもう~恥ずかしくて言えないようなのが好きです(笑)
  いやらしい意味ではないですよ。(ここ重要ね。
  なんつーか、恐ろしく定番コースみたいのが好きです。

3)クリスマスソングと言えば?

  いっぱい有りすぎで困りますね~。
  ちなみにクリスマスソング自体大好きなんです。

  せっかくみんカラですから、車関係で、
  クリス・レアの  Driving for Christmas など如何でしょう。
   

4)サンタさんって信じてました?

  物心ついた頃には親がプレゼントを「聞いて」きたので、
  どちらかというとサンタのお話の方が後から知ったような?
  でもそれ以前に、枕元に靴下を置いて寝た記憶はありますね。
  お菓子が入ってた。 信じてたのかな??

5)今サンタさんにお願いしたいプレゼントは?

  秘密です(笑。

  
6)次にまわす5人は?

  ネタに困っているあなた(爆。


ハァハァ。バトンモノは疲れます。
精力使いましたのでちょっと寝ます(笑。
Posted at 2005/11/18 20:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラもの もの | 日記
2005年11月05日 イイね!

なんとな~くだらだら一周年。ありがとう。

なんとな~くだらだら一周年。ありがとう。こにちは~。

えぇっとですね、

なんとな~くみんカラ一周年になったようです。

いや~、先日チェックして、初ブログは11月3日だな~と思ってましたら、よく見たら投稿したのは11月5日でした(汗。

なので今日が一周年記念日。いやん、ちょとうれしい♪

ちなみに初ブログはコレデス

あれ?っと思った方~。
そーですよん、今プロフに使用しているイルカさんはver.2
取り直しものなんです。

初めてデジカメ買って、初めて撮ったのが最初のイルカさん。
もう~カメラの機能もよくわからないまま、そしてPCにアップするのもよくわからないまま苦労してあげた思い出の初ブログです(笑。

みんカラに登録は9月24日になってますが、
それは掲示板に居た頃の青文字メンバーになるため。

実質はやはりブログをあげたのがみんカラの始まりということで、
一周年を今日にしました。

といっても、昨年の11月のブログは、
7日間で7本・・・。すくなっ。

ブログを毎日あげようと、心に決めて、毎日あげるようになったのが、
12月4日からなので、ブログの一周年は12月4日なんですけどね(笑。

その他もいろいろだらだらやっていたので、

初のフォトギャラリーは   12月11日
初のパーツレビューは    12月21日
初のおすすめスポットは今年の3月29日
初の整備手帳はなんと今年の 5月10日

と、バラバラに開設。
気分的には全部そろってから半年なので、
みんカラ半年です!ってな気分ですが、そんなこたありませんね。

只でさえオサーンなのに、
みんカラでも長老部類に入りそうですな(爆。

一日最低1本ということでやってきたブログ。
このブログが698本目です。
なので、平均1.9本/日

意外に少ないですね。
5本以上上げたことが殆どないから、平均ではこんな数字になるかな~。

ま、なんとかこうして地道にやってこれたのも、
お友達の皆さんあってこそ。

全て開設した5月からの半年間では
マンスリー100位以内に二回、おすすめスポットでは毎月のように入れさせてもらいました。(キリ番も一回ありました。)

見てくれた皆さん、いつもいつもありがとうございます。

頂いたステッカーは大切な私の宝物です。
本当にどうもありがとうございます。

これからもゆるゆると、ぬるいブログを続けてまいりますので、
よろしかったらヨロシクネ(なんのこっちゃ。

画像は最初に使用したプロフ画像。
MPVの眼が好きです。なんてかいてましたね(笑。

今日も絶好の行楽日和。
お出かけしてる人も多いかと思いますが、
感謝の気持ちも含めまして、ひっそりこっそりご挨拶。

これからもよろしくです~~~。
Posted at 2005/11/05 13:02:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | みんカラもの もの | 日記

プロフィール

こんにちは。 初めて運転した車は・・・ 教習車でした。 と、・・・こんな人です。 はい、そこの人、溜息つかないように~。 夜の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SPEED 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:57:05
 
MAZDA E&T 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:46:32
 
埼玉マツダ 
カテゴリ:ディーラー
2005/08/02 09:41:54
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
奥様仕様 Lplus4WD
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(TA-LWFW) 3.0Aeroremix
その他 その他 その他 その他
東京モーターショー関連

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation